ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2011/09/15
XML
テーマ: 競馬予想(65516)
N島さんね・・・

驚きですよ。

昨日ちらっとギャンブラーとしてのパフォーマンスのため・・・・

射幸税に対して憤怒と記載したのですが・・・

皆政治マニアなんですかね・・・・

メッセを含めえらい反応の数が・・・

しかも・・・

どうもギャンブラーには参政権は認められていないのかと思われるコメントが・・・

ギャンブラーにも市民権をとスローガンを掲げようか・・・



これ、言葉のイメージの問題だな。

ギャンブラーではない、我々は経済活動家なのだ。

身を呈して経済活動を行い、日本の経済に貢献している我々ギャンブラーに不利な法案を通すとは何事か!!

という看板を掲げる事にするが・・・

昔超人気大手テキストサイトのPOPOIが・・・

政治と野球と宗教の話は揉めるのでしないと記載してあったが・・・

本当だなと・・・

皆そんなに政治に興味があったのね・・・

批判や反感の対象になることを覚悟で記載するが・・・

個人的意見でい言えば、正直、現行で誰が総理になろうがどの党に投票しようが・・・・

政治が変わるはずがない。



現状を変えたくない人たちが政治に影響力を持っているのだから、変わるはずがないではないか。

革命でも起きぬ限り・・・・

我々市民レベルでさえ、こうした方がいいというベクトルは一方向になっているわけではない。

ギャンブラーに課税をとか、酒飲みに課税をとか、喫煙者に課税をとかやり、税金のスケープゴートを自分以外に作り出せばいいという発想に感じる。

1票1票が大事と謳われているけれども・・・



バブルの頃は不動産関係や建築関係等では会社で社員に票を入れる政党の指示を出していた記憶があるが・・・

今でも組織票は存在しているだろう。

組織票を集める事が出来るのは当然経済力のある人間か宗教くらい。

そうやって経済力のある人間は自分の意思を反映できるところへ票数をまとまって入れる事が出来る。

そうすると政治家は当然票を集めることにできる相手に融通を利かせようとするのは必然だし・・・

政治を動かすのは官僚だろうけれども、こちらも世襲制にでもなっているのではないかと感じるのだ。

経済格差による教育格差で・・・・・

結局・・・

経済力のある人間が、その経済力を維持し続けるために、政治家に働きかけ、官僚を含む経済力のある人間同士がお互いの既得権益を維持し続けようとしているのだから・・・

誰がなろうと何も変わるわけがないというのが私なりの結論だ。

例え、経済力がない人間が理想となる政治を語ったところで・・・

懐が温まれば、既得権益を手放したくないミイラ側になると思えるし。

労働組合のトップが会社側に引き抜かれ、労働者側から会社側に視点を変えるのと同じような物だと思うのだ。

逆にいえば・・・

経済力がないと見た目、参政権を与えられていても、実質参政権を持っていないのではないだろうか・・・

以前にロシアのエリツィン元首相が、来日した際に・・・

日本を指して社会主義国家の理想、唯一社会主義を成功させた国だと言った発言をした事があるらしい。

私は政治に言うほど興味がないので、社会主義国家の定義を示せるわけではないが・・・

社会主義国家の元首相をもってしてこの国は社会主義だといわしめたのだ。

民主主義の看板を掲げているが実質社会主義・・・

思い当たるフシはないだろうか?

この国は逆転を基本的に許さない。

個人的に好感をもっているわけではないが、ライブドアの堀江氏がいい例だと思うのだ。

ああいう、既得権益を侵害する者を容赦してはいけないという見せしめとして・・・

実刑判決が下っていると私は解釈している。

既得権益を握っている層が、その歴代の経済力を盾に教育格差を起こし・・・

既得権益の世襲を行い、その既得権益者グループを守ろうとしている。

某最強の私立大学K大学のM田会と同じだ。

既得権益者グループがお互いの手にした権益を手放さぬように相互扶助し続けているのだ。

組織票を持ったまま・・・

新参者がいたとしても権益を握れば・・・

変わる必要があるとは考えないだろう。

結局・・・

何も変わらぬと思うのだ。

現在の既得権益者達の既得権益をごっそりと剥がない限りは・・・・

でもそれはクーデターでも起きなければ不可能。

なので・・・

自分が経済力を握らない限り・・・

表面上の参政権を与えられているだけで実質政治に関与することなど出来ぬと思うのだ。

ETCの1000円固定の割引を思い出す。

最初から、ETCを奨励するために一時的にやった割引で、結局誰かにとって何らかの都合のいい理由があったのだろうけれども、それこそNシステムの代わりに誰がどこの高速を通過したか分かるといったTHE監視社会かもしれないが・・・・

そうやって誰かにとって都合のいいことを扇動されたりしていると私は感じる。

実際に、ETCの普及率が高くなったらあっという間にETC割引期間は終了したし・・・

踊らされた感が否めないのだ。

だから・・・

まずは張って勝たなければ風穴が開かないのではないかと私は思うのだ。

逆転を許さぬ社会である以上・・・

薄い確率を潜り抜け・・・

大勝ちしない限り・・・

実質の参政権を得るには至らない。

私はそう考えているけれども・・・・

それでも射幸税は許せない中枢が激しく刺激される。

官僚税とかできないかな・・・

出来ないだろうな・・・

彼らが法案作るんだから・・・・

法案を作る人に不利な法案が出来るはずがない。

警察を捕まえる警察がいないのと同様だよな・・・・

官僚総入れ替え法とかできれば、変わるかもしれないけどありえぬし・・・

しかも規制によって既得権益を握る人が守られているんだよなあ・・・

こりゃどうにもならないでしょうと思うんだが・・・

どうだろうな・・・

さて・・・

そんなわけでギャンブルです。

今日も仕事でギャンブラーが週明けてから1度も張っていない。

経済活動家が経済活動をしていないのだ。

そりゃ・・・

この世の終わりかもしれない・・・・

ブックメーカーも日本の首相とかでやってくれれば多少は政治に興味ももてるかもしれないが・・・

競馬も・・・

まだ出走馬も確定していないが・・・

今週は面白い馬が1頭出るが・・・

オッズがどうかだなあ・・・

厳しいんだろうな、多分・・・・

でも・・・

頭で買いたい馬が1頭いる。

そういえば・・・

本日行ったホールの店長が・・・・

モンキーターンが甘いと言っていた・・・

そうなのだろうか・・・

よくは分からないが・・・・

まあ、甘いらしい。

少し勉強してみようかと思っているが・・・

競馬でときめく馬がときめくオッズで出走しないかな・・・

単勝5倍だと思える馬が単勝万馬券とか・・・・

ないよなあ・・・・

ああ・・・

ネタもないし・・・

眠ります・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/15 04:04:20 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: