全62件 (62件中 1-50件目)
今日は朝から 郵便局で振込用紙を貰い、 銀行で預金をおろし、 借家の契約を進め、 軽くお掃除、 日用品の買い物、 家電の下見、 週末のお出かけ用の服を見立てて貰ったり、 夏用の衣類等の調達…と 慌ただしい1日でした(´ヘ`;) 歩くのは得意ですが、買い物は腰にキますね(泣) でも、おかげでカッワイ~イ夏ワンピgetです。 PUPEETにしては珍しく色付きの服☆ (普段は白黒ばっかり†) 見立ててくれた店員さんは元バイト先の先輩で中学校の後輩で時々お友達なんですが、めちゃ癒し系オタクなのです。そしてオシャレ店員さんなんです♪ 白サンダルも一緒にチョイス。 橙チェックなんて… これはもう冒険ですよ。 そしてマロン&マロンというのはその店員さんと借家の大家さん(の娘(高校の時からのお友達)のお名前から。
2008年06月25日
コメント(99)
一日中、暑かったですね。 PUPETTはネイルケアとフェイスエステをして貰ってきました(*⌒▽⌒*) ネイルは興味津々で、ケアをして貰いつつ質問したりじっくり見入ったりしていたので、気持ち良かったものの眠くはならなかったのですが、フェイシャルはさすがにうとうと(-.-).oO 終わった後は指先はピカッピッカ、顔は引き締まって小顔プラス柔らかくぷにぷにになってました(*^.^*) 初エステは久々の癒し体験でした。
2008年06月24日
コメント(1)
世界は 思っていたより 広大で 近いのだと 初めて 知った 手を伸ばせば届くのだと
2008年06月23日
コメント(0)
世界で一番の驚きと笑顔をくれた貴方へ
2008年04月30日
コメント(12)
安心してる声が聞けなくて私は何故かそれを知っていた
2008年04月24日
コメント(0)
何処にいるのか訊きたいそれは「会いたい」のではなくただ声を聞きたい… …もう少しあとで
2008年04月14日
コメント(2)
遅まきながら、母のbirthdayプレゼントを買いました。 実際は一昨日の11日が誕生日なのですが、毎年毎年プレゼント失敗するので(気に入ってもらえないのです、好みが全然違うのです(つд`) 今年は希望を聞いてからにしよう。としたために遅れたわけです、はい。 鉢植えの真っ赤なカーネーションとミルクティーケーキにしました。 まだ花は咲いてないのですが、上手く一ヶ月後位に咲いてくれれば素敵かなぁ(^^) なんて思ってます。(母は気付いてないみたいですが ○| ̄|_ ) 何はともあれ、51歳おめでとう御座います。 (*⌒▽⌒*) いつまでもキレイな母上でいて下さい。美人な母親ってちょっと自慢なのですよ。
2008年04月13日
コメント(0)
行って来ちゃいました♪ 楽しかったよ。 誘わなくてごめんね~、紗姫ちゃん(;´д⊂) でもMちゃん(わかるかな?)には会ったよ。 風は強いし、寒いし、薄暗いしでちょっと大変そうでしたね。 「変わっていく移ろいやすいモノがある、でも変わらない確かなモノもある。」 そうだといいな。と思いながら休憩4時間を消化し、慌ただしく仕事に戻るPUPEETでした。
2008年04月12日
コメント(0)
PUPETT基本的に夜食は無し派なのですが、今夜はちょっと体力回復目的と健康診断が無事終了したのでファミレスでデザート頼みましたo(^o^)o 苺のサンデーです(≧∀≦) 美味しかったです♪♪ あと、流れている曲が私好みで『うと~(´д`).oO』っとしてしまいました。 そして、今日から新しく夜の仕事も始めました。 覚えることが沢山ですが、今日は力仕事が多かったので心理的には楽でした。 掛け持ちは約一年半ぶりなので慣れるまでは少し不安ですが、これも大切な二つの夢の為。それに実際楽しそうなので早く使える人材に成長したいですp(^-^)q
2008年04月11日
コメント(0)
健康診断してきました。 o(^o^)o 採血とか心電図とか楽しみにしてたんですが(←変)… …35歳以上対象ですって。 受けられませんでした(;´д⊂) 自己認識より身長が1、体重が1減ってました。私ちっちゃくなったヽ(゜ロ゜;)ノ あ、でも視力が回復してました♪ 両目共に1.5。 (☆▽☆ )ヤター!
2008年04月10日
コメント(1)
★戦利品たち★
2008年04月08日
コメント(0)
ハーブティー買いに行きましたo(^o^)oちょっと久しぶりに京○百貨店でお買い物です。《花水木》さんでお目当てのマローブルーを購入。試飲させて頂いたさくらんぼの紅茶も甘い香りと軽い酸味が好みでちょっと欲しかったのですが、ガマンガマン((○(>_<)○))そのかわり(?)に、<好み別>アイスティーの美味しい作り方を教えて貰っちゃいました♪私はフレーバーが強い方が好きなのでオン・ザ・ロックですね(*^.^*)冷やす作業過程も楽しいですし(^^)強い香りが苦手な方は水出しがまろやかで飲みやすいそうですよ★(↑PUPEETの友達のほとんどがこちら(T^T)他の買い物も終えて帰ろうとしたのですが、角にチラッと[北海道]の文字が見えフラフラァっとよってみたら(先週までやっていた)[大北海道展]の残り香のようなコーナーがありました。北海道に滅法弱いPUPEETはお菓子のまとめ買いもしてきました(^^ゞ
2008年04月08日
コメント(0)
なんだかノドがヘロヘロしてます(x_x;) PUPETTです。 お元気ですか?お元気だといいのですが。そうそう、今日は世界保健デーだそうですよ。 私あまり風邪はひかない体質なんですが(ひいても一晩で治すp(^-^)q)弱ってるんですかね?確かに最近、ちょっと気が抜けてる。というか、張り合いがない毎日。って感じはあったんですがね(´ヘ`;) 今までの『何もかもが上手くいっている感』がなくなって、不調ではないのですが絶好調でもなくなってしまった… …《喪失感》かもしれません。 なので今夜はマスクして寝ることにします。(ドミノマスクとかじゃありませんよ、フツーのお徳用マスクですよ) 明日ハーブティーでも買いに行こうかな♪自分にもマローブルー買ってみようかな☆
2008年04月07日
コメント(0)
お花見してきました(*⌒▽⌒*) 独りぼっちです! でも、 独り占めです!! お弁当もありません。 お酒もありません。 それでも桜花は美しく、盛大で清らかでした。 去年の春(より少し前頃?)に「武道館の桜、綺麗ですよ」と聞いて、でもその年には見に行けなくて寂しかったんですが、念願叶いました。 あぁ、でも本当は桜を見ながらお茶でも飲みたかったですねぇ。…なんて贅沢、言うだけはただですから(^^)
2008年04月06日
コメント(0)
至って平凡な日常を送っておりますPUPETTです。 今日は珍しくテレビドラマを見ました。昔からドラマはあまり見ません。(見続けるのが面倒なのです) 前クールは《薔薇のない花屋》さんと《鞍馬天狗》さんは見てましたが、それも連ドラ久々でした。 (しかも制覇はしておりません(><)ゞ) で、今日は《SP》と《太王四神記》を見たわけです。 《SP》はかなりPUPETTらしい納得チョイスでしょうが《太王四神記》は意外だと思われそうですね。 実際来週以降見続けるかどうかは……(゜-゜) PUPETTこう見えて(姿見えないからヽ(- -) カジンタイプかなぁ?…なんて自己分析です。 嫌いな人より、大好きな人を殺しちゃう(殺したくなる)タイプかなぁ?と。 蠍座だし(≧ω≦)b と、なんだか物騒な日記になりましたが大丈夫ですよ?私は血肉は平気ですが、他人の苦痛には耐えられない質なのでご心配なく(^-^)/ です。 (って、↑フォローの文章が怖いよぉ~(;゜ロ゜)
2008年04月05日
コメント(0)
なんか《健気》で《一途》って感じで応援したくなりますね。 でも同時に「無理しないでね」とか「ちゃんと休んでね」とか無理な相談なんだけど言いたくなってしまうヽ(´-`) 気高くて健気で朗らかで…だから 「頑張りすぎないでね」 優しくて誠実な桜(あなた)が大好きです。桜の花はもうすぐ満開ですね (*⌒о⌒*)
2008年04月04日
コメント(0)
一年前のお天気を覚えてますか?PUPETTです。 今日は雹が降りましたね(゚Д゚;≡;゚Д゚) 雷様も凄い音で寝てられませんでしたよぅ…(ウソです、起きてましたよ) 咲き始めた桜は無事だったでしょうか?明日の朝、元気な姿を観られたらそれは幸せな事かな? 私は普段「偉いなぁ」「立派だなぁ」と思っても想っても、真っ直ぐに口に出したりってあんまりしないかな。って思います。上手じゃない上に意識的にしてません。 相手が人間だと言葉にすると、建て前とか打算とかイヤミとか…はじめは無かったモノまで混ざって伝わってしまったら嫌だな。と感じて、ついつい云えず仕舞いで後悔したりしますね。そのくせ逆に言って後悔したり。 口を閉ざしてしまう理由が思いやりでなく、自己保身だとしたら… 本当はやっぱり伝えておきたいんですよね。「貴方はとても素敵だ」と。 上手く言えないけど「貴方は素晴らしい人」だって。 さて、クイズ(←?)の答えですが去年の今日は『曇り後晴れ・真冬のように寒い満月の日』でした(。・_・。)ノ
2008年04月03日
コメント(0)
長閑過ぎて早退しちゃいましたよ(爆) (^^ゞ おかげさまでめーったに行かない(正直苦手空間の)ゲームセンターに行ってみちゃいました。ちなみに片道40分! 今までゲームセンターでは誰かと行っても、遊べずに(プリクラくらいは参加しますが(^^;) 迷子の子どものように挙動不審してたのですが… …あれ(・・? ちょっと面白い? かもしれない?? けっこう楽し…? かったりする?? と新境地に足を踏み入れたかもしれません。 場所にもよるのかもしれませんが 思ったより<ふゎん>とした空間なんですね*(uvu)* 想像してたよりステキでしたよ☆
2008年04月02日
コメント(0)
ケーキを選ぶ夢を見ました。買いたいのは4つ。はじめはチョコレートケーキを4つ選んだものの、腑に落ちず悩み出しました。結局、隣のガラスのショーケースにあったチーズケーキを2つ選び、さっきのチョコレートケーキ2つにしたところで目が覚めました。それはそれは、美味しそうヽ(゜▽、゜)ノだったのですが、選んだ二種類のケーキが三角形(三角柱)だったのが妙に印象深いです。他のケーキは普通にホールのワンピースやドーム型やロールタイプだったんですが(?_?) そしてそれらには見向きもしない私…。誰にあげるつもりだったかも覚えてません(/_;) が、4月は3月に続き☆お誕生日ラッシュ☆なのです。 母と弟(T)と友人と…。 ↑そういう意味なのかΣ( ̄□ ̄)!
2008年04月01日
コメント(0)
お久しぶりの日記です。まるっと2ヶ月放置し沈黙しダラダラしておりました…と、いうのは冗談で忙しかったのですよ(°∇°;)色々と。☆さて、今日から新年度。今までとは環境の変わる皆さん、健康・身体が資本ですよ。ストレスにも上手に対応して新生活を充実させて下さいね(*^-^)ノ色んな人が応援し、支えてくれるはずですよ?♪そんなわけで(?)…私もシャキッと気持ちを新たに、無理しない程度に頑張って生きたいですね(*´▽`*)
2008年04月01日
コメント(0)
5年くらい前まで子どもは苦手でしたPUPETTです。 小・中学生時代の友人に久々に会いました。 当時親友だった女の子なんですが、ここ10年近く連絡もなかったんですっかり忘れてたのです(ゴメンナサイ…)。 可愛い娘さん連れてましたo(^o^)o 3歳だそうです。 昔から『友達の子ども』に憧れがあった私はキラキラでウキウキでした。☆゜ヽ(≧▽≦)/。☆゜ で、なぜ今日彼女と会ったかというと…。私の職場の近所なんですね、彼女の実家が。 そして…なんと、お母様は常連のお客様でした((((゜д゜;))))アワワ
2008年01月22日
コメント(0)
いい夢を見れそうな予感がします大丈夫勘がいいのが取り柄ですからただ願わくば見た夢が叶う日が近からん事を…
2008年01月16日
コメント(0)
慰めてくれる人が欲しいんじゃなくて貴方に慰めて欲しいんだ嘘だいつだって私は貴方に会いたい口実が欲しいだけなんだ
2008年01月14日
コメント(0)
…ひとり旅の上、出発は6時16分ですが…。 なので、今日は午前の仕事を終えてから買い出しに四方八方ε=┌( >_<)┘ ひたすら北へ北へ向かう旅なので服をどうしよう?と。家の中では半袖…って話しを聞いたので、中は薄手で暖かい服。上着は頑張って防寒しようと初めてダウン買っちゃいました。(ユニクロさんセールありがとう^^) 日付が変わった時点で部屋が散らかってますが、出発前には何とかしたいです…。(-_-;)
2008年01月05日
コメント(3)
弟(1)の診断によると上腕部の過度な筋肉疲労だそうです。ちょっと安心(^.^) マッサージ&湿布&針にて治療。 ありがと、弟(1)君。 明後日には回復してると良いのですが。 そしてガソリンが底をつきそうな今日この頃。やっと補充しました\3,600ーなり。
2008年01月04日
コメント(0)
どうやら肘を傷めました…。 ちょっと重い物を持ったり、腕を上げたりすると、ビリリッと左肘に痛みが走ります。 正月ピークは過ぎたものの、明日からの仕事が心配です(-_-)
2008年01月03日
コメント(0)
5つ6つ見たので、どれが〈初〉夢なのかがわかりませんPUPETTです☆ ほとんどが仕事場のメンバーとか常連様が総出演で、たくさんのお子様の面倒を見たり、遠足に行ったり、宴会したり、なんだりかんだり…。 …絶対に昨日の仕事が原因なわけです。 でも、です。 記憶にある内の一番目の夢は秘密なのです。 初夢は人に話すと叶わないのです。だから内緒です。 そして、これだけは仕事関係じゃなかったのです(^^) 早く叶うといいな♪
2008年01月02日
コメント(1)
毎年、大晦日は黒づくめで過ごすPUPETTです。 今日は、仕事納めでした(^-^) 明日は、仕事始めです(T_T) 明日ぁ~晴れるのかなぁ~? 晴れるのヤだなぁ~。 でも、晴れてほしいなぁ~。 初日の出ぇ~は複雑です。ふむぅ(~_~;) ちなみに今朝は 綺麗な『納め日の出』でしたね。 (ステキ朝日大好きです◎) えと、画像は年越し蕎麦です。 素蕎麦?…じゃないですね。 掛け蕎麦、掛け蕎麦。 でも、後からかき揚げも乗せますよ。 今年は母と弟(1)の合作でした。ンまかったッス! 御馳走様(*´д`)=3 お腹が満たされたところで… 今日は03:30に目が覚めてしまったので もう眠いのです。お休みなさいです。 (-_-)zzz それでは 皆様、良いお年を☆
2007年12月31日
コメント(0)
大切に想う人が笑ってくれることそれだけでなんて私は幸せなのだろう貴方が笑っているだけで私は、まるで愛されているようかのに幸せです私は貴方を想うことで今まで如何に愛され、育ち、過ごし生きてきたのかを識るのです
2007年12月22日
コメント(0)
しかし大きな目、大きな歯、曲がった鼻に不格好な手足王妃には似ても似つかぬその姿に、国王を始め皆が嘆いていました十数年の時が経ち誰もが諦めかけていた頃或る旅芸人が噂話を持って国にやってきましたそれは『グァラクトゥク』という名の胡桃を食べるとどんな呪いも解けるという噂でした国王は最後の望みを掛け、その胡桃を探しました海を越え辿り着いた別の国に人形造りの得意な手品師がおりその手品師が『グァラクトゥク』を持っていました胡桃はそう苦もなく見つかり、手品師も快く譲ってくれましたこれで姫の呪いが解けるそう思われましたしかし、手品師はその胡桃を割る事はどんな器具を使っても無理だったと告げましたそして、世界中でたった一人その胡桃を噛み割る事の出来る人物を探さなければならない…と
2007年12月22日
コメント(0)
初めに現れた雌鼠が真摯に謝り、料理を手伝った事も 王妃には励まし、慰めになったのでしょう パーティー当日、それは滞りなく進んでいた筈でした しかし、国王ウィンナーを口にした途端 泣き崩れてしまったのです 心配した皆が駆け寄り 王妃が訳を訊くと 国王はこう答えました 「これでは脂身が少なすぎる…」 と 王妃が謝り訳を話すと 国王は城中に鼠取りを仕掛け 間もなく七匹の鼠達は捕まり 国王の前に連れられてきました 処刑するため、でした 王妃も同席し、それまでも何度も止めようとしていましたが 国王は聞く耳を持たず その時を迎えたのです 処刑の直前、雌鼠が王妃の傍に現れ殺さないでほしいと訴えましたが 王妃にはどうすることも出来ず 七匹の鼠は首をはねられました その後、すぐに雌鼠は城を去りましたが その際にある言葉を残して行きました 王妃は間もなく懐妊するだろう しかし、その子は眼が飛び出 歯並びは悪く 手足は不格好な 醜い赤子であろう それは息子達を殺された彼女からの呪いの言葉でした 言葉の通り、王妃は一年後に一人の赤ん坊を産みました それは なんとも愛らしい女の子でした
2007年12月21日
コメント(0)
