わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PUG−PUG

PUG−PUG

Calendar

Favorite Blog

パグ犬 マロン&ナ… くろねこ24さん
うちのぐ~わん けんけん1211さん
MARU&PAG ROOM iwasan2958さん
I LOVE く~… く〜ちゃんママ♪さん
My treasures westie_zさん

Comments

koharumusasi @ Re:やっぱ、可愛い~。(02/02) お久しぶりです。そちらは、、地震、、大…
PUG-PUG @ Re[1]:あのね・・・(06/18) koharumusasiさん >きっと幸せになれます…
koharumusasi @ Re:あのね・・・(06/18) きっと幸せになれますよね。 でも、、ちょ…
PUG-PUG @ Re[1]:残念・・・(05/03) koharumusasiさん >赤ちゃんが生まれた、…
koharumusasi @ Re:残念・・・(05/03) 赤ちゃんが生まれた、、、コメントする暇…
Jun 1, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 とっても楽しみにして出かけた修学旅行。どんなおみやげ話があるのかなって楽しみにしてたのですが・・・。あまり楽しかった様子はないみたい。友達とはいろいろ楽しかったのでしょうが、話を聞いてみるとずっと先生にみんな怒られっぱなしだったとのこと。食べ物もおいしくなかったので、空腹をお菓子でしのいだなんて言ってました。まあ、食事は良くはないだろうなあとは思っていましたが、そこまでとは・・・先生方は食事のことまで考えてないでしょうね。きっと自分たちは違う食事なので関係ないなんて思ってたりして・・・。(*_*)なんてかわいそうな子ども達でしょう。

 しかも先生に怒られたことしかないなんて。思わず一つくらい褒められたんじゃなあい?って聞いてしまいました。で、子どもは一回もないと即座に答えたんです。わたし、とっても悲しくなってしまいました。

 たとえ100個わるいところがあって怒られたとしても、たった一つだけでもいいから、どんな小さなことでもいいから褒めてあげようなんて思った教師が一人もいないなんて。いつもいつもおこられてばかりたら、どんな子だって先生の話なんて聞きたくなくなってしまうんじゃないのかな。でも何か一つは認めてもらえると思えば、子ども達だってやる気が起きるんじゃないのかな(?_?)

 大人になっても人から認めてもらえる、褒めてもらえるってことはとってもうれしいことだし励みになると思うんですね。ましてや中学生でしょう。褒めてもらってうれしくないわけないと思うんですね。子どもは褒めて育てろって言うじゃないですか・・・なぜ、たった一つも褒めることができなかったのか?教師としての力量がとわれますね。

 先生達は何度も行く修学旅行でも、子ども達にとっては一生に一度だけの中学の修学旅行なんです。楽しい思い出を作れるように手助けしてあげるのが教師ではないんですか?
怒ることは誰でもできます。でも、いいところをみつけてあげること、そして褒めてあげることは誰にでもできることではないと思うのですが・・・怒られながらも、認めてもらえるところがあれば子どもは素直に話が聞けるのではないのかなあ。

 せっかくの修学旅行が・・・残念です。怒られた思い出ばかりでは・・・(>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2005 01:57:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: