山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

LIVE!高尾山ハイキ… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年01月10日
XML
カテゴリ: 山の話
昨日の金曜は都心では期待したほどの雪は降らなかった。しかし、山のほうではそれなりに雪が降ったようである。

今日の土曜は世間では三連休の初日。しかし私は残念ながら仕事。8時過ぎに自宅を出て通勤電車に乗った。


私は山が好きである。登るのも好きだが、なにより「眺める」のが好きである。

「望岳都」というと、アルプスなどの銀嶺をすぐ間近に仰ぐことが出来る都市を思い浮かべるだろう。甲府や松本なんかまさにその条件にぴったりあてはまる。

甲府は盆地だけあって、市街地からも南アルプス、奥秩父、御坂山塊、そして富士山を望むことが出来る。

松本からは西には北アルプスの急峻な連嶺が、東には霧が峰や美ヶ原のおだやかな山々を望むことが出来る。

こういった望岳都にいつかは住み暮らしてみたいと密かに思っている。


今日の出勤時、私の通勤電車である東急田園都市線内ではいつものように眠りこけていた。

「田園都市線」をご存じない方のために一応説明しておくと、この路線は東京の「渋谷」から神奈川の「中央林間」までを結ぶ通勤路線である。東京メトロ「半蔵門線」と乗り入れしているため、私は普段は東京メトロの駅から1時間近く乗りっぱなしなのである。ちょうど一眠りするのに良い時間なのだ。



今日も案の定、「二子玉川駅」直前に目覚めてしまった。

いつもならさらに眠り返すのだが、今日はちょっと違った。それは「二子玉川駅~多摩川鉄橋」で素晴しい景色に出会えたからだ。


もともと多摩川沿いは見晴らしが良いのだが、昨日の降雪の後の晴天とあって、絶景がそこに控えていた。

真っ白な富士を後ろに控え、冠雪した丹沢の端から端までが見事に見える。そして少し視野を右に移せば、白い奥多摩の山々がこれも端から端まで見える。

普段から条件がそろえばそういった山々は見えるのだが、ここまで見事に見えたのは久しぶりである^^

残念ながら通勤途中だったので、それを写真に撮ることは出来なかったが、それでも大満足であった。


そう、東京も立派な「望岳都」なのである。多摩川付近からは見えないが、都心からでも筑波山や日光などを見ることができる。

ブログで仲良くさせていただいている アダチコジヤ さんが、足立区の舎人公園から撮った丹沢や奥多摩の写真をブログにアップされているが、よく見れば東京のあちこちでそんな光景に出会えるのだ。いいなあ、「望岳都東京」!


明日も仕事なので出勤中にその写真を撮ることはできないが、その景観はしっかりと心に刻み付けたいと思う。

明日の通勤が楽しみだなあ。



アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 14時10分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: