山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

中国と阿吽!石破氏… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年10月17日
XML
カテゴリ: 独り言
ようやく秋になったと思っていたら、それどころか急に冷え込んで寒いくらいな東京である。朝晩の冷え込みは結構きつい。

衣替えも慌てて始めている。先週までは日中は半袖で大丈夫だったが、もうさすがに無理。

おそらく今週末くらいから一気に紅葉が進みそうな予感。週末は紅葉を愛でる旅をしたいものだ。

しかし今度の日曜は法事のため、残念ながら休みを満喫できそうにない。まあ仕方ない。


季節的にはまだ「秋」だが、何となくイメージ的には、今年の終わりが近づいてきたように感じる。それはこの時期、書店を訪れると余計にその気持ちが強くなるのだ。それはなぜかというと、気の早い書店の店頭では「来年度の手帳コーナー」が開設されているからだ。

もう早々と「2008年」と表紙に書かれた手帳がずらっと並んでいる。そうなのだ。もうあとちょっとで2008年なのだ。時の経つのは早いものだ。

さて手帳だが、私は基本的に手帳は「苦手」である。一応毎年、見開きマンスリータイプのA4版の手帳を買っているのだが、ほぼきちんと使ったためしがない。会議の時など一応はメモを取ったりするが、後からそれを見返すことはない。結局毎年ほぼ白紙の状態で私の手帳はその役割を終えるのである。

私の仕事は内勤のため、日常のスケジュールなどは卓上のカレンダーに書き込んでしまうことで充分事足りる。一応ネットなどででスケジュール管理などもしているが、卓上カレンダーと大差ない。

どうしても手帳がうまく使えないのだ。




それでも毎年買わざるを得ないのである。なかなか悔しい。しかもA4版のタイプだと2000円近くする。

ちょっと勿体無いかなあと思い始めている。

かといって出入り業者の粗品としてもらえるような手帳も嫌だ。

ここら辺が悩みの種である。

でも手帳コーナーの前を通ると、つい物色してみたくもなる。困ったものだ。


いずれにしても、今年もあと2ヶ月半でおしまい。そろそろ来年のことをいろいろ考えようかと思っている。


アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月18日 02時18分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: