2003年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨夜、だんなから急な仕事が入ったから会社に泊まりこみ、との連絡があった。そんなことは、久しぶり。5~6年位前まで、取引先に某肉まん偽造事件の親会社があった時はショッチュウ。土日返上。私も仕事がしんどいし、転勤先が遠距離通勤だったので、生活のペースがつかめず、壊れていた。なつかし・・。ま、昨日は1時半頃帰ってきたけどなあ。

 今日は、だんなも出勤になったし、予定通りの豆腐作りを集中して作った。もともと豆腐やパン作りは興味あったけど、仕事してる時はしんどいし、貴重な休みにのんびりそんなことしていられない。やめた途端に、東急ハンズに行って、道具を買って豆腐やパン作りに挑戦していた。豆腐の方は、楽天で大量においしい豆腐を買っていたせいもあり、ご無沙汰していた。

 豆腐作りって、結構、簡単そうなんです。10時間くらい大豆を水に浸します。で、ミキサーにかけて豆乳みたいにします。煮ます。煮たものを、木綿袋でこします。この時、袋に残ったのが、おからです。で、にがりをいれます。しばらくして、木箱に移し、押さえて、はい、豆腐のできあがり。しかし、これがむずかしいんだ。にがりを入れるあたりから、難しい。レシピ通りにするんだけど、今までの出来はブラマンジェみたい。目標は、味噌汁の具材になれる豆腐なんだけど。

 今日のは、残りものの大豆のため、分量適当。でも、おから作るあたりまでは、ええ感じ。いつもは、綿袋をこす時は非常に熱く、つらいのに、寒さのあまり、今日は気持ちよかった。で、にがりを入れたあたりから、やっぱりあやしくなった。かきまぜすぎてはいけないんだけど、つい、かきまぜてしまう。で、出来ばえはやっぱり、表面が粗い。弾力性はプヨプヨで、よく言えばざる豆腐。

 出来は悪いけど、口に入れたらやっぱりおいしい。豆の味が濃い。上手にコンスタントに作れるなら、今度のたこ焼き新年会に出せるのになあ。はたまた、ならまちあたりにベジ飯屋を開店するのに。あー、スローフードは地味だけど、ほんとにいいもんです。お豆腐なんて、店頭では安く売ってるけど、ことこと作るのは精神も落ち着き、癒しの世界です。

 今度は、お味噌に挑戦です。楽天のお味噌やさんで買おうと思ってましたが、昨日、生協で4キロ1000円のを発見。さっそく買う予定。ろくな物はできないと思うけど、祖母が作っていた後姿を思い出し、がんばってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月01日 20時07分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: