someday over the rainbow

someday over the rainbow

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

puffy_poppy

puffy_poppy

Calendar

Favorite Blog

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

アジカン大好きブロ… ライダーけんたろさん

Comments

人間辛抱 @ Re:「楽天woman」をご存知ですか?(05/25) 楽天ブログスタッフさんへ 新型コロナウイ…
楽天ブログスタッフ @ 「楽天woman」をご存知ですか? こんにちは。楽天ブログスタッフです。 …
ライダーけんたろ @ こんばんは! 辛いもの、だいすきなんですよ! 写真…
puffy_poppy @ Re:タイトルを見てビックリ。(09/21) ホント 行動範囲が見えるうちはいいです…
puffy_poppy @ Re:こんばんは!(09/21) めっきり更新がおろそかになってしまって…
2010.01.21
XML
カテゴリ: someday over the rainbow
渋谷。
急に上司が不在になったので、半休を取りへそピの穴を開けに行きました。
若いころは、しょっちゅう行っていた渋谷ですが、
久々に坂路をうろうろ。
地図をみて、イメージして行ったんですが
結局、おおまわりになってしまいました。
お陰で、忘れていた細道を思い出したり、
また ゆっくりと散策してみたくなりました。


目的地に到着したのは
2時15分頃。
ホント、マンションの一室にそのスタジオはありました。
ピアスやリングが並ぶショーケースの向こう側に
おねぇさんがいて、女性客とお話をしています。
私を迎えてくれたのは、おじさん。
「いらっしゃい」
「おへそにピアスをお願いします」
”98円の豚挽き200g”とでも言ったかのように
私の「おへそにピアス」発言は軽く受け取られ、
「ちょっと待っててね」

ボディピアシングなどという言葉からすると
なんとなく、薄暗いイメージですが
(ちょっと年季の入った)普通の窓から自然な光の入るマンションの一室です。

そうこうしている間に、男の子が一人(二十歳くらいかなぁ)入って来ました。
先に居た女性がピアスを決め、

「真ん中が8千円、込みね。」
「私、金属アレルギーっぽいんですけど」
「これはみんな、アレルギーの人用のものです。
私もアレルギーで全部自分でテスト済です。」
やさしい顔で親切に説明してくれます。
女性のお客さんは、おじさんと出て行きました。「そこ、右に」
あー、どうやら施術はその右にあるお部屋でするんだな。
男の子がおねぇさんに話し始めました。
もう一人、今度は女の子のお客さんです。
痛い話ですよ。この男の子の舌にはピアスが刺さっているらしく
痛いと相談にやって来たのでした。
痛い話を聞きながらピアスを選んでいると
もう一人、エメラルドグリーンのアイヌの民族衣装(帽子付)のような
出で立ちのお兄さんがやってきました。
おねぇさんと話してるからお店の人だ。
キラキラしたストーンが二つ付いたものと、
シンプルなグレーのメタリックで悩んでいると、
おねぇさんが、「将来的にキラキラした物をつけたいと思っているんなら、
はじめから、キラキラした物にしておけば、
シンプルな物を付けている間、早くキラキラを付けたいと
まだ、穴が治癒していないのに他の物に変えちゃうかもしれない。
で、それが粗悪品だったら、トラブルになります。
キラキラの方が軽いし。シンプルなのが好きな人はいいけどね。」
丁寧で、適切な説明で私でもピン!と来ました。
「日の光に当てると、こっちの方が紫っぽくなります。
こっちは、白。ダイヤモンドのような白。」
また、ピン! 白に決定。

おじさん、戻る。
あ、私はもうこの部屋には戻らないんだ。

8千円払って、民族衣装のお兄さんと右の部屋に。

荷物置きと、大きく黒い革張りの四角い椅子と、
アイリスオーヤマみたいな棚と、姿見のある3畳くらいのお部屋。
椅子に座って待って見ましたが、
ハンカチくらいにぎっておこうと、
立ち上がりがさがさ。再び座る。沈まない、固めの椅子。
「いい?」と言われた気がする。
返事はいいので「ハイ」
「じゃあ、立って」
「はい」
「一度、おなかを見せて」
「こう?」
「うん」
「服を押さえて」
イソジンのような色の薬品で消毒が先だったか、
マーカーでマーキングが先だったか忘れました。
「じゃ 浅く座って」
「後ろに寄りかかって」
「じゃ 力を抜いて」
絶対に針やピアスを通す場面は見ないと決めていたので
ドスッという音が体に響く。
ハンカチをにぎってぎゅっ。
あの音は、ドスッッって感じ。
バリッとドスッのまざった音。
痛みは、鈍い。
穴を開ける部分をつまんで何度かシュミレーションしてみたり、
いざ空けると決め手てからはイメージトレーニングで
ずっとそこにあった痛み。
その程度の痛み。でも、子供には勧められないなぁ。
ドスッのあと、しばらくしてもう一度グイッと。
さらに、もう一度。これで留まったんだと思った。
じゃぁどうぞ みたいな事で、早速鏡で見てみます。
感想は、『あぁー 本当に入ってるぅ。こんなに簡単に。』

立ち話で、説明を始めました。
「体液などが固まっているときには、塊だけ取り除く程度。
普段体を洗う石鹸やボディソープでアレルギーが無ければ
それを使って洗ってください。良く泡を立てて3分くらい。
動くようになったら、上下にうごかしたり、クルクル廻したりして洗って。」

「何か、消毒用のジェルみたいなものをもらえるんですか?」
「いいえ、ありません。何故なら、必要ないからです。」
「自然治癒?」
頷いた かな。
「制服がちょうどこのあたりに乗るんですけど」
「硬い制服?なるべく圧迫したりしない方がいいです。」
「ガーゼなんかでサポートは?しない方がいい?」
「うん」
「ほかに質問は?」
「メールでも質問できるんですよね」
「もちろん、電話でも」
もうちょっと、話した気がする。けど、大体こんな感じ。
部屋を出て、嬉しさが込み上げてくる。
「お名前を伺ってもいいですか?」
「私は、たくといいます。」
「たくさん。 ありがとうございました。」

エレベーターで降りる。
じんじんとも、ひりひりともつかない痛み。
思わず、シャツをつまんで浮かせながら歩く。
渋谷の町をぶらつき、
お昼をまだ食べていなかったからお腹が空いて
何か食べたいけど、座るのがしんどそう。
地下鉄を乗り継いで、有楽町へ。
ツヴァイに行って(このことは別の日記で書きます)、
イトシアに行って、無印に行って、東京駅から電車。
そーっと、座ってみる。ついでに、IKEAにも行って買い物。

家にたどり着き、やっとへそピとご対面。
蛍光灯だと上手く写メが撮れません。
友達にメール。『想像も出来ない』そんなコメント。
他の友達には、太陽光の下で写真が撮れたら知らせます。

肝心なのは、傷の様子ですよね。
私、血を見ていません。
体液も出ていません。
今で26時間ほど経過しましたがびっくりするほど痛みがありません。
今朝のシャワーでは、ピアスは動いていました。
書き忘れましたが、うつ伏せで寝ないように言われていたので
ちゃんと上もしくは横向きで寝ていたようです。
(昨日は嬉しくて飲みすぎました)
本当に上手に明けて頂きました。
だって、終わったあとの赤みも気にならなかったし、
帰ってきてからだって、ぜんぜん赤くない。
自転車はちょっと痛いの。
やっぱり、圧迫されるから。
でも、姿勢良く乗れば乗れます。

案ずるより産むが易し。

完治までの目安も聞かなかったけど、
上手に明けてもらったんだから、大切に育てます。
ピアスホールを空けるなら、ここはお勧めです。
他にも、いろいろな技術があるようです。

たくさん、ありがとう。


いつの日か・・・

エンジェルウィングのアップサイド ハートに翼のへそピアス フライングハート / ボディピアス へそピアス chiquitita












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.18 11:34:13
コメントを書く
[someday over the rainbow] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: