山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

昨日(11/15)のアク… New! あき@たいわんさん

今日のお出かけ New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年01月10日
XML
カテゴリ: 山の話
新年を迎えて十日ほど経ったが、都心はあまり寒くない。

先日に天気が崩れたとき、山間部では雪になったようだが、都心では雨となり、しかもその勢いが強かったため、冬の感じはしなかった。

このまま春を迎えるのでは・・なんて思ったりもする。

しかし「暖かい」といってもさすがに冬である。朝晩はそこそこの冷え込みがある。

こういった時期になると楽しみなのが「鍋料理」だ。

寒い日には「鍋」。鉄則である。

「鍋」ほどではないが、冬に似合う食事として「鍋焼うどん」がある。

丹沢の鍋割山荘の「鍋焼うどん」は絶品だそうだが、まだ食したことはない。


さて、「鍋焼きうどん」とは少々異なるのだが、ほぼ同じような食べ物で、甲府名物といったものがある。それがこの「ほうとう」だ。



入る店によって微妙に味加減は違うのだが、だいたいどこの店に入っても同じようなものが運ばれてくる。

かぼちゃをベースにした汁に太打ちの平麺がからみつき、まさに奥深い味わいをかもし出している。

そんな訳で今年の春も甲府盆地に桃の花を見に行こうと予定を立てているが、その際に立ち寄る「ほうとう屋」を物色している最中である。

ほうとう



楽しみだなあ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月10日 01時16分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: