少佐的こころ The Next Generation zwei

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.09.14
XML
12062024

諏訪湖SAから高速をひた走り甲府手前で降りる
ここからは下道で道の駅を探しつつ目的地へ行くとする

道の駅 信州蔦木宿

道の駅 白州

道の駅 にらさき ~銀河の駅~

って事で先を急ぐのだが目の前に気なる車が

何かのショップかと思ったが、釣具屋みたいなと検索に出た

さて目的地に行くまで結構な山道を走る


昇仙峡ロープウェイ 何々説明には
昇仙峡 は山梨県甲府市の北部に位置する渓谷です。 国の特別名勝にも指定されており
「日本一の渓谷美」といわれ観光の名所にもなっています。
実に楽しみだな(^_-)-☆

例によって切符を買って出発時間まで待つ



ガイドさん付き


能泉湖と言う湖と荒川ダム

頂上について観光

キチンと確認しないと本当の登山道にまで行ってしまうぜ

自撮りする

龍の松 成程龍っぽい感じはする


なんぞや?

富士電機か今の富士エレクトロニクスなのか?

何のための機器なのか、どんな貢献したかは不明

見た目ほど遠くないので混乱するかもよ



ロープウェイの時間が予定より早くあったようなので乗って下りるか
天橋立よりは長くいたが観光地はあまり長居できないな

途中寂れた建物があった


甲府市内に入って例の如く河川沿いの道は物凄く車が多いが道幅は狭い非常に危ないな
おお!?富士山が見える



あ~ガソリンはまだ高いかな


さて今日の寝床に入る前に風呂に入るか

甲府市に内にあるスパ銭 隣のドラッグストアで髭剃りを購入

ところ変われば名前も違う 八ヶ岳牛乳


さて暗くなってきたことだし今夜の宿に行くか
考えてみれば甲府市の隣の笛吹市まで行くのだから考え違いしていたか
因みに「うすいし」ではなくて「ふえふきし」と読むのだ

ラブホ街にあるビジホ

御坂城が目印

タビイスト虹
タビイストと言うチェ―ン店と言うか連盟なので全国に沢山あるし
土地土地の特色があるホテルになっている


例によって無人受付

スマホにあるパスを入力して鍵を取り出す



で、中に入る





あら~古いエアコンかよ

と思ったら新しいのがあった


荷物置いたら外に行くか

夜景はきれいだな

オーナーの車だろう

ポルシェカイエンが増えている 真ん中はアウディ 右端は去年レストアしていたが
やはり趣味でやると途中で辞めちゃうよね

さて、近辺の飲み屋やら食い物屋を探すがどうにも気が乗らない
どうでも良くなってコンビニでパンかって食べておしまいにするか

明日の予定っつーか、甲府から直で帰宅予定なので長丁場だぜ
今日も沢山走ったねって事で寝る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 16:11:39
コメント(0) | コメントを書く
[アドベンチャーロード ~旅情編~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: