2002年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 まず、我慢できないくらいムカツクので。夫が昨日5万ほしいという。理由は新人が入ってきて、その歓迎会をするから、その立替代という。5万、なんて急にいわれても百貨店の商品券くらいしかない。飲み会というのは、聞いていたけど。それに彼は性格的に全員にゴチソウする気だ。

 絶対、反対である。私も数ヶ月前迄は会社員やったから、わかるけど、この不景気のご時世、割り勘にすべき。しかも夫の会社は、ずっと給料は凍結、ここ3年位の終電までの残業代はつかない。労働基準局に早く摘発してほしい会社なのだ。私もいろんなことにムカツイテ、新聞に投書して世論に訴えたこともある。(しかし肝心の社内の人はだーれも読んでなくて、改善されず)「上司だから」「男だから」とか、そらある。でもおごるにしても、限度がある。ここんとこ、私はお正月に蟹を食べたいな、と毎日、楽天でお買得な蟹を探してる。ちょっとでも安いのを・・と日々、奔走?してるのに、ほかにもお昼を奈良公園でおにぎり食べて節約したり、奈良公園まで自転車こいで電車賃500円浮かしてる(いや、多少、趣味兼ねてるけど)のに、とむかついた。

 お金は永遠にあるもんじゃない!!

 ひょんなことから、元上司達と月末、のみにいくことになった。絶対、失業者とはいえ、払います。

 むかつきながら、自転車で奈良市立図書館へ。お昼はいつもの文化会館前で、枯れ木の下、おにぎりを食べた。もろ昼時だったが、結構な人がお弁当食べてて嬉しかった。

 むかつきおさまらないので、じゃんカラに入りそうになった。うーん、まだ一人カラオケはできない。

 むかつくので、ならまちのちょっと有名な和風カフェに入った。紅茶とさつま芋のタルトを食べた。タルトが暖かくておいしかった。感じのいい店だが、店員さんが気になるし、お客さんはうるさいし、外からよく見えるし、今日の私には落ち着かない店だった。でも、角度変わって、集団で行くにはいいとこなんだろうなあ。

 結局、私が落ち着いたのは、平城宮跡。電線もなんにもないとこで、空見上げながら自転車のジグザグ運転は、悪がきみたいで楽しかった。暖かかったせいか、散歩してる人も多かった。さぞかし迷惑な自転車だったろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月05日 19時23分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: