2007年03月13日
XML
カテゴリ: 業務内容
 まだ、はなっちの野郎、出産せずトトロ状態だ。

 3月は別れの季節、ということでとうとう我が社でも転勤の内示があった。直行直帰の地域営業のあんず達には転勤などなく、あっても担当替えだ。転勤があったのは会社に出社する社員達だ。3人転勤、そのうちの一人はあんずととても懇意にしてもらってる、というか取引先上関わりの多い女子社員だ。東京本社のマーケティング部に行くという。

 4年目で東京出身。彼女の担当替えより、おととしの秋よりのお付き合い。

 最初は大変だった。あんずも入社半年でこの仕事をまだまだわかってなかったし、彼女も担当を変わったばかりでわからない。しかも東京出身で、地理がわからない。尼崎と生駒を隣接地域のように思われてるときはびっくりして、「また同行は違う時にしましょう」と冷たく言い放ったこともある。松原から高の原まで10分くらいで行けると思われてたこともあったり、大変だった。

 だんだん関西のローカルな地名も覚え、仕事もノリノリになり、彼女らしさが出てきたと思う。一生懸命だし、まじめだし、打てば響く子だし、本当に仕事がしやすかった。どんどん地域でシェア地域一番を獲得できていったのも彼女のおかげだと思う。

 ただいつかはどこかにいく、という覚悟はあった。あんずとて、関西だけではあるが7回くらいは転勤している。ものすごくつらいけど、成長させてくれる。だから「転勤」と本人の口から聞いた時、「転勤は成長させてくれるし」と返事した。

 転勤の話を聞いたのが生駒だった。そ、生駒。おととしの12月、彼女と生駒で陳列を遅くまでしてさあ21時だし、帰ろうと思ったら担当者が「商談しよか」。大事なテーマだったので帰るに帰れず、22時頃までいた。ただ彼女も一生懸命だったので、心中してもいい、と思うくらいだった。その帰りに「・・つらいと思うけど入社2年目って一生懸命仕事しやなあかん時やと思う」と言うと寒空の下、号泣されてしまった。一人暮らしでこらえてたものが爆発したのだと思う。「あの時はいっぱいいっぱいだったんです」とこの前、言ってた。

 二人三脚でがんばって、時々ごほうびでケーキ食べたり、生駒でイタリアンしたり、生駒のお寺にお参りしたり・・。今、思えば思い出作りだったのか。思い出すと涙が止まらなかった。

 本当にいい子と仕事が出来てよかったなと思う。ますますのご成功をお祈りしたいし、あと少し共に頑張りたいなと思う。一つでもいい思い出を作りたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月13日 23時23分58秒
[業務内容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: