全17件 (17件中 1-17件目)
1
昨日のランチのお誘いにはもう一つ理由ありで‥頼んでいた『パワーストーン』のブレスが出来上がったのでいただいてきましたぁ~私の氏名と生年月日から 石の種類を選んでくださいます。だから‥ どんな石が使われるかは届くまではわからない‥ うふふ 楽しみ‥ でも不安‥自分の好きな感じに仕上がってくれるかどうか?じゃぁーーーーんこんなんでしたぁ~ローズ・クォーツ水晶アメジストの組み合わせでした。こんな優しい色合い‥わたし?気持ちが落ち着くような 静かな色合いです。私は日主が戌(つちのえ)土山岳の土保守的 剛直のんびりした雰囲気で親しみ易さを感じさせますが芯は非常に頑固で自分の意にそぐわない事があると猛発して自我を貫きます。人に対して媚びる事を嫌いマイペースで生きる人。自分の楽しみや道楽を見い出す力があるので充実した人生になります‥ との解説でした。‥ ムム かなり違うかも‥でももしかしたら そうなのかも‥ よおほほほほ‥キャラ変えようかなぁ~♪只今 粗塩に埋めて浄化をしております。パワーストーンにはお願い事をするのではなく願い事が叶ったときのイメージを注念するんだそうです。どんな願い事かは‥ ナイショ置き場所を決めて時々は浄化をしてやって大切にしないといけません。私はお守りになってくれたらいいなぁ‥と思っています。毒気も吸い取ってもらいたい★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/31
コメント(4)
先日急にお誘いがあってランチに行ってきました。香芝市のKuru-ri(来る離)さん9品の季節料理がちょこっとずつ‥手を抜いていないのが嬉しい‥揚げ物はふーふーしないと熱いくらいでお味噌汁が美味しかった。サラダの野菜も甘くて新鮮でした。どれもひと手間あって、自宅ではいただけないお料理でした。ま・ん・ぞ・くちょっと寄り道してくれて、桜を見てきました。尊称寺(香芝市畑)の枝垂れ桜です門をくぐると その枝の中にすっぽり入り込んでしまいます。満開の桜を真下から眺めるの‥贅沢ぅ予定しないで出かけたのですが本日、最高の満開でした。つぼみが残っているともっとピンクが濃いのだそうです。今日は 純白に近い眩しさでした。いよいよ春到来‥暖かい日が増えてきそうですね‥引っ張り出してくれる人の存在がありがたい今日この頃です。お土産はもちろん、当麻寺の『中将餅』にしました★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/30
コメント(6)
母は、認知症になった現在‥様々に変化する中でも自分で決めた日課を守って生活しています。これを「こだわり」と表現することもできるでしょうか?もともと 向上心の旺盛な性格だったから、コツコツと努力をするタイプだったし‥自分には厳しい性分だからなのでしょうか‥午後からの決まりはお散歩です。絶対に 散歩なのです。誰が何をいっても 散歩が大事です。「脚が弱ったらあかんから!」 と 思い詰めています‥何が何でも 毎日の散歩を続けています。本当に 感心します。流石に母だな‥ と思います。午後2時きっかりに 出かけます。雨が降っても 出かけます。少々風邪気味でも 絶対に行きます。廃校になった学校の校庭をゆっくりと廻ってくるんです。時々反対方向にも廻ってみたりします。気分のいい日は 歌を唄ったりします。飽きてくるんだそうです‥ でも でも 毎日続いています。1 2 3 4 1 2 3 4 ‥と号令をかけながら 歩きます。かなり歩調の方が早くて 掛け声とは合いません歩調の調整が難しくなっているからですゆっくり歩くために主治医から教えてもらったやり方です。先生のアドバイスですから守ります。時々、「杖をつかないで歩く事」 に挑戦してみたりします。今までに何度も転倒をしています。顔や 手足を擦りむいたり打撲で済んでいますが‥なぜだか?主治医に何度指導されてもやっちゃいます。杖をつかないで歩けるようになりたい!フラフラしないで歩けるようになりたい!努力目標を掲げそれに向かってコツコツと努力をする‥母らしいといえば母そのもの‥決まった時間に決めた目標に向かって決めた通りに遂行する‥これが母のやり方これが母の安心‥抱えきれないほどの不安と戦っているんだね自分に厳しい人だもんね物差しで計ったような性格だもんねしんどいよね‥独りで出かけてちゃんと独りで帰ってこれてるし‥帰りは必ず伯母(母の姉)宅に寄って珈琲をよばれてくるので‥支えてくれる人がいるから続けられています。転んで怪我をしたらしたってかまわない‥母が気の済むようにしたらいい‥帰路がわからなくなって 山の中にでも迷い込んだら‥その時はその時で考えようお客さんが来てようとお鍋で煮物を作っていようと父が風邪ひいて臥せっていようとも‥そんなことはどうでもいい母です‥ほとんどの日常は ベッドか炬燵で寝て過ごしているから‥火曜日にデイサービスに行く以外は引きこもり生活ですから‥母の決まりごとは命そのもののようです‥母は頑なに守って暮らしています。★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/26
コメント(12)
今年も、桜の季節がやってきましたこの自然の神秘のすばらしさをみんなで満喫させていただきましょう‥我が家の前の堤防の桜が咲いてきましたまだ三分咲き?くらいかな?種類によってはまだつぼみの木もありますが‥ソメイヨシノは咲いております~アヒルも3匹おります。今日は眠そうにしていたので近付くのをご遠慮しました‥マタコンドこの写真以上に見事な桜並木なんですよ。橋の欄干からの眺めは この世のものとは思えないほどです‥ピンクの空気が充満します‥満開でお天気のいい日を選んで、また写真に撮りたいと思っております。× × ×その頃になると、急にお散歩人口が増えます‥狭い道路に駐車しておいてお散歩されます。わんわんもそこいらじゅうでおしっこして行きます‥ ピッ ピッ桜の下でお弁当を食べたりされます。宴会も焼肉パーティーも連日です。今年も、朝からゴミ拾いをしないといけないと思います‥大阪鶴橋駅の夕方のような臭いになるのは我慢いたします‥洗濯物も部屋干しにいたしましょう‥ちょっと買い物に行くだけで車が出せないのも‥帰ってきても家に入れないのも‥我が家の狭いお庭を勝手に鑑賞されるのも‥ジロジロ家の中を覗かれるのも‥くだらんおしゃべりが丸聞こえなのも‥そんなこんないろんな我慢はさせていたきますから‥ちょっとは公共マナーを守ってほしいのよね‥「今年は誰も来んかったらいいのになぁ~」 と思ったりしておりますでも‥ 桜はみんなの物ですからね‥こんなに綺麗だと、やっぱりたくさんの人が集まって来ちゃいますよね‥カメラを持った方は、どうしてあんなに堂々と‥特権意識がおありなんでしょうか?どうかどうか‥桜の根っこの辺りには入り込まないようにしていただきたいな‥せめて根っこは、踏みつけないでいただきたいな‥子どもの奇声、ワンワンの泣き声、人々の勝手なおしゃべり‥みんなみんなめっちゃ五月蝿いんですけど‥普段はほんとに静かなところなんで‥やっぱり‥桜が咲くと 嬉しい気分になります。いいお天気が続きますように‥★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/25
コメント(6)
数日前から 私のお口‥左側の口角の少し上の方に‥チクチクしたものが飛び出ていて‥気になっていました。時々 ぶっ太い髭が1本生えてくるんです。生える部分は決まっていないみたいです。「ペロッ!」ってお口をなめたりすると‥「チクッ!」 って刺さる感じで 気になります。だから、毛抜きを使って 「エイッ!」 って抜いていましたところが‥鏡で確認しても 何にもない‥あれぇ~何でチクチクすんねんやろ気になって‥気がついたら髭さんをいらってしまいます。抜いてみようとするんですが 掴むところがない‥なんかいらい過ぎて 皮膚が赤くなってきました‥確かに何かあるけど 見当たらない‥仕方ない‥目を閉じて‥感覚を研ぎ澄まして‥再び毛抜きで挑戦してみました。たいへん見難い(醜い)写真ですみません3ミリほどの -が確認できますでしょうか?しっかり毛根も引っ付いております。抜けました。 これ‥白いんです‥傍にあったデジカメの充電器に乗せてみましたあちゃぁ~ とうとう‥ 体毛が‥ 白毛に‥ショックです‥髪の毛は仕方ない‥加齢に伴って白髪にもなるでしょう‥口髭が生えることも あるでしょう‥しゃーない しゃーない‥あぁぁぁ~ なんでかなぁ‥この ちっこい白い毛‥凹ましてくれるやないの‥「こらっ!」 です‥★ 自分で記事を書いていて‥あまりにもしょうもない事を書いている自分にも凹むわ★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/23
コメント(5)
リクエストにお応えして‥大根のサワー漬け のレシピを公開いたしま~す大根 5 キログラム塩 100 グラム砂糖 500 グラム酢 100 CC出し昆布 ひと欠片1、前の晩に‥ 大根の皮をむく。たてに半分 そしてまた半分に切り(切り口はいちょう型)大き目のタッパーに並べ(長さはタッパーに合わせる)塩をふりかけ、適当に重石をして 一晩おく。2、漬かった大根は洗わずに ザルで水気を切り乾く程度に軽く陰干しする。3、再びタッパーに並べ入れ砂糖 酢 出し昆布 を入れ ふたをする。※ 酸味が苦手なら1度火にかけて酸味をとばす。※ えっ!このままでいいの?と思うよな状況‥ これでいいのだ!4、4~5日 常温で漬ける。水気があがってきたら 味見をして 好みの甘さ 酸っぱさに整える。時々上下を入れ替えて並べる‥ 楽しみぃ5、端っこを切って 漬かり具合をチェックする。漬かったら冷蔵保存してください。*我が家は 初めの方のカリカリしたのも好きだし最期にヌルヌルしてしっかり漬かったのも好きです。 *洗わないでいただきます*タッパーは清潔なものを使いましょう。*たくさん水気が上がってきますので深めの容器がいいと思います。箸安めに飽きない味です。昔の甘いたくあんを思い出しますよ! ‥サッカリン?大根5キロは基準ですので大根の量に合わせて割合を計算します。誤差があっても美味しく漬かりますよどなたか大根くれないかなぁ~★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/21
コメント(4)
本日の母の定期受診は‥事のほか『さくさく』いきまして‥11時過ぎには お買い物ができました。母の様子は ご機嫌良好薬局で「お父ちゃんの養命酒をかわなあかん!」と言い張りましたが父がスルーしたり 「まだある!」と一喝したりで何とか大声で叫んだりの修羅場がなくて‥ ホッお買い物の方は マイペース炸裂‥「魚がないから買わないと‥」 とカゴに入れて2メートルくらい歩いて‥「魚はいらんわ‥」 と 放ります。ムニエル用のサーモンを取って「お造り‥長い事食べさせてもらってないから‥」 とカゴへ‥「お造り用は もう少し向こうやわ‥」 と言うと「ふ~ん‥」と言って カゴに入れたまま‥ 無視してら~「こちらのサーモンはお造り用ですよん♪」 と言って差し出すと‥意地でも受け取ろうといたしません。なんでやねん?仕方なく こっそり入れ替えさせていたさきました。お店の方‥ すみませんね‥その後も‥ポテトサラダ‥巻き寿司‥食パン‥一旦 買うと言ってはカゴに入れ‥「こんなん 要らんわ‥ 」と 適当なところへ放りだしてしまいます。「ヘルパーさんがたくさん作って残っているねん」 とか「義妹が昨日買ってきてくれ食べたばかりやから」 とか「食べたいように思ったけど やっぱり要らん」 とか放り出すときの理由は 辻褄があっているような気もするし‥誤解のないように言わせてもらいますが母は 食べ物を放りだしたりする人ではありませんでした。記憶力がいいので メモなしでテキパキ買い物ができる主婦だったよなぁ何を買いたいのかが わかっていない?なぜ買おうと思ったのか? に戸惑っている?商品の見分けがつきにくくなっている?でも、指示されるのがイヤ?こんな事を想像しながら‥母の言うまま気の向くままに のら~りくらりとお買い物をしました。おかげで 3人の昼食には 私がタマゴサンドを作るということに‥母の大好きなタマゴサンドを 15分で作りましたよ全体のほぼ半量を母が完食いたしました。自由奔放‥ 待ったなし!!※ しゃべる時に 泣いてしまう音を避けたがる体幹が不安定などの気になる症状は うつ傾向な状態だが攻撃的になるより生活はしやすいだろう‥との主治医の診断で お薬はそのままになりました。微妙で難しい‥アリセプト 10ミリ × 1 ( アルツハイマー型認知症治療薬) オメブラゾン 10ミリ × 1 (胸焼けのため 胃腸薬)ドラール 15 × 1 (睡眠導入剤)パーロデル 2.5ミリ × 3 (パーキンソン治療薬)リーマス 100 × 3 (躁病・躁状態の治療薬)ケタス10ミリ × 3 (脳血管障害の治療薬)ビタノイリン50 × 3 (口内炎のため ビタミン剤)★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/21
コメント(2)
次女からの電話‥「夕方の5時って 暇?」 って オイ! 何だろうと思ったら‥「運転免許教習所の自主練習に付き合ってぇ~」 ということらしい。私が15年位前に通った教習所で親子2代でお世話になっています‥春休みに仮免を取る予定なのですが怖い怖い‥ 怖いってもんじゃないカーブ前の減速が遅いので‥その度に鳥肌がたつのよぉ~ハンドル送りが甘いので ちょこちょこ送るから外側に膨らむわけね‥それでも次女は 頑張りやさんですから‥ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる‥ 1時間とちょっと、みっちり練習ができました‥ が私は 喉がカラッカラで 何だか へろへろ‥帰りの買い物も 歩くのがしんどくて‥慣れるのが一番なのだとわかってはいますがママには過激過ぎますぅ~長女も 車を買って乗りはじめました。春になったら 代わりばんこでドライブでしょうか?ママはもちょっと 強くならないといけませんねこんなへなちょこでは 困りますねベビーカーに乗っていた娘たち‥大きく育ってくれたもんです★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/18
コメント(6)
「季節の変わり目は精神疾患が不安定になる」 と言われます。そのせいなのかな? 今日なんかぽかぽか陽気の最高に爽やかな日だというのに‥ろくな事を考えていない自分に嫌気がさします。こんな日はお洗濯をしまくって ベランダいっぱいに干してたなぁ‥ちいさな小瓶に 葉っぱを生けたり‥コトコトとジャムを煮たり‥麻紐とドライフラワーで飾りをこしらえたり‥床やガラスを磨いたり‥パッチワークやキルトを 毎日毎日 飽きることなくしていたなぁ‥↓ こんなのは ふつか程でできたと思う‥数年前に、ピコピコ光るのが息苦しくてつけたカバーです。今日も この電話の留守電に 義母からのメッセージが30件‥入院中の病院から掛かってきます‥只今義母も不安定真っ最中のご様子です。入院してくれているので全然平気‥いくら留守電に向かって怒鳴り散らそうが 痛くも痒くもないし‥ ってかところがそうは問屋が卸さないんだな‥晴れない気持ちに 義母の声は 重い‥気が狂って叫んでいるのではない。人として言ってはいけないことをコントロールできないで叫んでいるのですから‥だから病院は電話を抑制してはくれないのです。× × ×先日 何気に夫と話し込みました。お互い 語りたいタイミングが合ったようで‥義母の病気が発症したころの話しもしてくれました。「死んで楽になりたかった‥」 と 夫が言いました。結婚してはじめて聞きました。信じられないくらいにポジティブ思考な夫からは 絶対に有り得ない言葉でした。何度も入退院を繰り返し何をどうしていいのかもわからず‥先の事などまったく見えなかった時代‥入院を拒む義母を車に乗せて「ガードレールの切れ目ばかりを探していた‥ 」振り払っても 振り払っても ‥衝動が突きあがってきた‥あの苦しさを 夫も経験していたんだな。自分の母親だから 私なんかより何倍も何倍も苦しかったはずやな‥逃げ出したくて‥ もう終わりにしたくて‥ どうにかなってしまいそうで 怖かったに違いない‥そう言えば‥1時間だけ 夫が号泣し続けたことを思い出しました。垂れ下がる鼻水を拭う事もしないで‥「ひとりにしてくれ‥ 」と言うから声も掛けられなかった‥自分の家族も守られない‥どうしようもない母の病気死んでくれないのならいっそ自分が‥‥ という思いに押し潰されてしまっていたんだと思う。紙一重のギリギリの境地を長い年月 夫は抱えて生きてきたのです。熱いお茶を入れると 「ありがとう」 と言って飲んでくれて‥そしたら いつものパパに戻ってくれましたっけ‥なんとか かんとか よくやってきたんだよなぁ‥こうして今日も 生きている‥ぼちぼち 洗濯物を取り込みましょう私 「調子が悪いねん‥ 」夫 「 ・ ・ ・ ・ ・ 」私 「無視かよ‥ 」夫 「うん‥ 」昨日の夫婦の会話です。これはこれで 私たち夫婦の姿なんですね‥お互いに それなりに大切な 存在に違いないんだから‥★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/18
コメント(8)
昨日のこと 夫がホワイトデーのお返しをしてくれました。今年は 私と娘からのチョコだけで‥ 義理チョコのお返しに 余計な手間や出費(デヘヘ‥)がなかったので私も ちょっと助かりましたまぁ 何もおねだりしていないし、土曜日も 休日出勤だったし、ホワイトデーであることすらも忘れていましてね‥いつものように 最寄駅まで迎えに行きますと紙袋を わたしてくれたんです。こーーーんなのが入っていまして‥ (封があいてますが‥)こーんな ロールケーキでしたぁ~大阪 吹田市の GOKOKUのフルーツロールですぅ。五穀で作った生地がもっちりしていて 絶品でした。クリームがややこってりでしたが大和果園(DAIWAKAEN)のより リッチなコクがありました。「いやぁ~ 美味しいわぁ~」と いただいていましたが、「そりゃぁ~ 値段が倍以上やからな‥」 と おっしゃる‥せっかくやのに‥ 値段の事は言わないものよ‥ ねぇ~「Meets Sweets 阿倍野橋店」の催事出店で買ってきてくれたようです。1週間だけの出店みたいで ラッキーでした。何が嬉しかったって?期待していないタイミングで しっかり覚えていてくれたこと‥ここ! このポイントが 嬉しいのよん‥ オボエテイテネまぁ 娘の事を思い浮かべてのことでしょうけどね‥たとえ おこぼれであろうとも私はとってもうれしゅうございました‥ タンジュン★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/15
コメント(12)
昨日 次女が 蜂に刺されました。セーターの中に入っていたようです。ここのところ雨続きで 昨日も朝からじゃんじゃん降っていましたので単位試験があるという次女を 学校まで送っていきました。その車の中で 「痛いぃ~!」と言い出し信号待ちで背中を見てやると にきびができていて‥ コレか?そしたらまた「痛いぃ~!」 と言うので「後ろで服脱いで ちゃんと調べてみ!」 で 蜂を発見!「まだ動いてるぅ~」って言うもんだから次女に 蜂退治を指示‥ ごめんよ遅刻をしたくない次女のため 私は必死で運転しましたよ学校の玄関前に車を横付けして 元看護士の教務に見てもらったのですが‥ ラチ開かず‥欠課扱いで ここはとにかく診察してもらいに近場の外科へ と駆け込んだのでした。「救急で診てほしい!」 と 頼んでも受付はしないといけないし外科の前で 待ってください! と言われるばかりで‥「診てくれるのか 待たされるのか! 教えてよ!」 って でかい声で 喚いてしまいましたよ‥ トホホ「カルテがきていない」 とかなんとか‥巻き爪の既往歴があるだけやから カルテなんて要らんし‥アレルギーない!って言うてるし‥でも 「先生は一人なので 次に診ますから!」 と言ってもらうまで食い下がってしまいました。ジャンなんかね‥また やっちまった感で凹んでいます‥本人が呼吸困難みたいなアナフィラキシーにもなってないしけっこう大きな蜂ですが スズメ蜂でもないし田舎育ちの私なんて 蜂にもアブにも刺されまくって育ったけど手のひらを刺されて 手の甲がグローブみたいになった経験もあったのですんごく痛い思いもいっぱいしてきたので‥次女が 半端なく我慢するタイプやし心臓の裏側やし‥こんな悠長な事してる間に背中から 蜂の毒が廻らないかと そればかり気になってしまったのよ‥ほんとにねぇ~ 異常に慌てる母親をやらかしてしまいました視力が弱いのか?と思うような外科医で刺さった針を見つけられずに あちこちピンセットで突付いてから消毒して ガーゼを貼って 終了‥アレルギー反応で腫れているだけなので 大丈夫との事‥さっきまで膨らんでいた部分も 赤く腫れが広がってきている様子痛みだけで 呼吸も苦しくないって言うし先生の説明に納得するしかなくて けったいな母親と 可愛そうな娘は 退室いたしました次女が 「今から戻ったら 単位試験に間に合うかも知れない!」と言う会計まで行って お願いしてみる。「これこれで‥ 時間がないので行かせてほしい」 ってでも 病院って 『ツケ』 はダメなのね‥財布の中にあった5000円を渡して 「とにかく 行かせてほしい‥ 」って頼んでもダメなのね‥はっきりしない説明ばっかりで ちっとも手早くしてくれないし‥モタモタして 身内で意見分かれてるし‥「ああぁぁぁ もう 使えない人やね」 と またまた怒鳴ってしまいましたよ。駄目押しに‥運悪く‥ 亡くなった義父の弟さん(叔父)に遭遇‥怒鳴ってるところを バッチリ目撃されて案内係りの総婦長?と面識があるらしくおしゃべりしている‥「ちょっと 口添えしてくれたらいいのに‥」 と 思いながらも‥ トホホ 試験にはギリギリに間に合ってくれたようでした。お昼休みに飲み薬(アレルギーを抑える薬)も届けました。本日も まだ痛みはあるようですが 腫れは変化なしです。私って どうして こうなっちゃうんだろ‥完全に ブラックリスト入りでしょうね‥私以外の 次女を含めて 全ての人々は‥「たかが蜂に刺されたくらいで‥」と 思っていたんでしょう。今更‥ です。★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/14
コメント(4)
財)日本漢字能力検定協会(京都)の理事長などが270万人が受験する 『漢字検定』の受験料を好き勝手に使って問題になっています。「必要性が不明瞭な取引」とか「公益事業では認められないほどの過大な利益」 ‥って 「何をすんねん!!」 って感じです。『漢検』 って 高校の単位になったり大学入試や就職試験にも有利になったり信じていた人は多いでしょうねぇ‥で ‥ ご好評の 「シリーズ 今頃‥ 」←そんなん無いって?アハハ昔々のことです 介護福祉士の資格取得試験の時のお話しです‥筆記試験も無事終わり大阪某所の女子大で 実技試験がありました。早朝、寒い寒い体育館に エプロン姿で集合です。受験番号順に整列して 7人ずつくらいのグループで受験会場に向かいました。案内係りのあとを カルガモみたいに付いて行きます。私はグループの先頭だったので、後ろから来る方々の歩調を気にかけながら遅れそうになったら 「早くきてねぇ~」 と声をかけていました。会場は 女子大生の勉強している教室のようでした。案内係の方は どんどん階段を昇っていきました。エレベーターなんてなくて 徒歩で4階の教室までいきました。30才を過ぎていた私は ゼイゼイしました。「呼ばれるまでここで待ってください!」と言われ 緊張しながら 廊下で並んでいると ‥「何をしているんですかぁ~」と 中年のおばさんが 慌てて階段を上がってこられました。「係の方が会場を間違えたんだ‥」案内係りのお兄さんが怒られています‥時間が無いので みんなダーーーって駆け下りました ゼイゼイそして、案内された教室の前で 息を整えて呼ばれるのが一番先の私は 心臓バクバクです‥と と ところがです。その会場の中をちょっと伺いますと‥ど ど どう見ても‥ 倉庫のような 雰囲気なんです‥ ね‥他の受験者の方々は なんか私をかなり頼っておられる雰囲気で‥「あなた‥ 一番なんだから‥ 何とかしてよ‥ 」 みたいな‥案内係の人は どっかへ行ってしまったし‥誰に 聞いたらええねん!そんな時って 関西のおばちゃんって 行動力が発揮されるんですかね?「誰か探して 聞くしかないね!!!」そういって 先ほどの4階まで 駆け上がりましたよ ゼイゼイ ヒイヒイ皆も あとがら ついてきました。 バタバタ ゼイゼイ中では 数人の試験管が 準備完了でスタンバっておられます。ベッドや車椅子も チラッと見えているような気がします。いよいよなのね‥ ドキドキするわぁ~どんな問題がだされるんやろ~でも? 私達は 案内係りさんの誘導を無視して ここにおります。勝手に 4階まで 来てしまったんです。受験番号の案内板がないか探すんだけど どこにも見当たらないし‥「本当にここで 私の受験番号が呼ばれるのか?」 と不安になりました。受験者は 呼ばれるまでは 試験会場に入ってはいけません。いけませんけど‥ 聞くしかない! 誰もいないんだもん‥ドアを ノックしました‥案の定‥ 「入ってはいけません!まだですよ!」 と怒られましたノックしただけで怒られるんです。それだけ 真剣勝負なんです。ピリピリの緊張感なんです。私らだって 必死なんですけど‥仕方ない‥ 誰か探してくるっきゃない!試験管は 試験をするだけで会場の案内は 案内係りしか分からないのかも‥またまた5人で階段を駆け下りましたゼイゼイ ヒイヒイ ドタドタ バタバタ他の教室前で待っている受験者さんが 気の毒そ~に見ておられます。受験番号が書かれた紙が貼ってありますが私達の番号はないのです。駆け下りながら 案内係りさんがいないか探しましたが‥いない。他の方々も 必死です。「 なんでいないんでしょうねぇ どこにあるんでしょうねぇ」などと声を掛け合いながら 1階まで降りました ゼイゼイ ヒイヒイ バクバクそこには 困惑顔のさっきの案内係りさんが 立っておりました。「私達の受験会場はどこなんですかぁ?!」 と みんなで一斉に詰め寄りました。平然としたお顔で 「ここでお待ちください!(笑)」 おにいちゃんはシラ~切羽詰った私は「こんな倉庫みたいな所で‥ ほんとに試験するんですかぁ?」 と聞きました。みんなを代表してって気持ちも後押しして‥きっちり きつーく お聞きしました。だって、4階のさっきの教室とは あきらかに違うんですもん‥何度も 階段を 上がり下がり‥ もう 一歩もあるけませんもう 無理‥教室の中を確認したんでしょうか?案内係りのおにいちゃんは 誰かに相談に行き 何人かの人と帰ってきて‥書類をパラパラめくっています。なんか 段々‥ 慌てています‥「試験会場は 〇ー〇です 早く行ってくださ~い!」 ですって‥「あぁ~ん?」 「なんやとぉ~!」と 凄んでいる時間は 全くありません‥またです また階段を4階まで昇ったんです‥4階まで 5回の階段昇降はこの時意外に経験がありません。もう もう 呼吸困難で 脳になんて酸素が廻っていませんよ‥すぐに 名前が呼ばれました。そして 「受験番号を 言ってください」と 聞かれたんですが ‥ 私 「&'#%"'+J'#)% ・ ・ 」試験管 「落ち着いてゆっくり言ってください」私 「 ・ ・ ・ 」 しゃべれません‥黙って ポケットから受験表をだして 見せましたよ実技試験も 完璧に逆をやらかしてしまい最初からやり直しをしました。時間ギリギリだったと思います。× × ×介護福祉士は 国家資格ですこんな国家試験があっていいのかしら?「どうせ試験は落ちたやろ‥」そう思って 試験官の控え室まで 抗議に行きました。グループだった他の方もついて来てくれました。私達の受験番号を書いた紙は「4階の教室に貼ってあった」と主張されましたが他の方々が 「貼ってなかった、嘘を言うな!」 と怒っておられました。勘違いして誘導したことは 謝ってくれました。勘違いでは済まないでしょ‥ 明後日は筋肉痛やし‥散々な試験だったのですが‥とりあえず合格したので 思い出にいたしますそれにしても‥試験管の控え室での光景は‥「こんな方々が働いておられるんだぁ~」 と かなり驚いたのを思い出します。なんせ 人数がはんぱなく多かった年配の方から 中年の人から お若い女の方まで‥実にたくさんの方々が 実に暇そうに ウロウロ‥ ウロウロ‥中には 煙草を吸いながら 飲み物を飲んでおられました。なんか緊張感のない いい加減な雰囲気だなぁ『漢検の事件』 と 重なってしまうのは 私だけなんでしょうね‥★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/11
コメント(8)
先日は sogenakaneさんのブログをリンク貼らせていただきありがとうございました。性格変化についての考察で 昨日の母と重なり 思い当たる事がありましたので報告方々 記録しておきたいと思います。※ <参考文献>・老年精神医学雑誌、第16巻3号、2005年、p.310~314・斎藤正彦「アルツハイマー病初期にみられる性格変化」< 性格変化 について >多くの研究で、性格の変化が認知症の初期から観察されるという結論のようだ。・思考の柔軟性の低下 (頑固になること)・他人の思いに対する配慮の低下・自己中心的な性向の増大・感情の繊細さが失われる以上のことが述べられている。以下 sogenakaneさんの記事より抜粋させていただきました性格の変化は要するに、自分本位になり、他人がどう思っているかの配慮がなくなり、細やかな気遣いが出来なくなること、であるようだ。 感情の繊細さとは、細かな出来事でも感情をもちやすく、いろいろなことに気づきが多いことなのだろうか。失われるとは、それが少なくなるということなのだろうか。 自分の感情に対しても、他人の感情に対しても鈍感になるということなんだろうか。そして 思いこんだらそれを変えることが出来にくい、ということのようだ。(中略)性格の変化については、性格が変わるというより、注意力や判断力の低下によって、同時に二つのことが出来なくなるように、自分が何か行っている、あるいは自分が考えに集中している時は、他人の感情や行動に気づく余裕がないため、他人への配慮がなくなるのではないのだろうか。同様に気づくことそのものが少なくなるため、感情の繊細さも失われる、得られる情報量が少ないため、その少ない情報での判断になるため、自分本位で融通の利かない思考をする。ということはないのだろうか。母は 辻褄の合った ちゃんとした会話もできるしその場に於いて 誰よりも雄弁に?お礼の言葉を述べたり相手に お世辞や冗談なんかも言えちゃったりします。だから 初めての人や お久しぶりの人には「認知症って‥どこがやねん そんなことないやんか!」と 怒られた事もあります。私の兄や兄嫁さんは「私や父が 恩着せがましく言っている」 と 考えているようです。この温度差は 腹立たしくもあります‥でも それは一緒に半日か数時間でも過ごしてみるか何度となく 母と関わってもらえれば わかってくるんです。昨日の法事法要では父の兄弟姉妹(叔父叔母)とその夫婦が集まりました。「みなさん母の状態にびっくりして帰られた‥」 と父が教えてくれました。殊に‥ 上記させていただいた項目がやはり みなさんを驚かせたようです。言葉はしっかりしているし会話に伴った感情表現もしますから‥初めはきっと いつもの母であったんでしょうね。ところが‥父の挨拶も終わっていないのに母が 目の前のお料理を食べ出したそうです‥食い意地が張っているのではなくお行儀が悪いのでもなく子どもに返っているんでもなく まさしく‥注意力や判断力の低下によって他人の感情や行動に気付く余裕がないために他人への配慮がなくなるのではないか‥ と食事も終わって お供え物の御下がりも分けてひと息ついて 珈琲をいただいている時に母が 仏壇を片付けはじめたそうです‥父や叔母が止めたけど母は 頑固として片付けをやめなかったんだそうです・思考の柔軟性の低下 (頑固になること)・他人の思いに対する配慮の低下・自己中心的な性向の増大・感情の繊細さが失われるこれらの項目が 当てはまるんだと思われます。そのあと 早朝から手伝ってくれた叔母夫婦を残して「歩きに行ってくる‥ 」 と 散歩に行ってしまったんだそうです父が 最寄り駅までみなさんを送って行ってるからお留守‥仕方なく 叔母はキッチンだけを片付け帰宅されたんだそうです。返ってきた父に 怒りモードで母は言ったんだそうです。「片付けは 私が独りでやってんで!」「手伝ってくれる者なんて 誰もおらへん!」「子どもらも 誰も手伝いに帰って来ぉへんし!」父は あまりの理不尽さに 脱力したように愚痴っていました。でも 母のために 「お風呂にお湯を溜めてるねん‥」 と言っていました。それなりに‥ 無事に終わってよかったです。私は、 私にも理解しやすいブログに出会えて随分と心が落ち着いて居られるのかも‥ と 感謝します。嚥下困難があって 食事も摂りにくくなっていた頃もあったから‥突進歩行で倒れてばかりの頃もあったから‥「お料理が美味しくて よかったね!」「お散歩にも行けて よかったね!」昨日の母は これだけで充分なんだと思う事にしましょう。お疲れ様でした。★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/09
コメント(8)
気になっていました‥たぶん ずっと前からそうだったのであらためて 「そう言えば‥ 」 と気がついた‥と言った方がいいのかな?父は 母が何かしゃべると‥「黙っとれ!」 と言います。母も 「私さえしゃべらなかったら ええねん‥」 と 言っていました。母は 父に対しての歯痒さから 小言が多い‥多くなってしまうんだけどね‥随分 我慢しているんだそうです。でも‥ 父がとんちんかんな事を言ったり したりするとすかさず母が けっこうグサリ!と指摘します。敵の首を取ったみたいにね‥父の自慢話にも 容赦ない突っ込みを入れます。「この前の話しより大げさになってるやん、 嘘ばっかり言いなよ!」そんな父の人間性を 心の中で完全否定しているんだそうだ。だから 仲良く会話をする事がない。日にちや 曜日や 時には季節まで間違ってしまう母‥認知症のせいで いろいろムカつく事をやってくれます。だから いろんな場面で 父は父なりに辛抱しています。なのに そんな母からは、感謝の言葉ではなく「アホちゃう? ボケちゃう? 何をええカッコしてぇ~」 ← 実際に言うわけではない みたいに言われてしまうと父も ブチ切れるという状態で 悪循環になっています。だから 会話をしない方がうまくいく‥そんな夫婦なんです。父は 「しゃべるな! 黙ーっとれ!」 とか「わからんくせに かまってくんな!」 とか「はいはい そうでございます!」 とか「それが一言多いちゅーんや!」 とかとにかく 母に しゃべらないように 言うんです。母が何かしゃべろうとするだけで 苦い表情になるんです。認知症で 周囲に配慮をしなくなった‥というか‥ できなくなった母です。超 超 マイペースにやってくれちゃって それだけでも父は ストレスを溜めているところへかなり 前後左右がめちゃくちゃの母の言動は毎日 父の神経を逆撫でし母を 黙らせるしか 手立てが見つからない‥その上に もともとの夫婦関係が悪いのだから‥母には母の言い分‥父には父の言い分‥そんなふたりで 暮らしております。今夜のテレビで 「田舎へ泊まろう」というのが放送されていました。認知症の妻と 田舎暮らしを始めたその人は笑顔で炊事や洗濯をこなしておられました。「妻が出来なくなってしまってね‥」 と 慣れた手つきで‥その横で 満面の笑顔の奥さんが座っておられました。ふたり並んで 穏やかに笑っておられました。父と母の事を 思い浮かべ‥「あんな夫婦やったら ええのになぁ~」と言って 泣いてしまいました。夫と次女と 夕食を食べながら‥涙が止まりませんでした。 ★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/08
コメント(6)
今日の母は 昨日よりは落ち着いていました。2日続けての実家行きを 労ってくれる言葉もくれました。従姉妹夫婦が2歳児を連れてお参りをする事がわかっていたので昨日のうちにカレーを炊いておきました。お昼ごはんになって 寝ていた母が もぞもぞ起きてきました。さっさと食卓に付きよそってもらうのを待っていました。カレーもほしいと言いながらあれこれ食べたいものを命令口調で言います。言われるように用意をしましたが‥待てない‥お客さんをもてなす気持ちは‥ どこにも無い‥まずは自分のこと‥これが認知症の特徴だとは分かっていても私や父だけなら まだ笑っていられましたが従姉妹夫婦も びっくりした様子‥みんなはまだ お食事中ですが‥水道栓を全開で入れ歯も洗ってくれました。もちろん 水道栓は 全開のままどこかへ行ってしまう母‥「 ・ ・ ・ ・ ・」いつもの事とは言え‥ 固まりました。明日の準備も ぼちぼち終わろうとしていました。 親戚の皆さんへ渡す 粗供養を並べたり掃除道具を片付けたりお茶の用意を整えたりふと気付くと‥さっき置いておいた物が無くなってます‥ ???あれっ!ここに置いておいたはずやけど?あれっ!また ここに用意してあったものが ありません‥母が ウロウロしながら どうしたことか?いろいろやってくれていました。ウロウロ‥ いろいろ‥自分も 何か しないといけない‥きっと そう思っての事と思います‥ が‥こりゃぁ~ 大変だわ‥何となく それなりに さりげなくやってくれているので自由気ままに やってくれるので‥怒るとかではなく‥マジ 困りますねん‥明日はきっとみなさんで探し物大会になるやも知れません。兄が送ってきた書留の封筒が‥茶棚の壷に 刺さっていました母が常食している飴ちゃん‥ 舐めるのを途中でやめて 家中あっちこっちに 置いてあります。探し物をしていると よく見つかりますとんでもない物が とんでもない場所に‥ほんとに‥こりゃぁ~ 大変だわぁ~お父さん 愚痴っていたのに聞き流していたのよ、ごめんちゃい今日は いちいちイラつくのではなく何となく‥母は自由に過ごしていました。散歩に行ったり仏壇にお経をあげたり独りで食べたり 飲んだり 寝転んだり‥自分で自由に過ごしている‥そんな母を 少し淋しく眺めながらあらためて 父の毎日の大変さを 味わった気がしました。★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/07
コメント(4)
今日の母の受診の付き添い&ヘルパー私は30分の寝過ごしをしてしまいました 「私を待たないで母を診察してくださ~い!」 と 慌てて病院へ電話してから 大慌てで車を飛ばしました いつもより15分早く待ち合わせだったので45分の遅刻です薬局へ寄ると まだ来ていないとのこと‥待合室で 母と父が 座っていました‥「もう終わった?」 と聞くと「待ってたんやんかぁ~」 と 母は怒りモードです。電話に応対してくれた受付さんが「すいませ~ん すいませ~ん」 と謝ってくれましたが‥ ???電話の内容をすっかり忘れてしまって 看護士さんに伝えていなかったんです。いつも通り 「娘さんが来るまで‥」 と 後回しになっていたんです。ほんとに ごめんねぇ~なんだかあわただしく受診は終了‥いっぱい待たせたせいもあってか‥薬局では 父と口喧嘩を始めるし私が母のバッグを忘れてきたと言い張って 声を荒げるし「車の中にあるから‥」 と言っても怒ってて「取ってくるから‥」 と言っても自分で勝手に出て行ってヨロヨロしながら バッグを持ってきた‥「あったやろ?」 と言うと 「ふん‥ 」 と言って 普通モードに戻っていた‥はぁぁなんだ こりゃ‥遅刻した私のせいかぁ‥ キゲンが悪すぎる‥「ふん‥ と違うやろぉ 人を疑っといて‥ 」 と私はイライラ‥大きな声出して怒っといて‥ 私もプンプンすると父が‥「無理無理‥ わかってないから‥ 」 と言ってくれた。話題を変えて 薬局の中で 父のほしい物を一緒に探したり‥薬剤師さんと雑談して 気分を変えてくれた。明後日の日曜日に 父の両親(私の祖父母)の五十回忌法要をするお寺さんのほうじょう様にお出しする 和菓子を買いに‥そこでは 生菓子と仏壇用にスイートポテトをチョイスレジで支払っていると 母が大きな声で私を呼んでいます‥綺麗な絵が描いてある 干菓子を手に取ってお寺さんには持って帰ってもらうから これがいいと言う「生菓子を買ったやん もういいよぉ」 と言っても 「もう~ これにしてってぇ~ これにしてぇっ!」 と身体を振って 言い張る!えぇぇぇ~ 駄々っ子かよぉ~すると父が‥さぁーっと レジに行って支払いをしてくれました。父も ずいぶん慣れてくれたんやなぁ~私は イラついたり ムカついたり 呆気にとられたり‥一緒に暮らしていないから 慣れることがない‥慣れたりなんか するもんじゃないのかな‥父なりに 気持ちの遣り方を 身に着けていったのか‥帰宅してからも 母のおめめは さんかくのまま‥この前に作って帰った 「カブのそぼろ煮」が美味しかったから たくさん作ってほしいねん! と 五月蝿い五月蝿い‥何度も 「作ってるよ!」 「もうできたよ!」 と言ってもきかない‥「作ってくれたら それでいいから‥」 って何様?お母様やなぁ?仏事用の座布団を出してない! とも喧しく言う「あとで出すから‥」 と何度言っても きかないとうとう 父に 食って掛かる‥とうとう 父も 堪忍袋が 破れちゃった~聞くに堪えない 夫婦喧嘩やぁ~十日ほど前に‥新聞紙を丸めて父が 母を 滅多打ちにしたと言う「新聞紙やからええねん‥」「違うやろ!」「本気でやったら あんなもんじゃ 済まへんわ!」「違うやろ!!!」「こんな調子で 毎日毎日‥ 堪ったもんやないわ!」「違う! 叩いた理由に なってない!」「そうやけど‥ 」「そうや‥ 可哀想なこと せんといて! 絶対にやめて!」「わかっとる‥ 」昔から 父は 母に 暴力を振るうブチ切れると 容赦なく 殴る今日はふとしたところで 父の気持ちの遣り方に 優しさを感じたのに‥母の さんかくのおめめが 悲しい色をしていることに気がついてやれなかった私です左目がうっすらと充血をしていますそのせいだけでは なかったんだよね‥眼科へ行くように紹介状をかいてもらったけど‥母の さんかくおめめも 治してくれるんかなぁどうやったら‥ さんかくおめめは まんまるおめめに なるんかなぁ~明日も法要の準備に 実家に行きます‥★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/06
コメント(6)
ぐずぐずしている間に 3月になっていました奈良の二月堂ではお水取りが始まりました‥もうすぐ 確実に春がやって来ます。今日は 3日‥ お雛祭り 桃の節句ですね‥でも 朝からみぞれのようなものがチラチラ降っていて‥ かなり寒いです。昨夜から すっかり真冬に逆戻りです‥ sogenakaneさんのブログ「認知症と物忘れ」 を読ませていただき母の病状をさかのぼって考えたりしていました。母の場合は 認知症の診断がでる前に うつ病の治療をしていました。症状が うつ病の症状だったからです。「認知症と物忘れ」さん のブログ記事では認知症の初期に起こるうつ状態は、 ・興味の低下 ・精神運動制止(何をするのでもおっくうで、やる気が起きなく、できなくなってしまうということ) ・エネルギーと洞察の欠如(生きるエネルギーがなくなる。思考、判断、決断力がなくなる。) などのアパシー症状(無気力、無感動な状態)がしばしば出現する。一般のうつ病にみられる、 ・気分の変調(朝が調子が悪く夕方は軽くなる)や自律神経症状がみられない、という特徴がある。<参考文献>・老年精神医学雑誌、第16巻3号、2005年、p.310~314・斎藤正彦「アルツハイマー病初期にみられる性格変化」当時70才過ぎの母は、興味の低下ややる気がなくなることも 高齢になっていく上では仕方のないこと‥ と捉えてしまっていました。もっともっと元気に年をとって行くと勝手に思っていたので働き過ぎてきたから 身体がきついんだろうなぁ‥ と 受け止めていました。これはおかしい‥ と周りも気付き始めた頃には母自身は、自分の中で起こっている変化に 困ったり 怯えたり 不安に感じていたんでしょう感情が不安定になり 不眠と 焦燥感を 訴えるようになりました。日常生活にも支障が出始めました。でも、父との暮らしを継続していて 環境が変わる事がなかったので家事や 身の回りのことは 適当にやっているように見えていました。さかのぼると‥封を切った大量の食材をあちこちに収納してあって それらの日付で分かる押入れの中の衣類が整頓できていなくて 収拾がつかなくなっている箪笥の中の分類がめちゃくちゃで 失くしていたものがそこから見つかる家計簿を付けなくなって お金の管理ができなくなっている家の中が今までになく雑然となっていったのは‥年をとったてできなくなったからだけではなかったんだ‥それに気付いたのが 去年の認知症の診断のあとだったんですから‥もっと 早くから 表出していたんでしょうね‥一緒に暮らしていないから 気付いてやれなかったんです「この頃 えらい頑固になってやりにくいわぁ‥」「しんどいんやったら やらんかったらええやん!」「不満ばっかり言うて‥ 感謝の気持ちはないんか!」「もっと感謝する人やったのに‥ 本性が出たなぁ~」「自分さえ良かったらええねんなぁ!」「勝手な事をし過ぎや! もっと お父さんと相談したら!」母にぶつけた言葉‥ 酷いです。きっときっと‥認知症からくる うつ状態が 少しずつ母に表われていただけなんだ‥母自身がそれによって 不安な毎日を過ごしていたんだ‥すっごく思い当たります大丈夫です落ち込んでいるわけではありません冷静に 頭の中を 整頓したいと思っているんですきちんと理解をしていたら‥ そんな後悔ばかりですだから きちんと反省をしなければ‥母が壊れていく‥そんなふうにしか思えなかった‥声のない声‥もっと聞きたいですもっともっと聞かなければ‥性格が変わるというレッテルのつけ方に引っ掛かった‥と sogenakaneさんの記事にあります。大切なことを教えていただきました。 ★ 読んでくださってありがとうございます にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★
2009/03/03
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1