ある国に、美しい王妃がいましたありがちな話ですが王妃にはお子がなく何年もの間、御懐妊を国王はもとより国の皆が待ち望んでいたのです王妃はとても料理上手な方でした特にウィンナー・ソーセージが得意で王妃でありながら城の厨房で料理をしている姿をよく見かけられていたといいます国王も王妃の作るウィンナー・ソーセージとりわけ脂身の多く入った粗挽きウィンナーが大好物でしたある日、国王は王妃にパーティーを開くので食事に出すウィンナーを作ってくれるよう、お願いしました王妃は快く受け早速、準備を始めたのですウィンナーを作る為、厨房には王妃一人でした其処に一匹の雌鼠が現れ空腹を訴えたのです王妃はとても心優しい方でもあり雌鼠が乞う脂身を少し分けてあげましたしかし、雌鼠の後ろから突然七匹の鼠達が姿を出し厨房を駆け回り調理用に取っておいた脂身まで食べ散らかし奪って行ったのです王妃は悲しみに暮れましたがパーティーの為に、残った材料でなんとかウィンナーを作り上げたのです
2007年12月20日
コメント(0)
佇む森林を彩る湖畔を瞬く星々を輝く笑顔を煌めく灯を歩き、越え、眺め、受け、抱き締めて辿り着きましたるお城はまるで砂糖菓子で造られたようにきらきらと淡く美しい色合いでしたお嬢様は道すがら驚かれたり、戸惑われたりもされましたがそれは全てがうっとりと見入られる事はしゃぎ、喜ばれる事ばかりのようでしたお城に着かれた胡桃割りさんはお嬢様に御話を始められましたそれは何故、胡桃割りさんが胡桃割りの人形のお姿になっていたのかという御話でした
2007年12月19日
コメント(0)
美しい青年へと姿を変えた胡桃割りさんは お嬢様を御自身の御国へ 御招待をされました お嬢様は驚きを隠せず 暫くは戸惑われたままでしたが 後に笑みを優しげな浮かべ 胡桃割りさんのお手を取られました 私はお嬢様付きの御世話役として 先導役の黒ウサギさん 胡桃割りさんのお供のピエロさん とご一緒に 御国へとお連れ頂いたのです
2007年12月18日
コメント(0)
お嬢様の指にくちづけた胡桃割りさんは 等身大のお姿となり それはもうお美しい青年へと 変貌を遂げられたのです そのお姿に 私達、玩具は勿論 お嬢様も声をなくされ その場は一瞬 美しさだけの沈黙の世界となったのです
2007年12月17日
コメント(0)
行ってきました★ ひとり…でネ。 (ノ-"-)ノ~┻━┻ 《親子で》クリスマスコンサートなのにネ。 (;´д⊂) 仕方ないよ、子持ちじゃないんだから…。 (でもね、七年前には小学生の子持ち主婦と間違われたの。当時毎日会ってた友人に…) そんな事はどうでも良いのです。 去年のクリスマスコンサートは出演したのですが、今年は肩と腰の負担に負けて休養中…(ノ_・。) (毎朝、腰痛との闘いです) それで、吹奏楽なんですがね。 前日は管弦楽を聴いたわけですがね。 やっぱり吹奏楽の音、好きなんだろぅなぁ私…とね。 音が「生きてる!生きてるんだよ!」って 感じがするんですよね~?(楽器が、か?) (ちなみに管弦楽は『美しい風景・絵画』って感じがしました?) 金管が全力((○(>_<)○))で出してる 音とか? 「死んじゃうよ~!」って 音とか? テンションが上がっちゃって 無茶しちゃって 止まんない!! のが好きです。個人的好みです。 (ティンパニーとかドラムとかも好きです☆) 自分、金管だからなのかなぁ? 演奏終了後、チョコッと挨拶したら 「さ~ぼりッ、さ~ぼりッ♪」(~▽~@)♪♪♪ と、イヂメられました。 ( ^▽^)σ)~O~) にょわ~、見てくれは素敵小父様なのに~ 素敵サックスなのに~ サックスお嬢も便乗するにゃ~ あんまりイジメると 来年のバレンタイン、ケーキ焼かないぞ。 [壁]_-) 何はともあれ、お疲れ様した!
2007年12月16日
コメント(0)
今にも胡桃割りさんに襲い掛からんとしている鼠の王に 大きな音を立ててぶつかりました しかし 何故スリッパが突然 飛んできたのでしょうか? お嬢様でした 恐怖の中勇気を振り絞り…だったでしょうか 或いは無我夢中…であったのでしょうか それはわかりませんが お嬢様はスリッパを投げつけた後 その場に、ぺたり と 座り込んでいました 自力で起き上がった胡桃割りさんは 御礼を述べられ 恭しくお嬢様の指を取り、くちづけられました
2007年12月16日
コメント(0)
と、いっても私は演奏いたしません(笑)。 そして、学生でもありません(悲)。 幼なじみだったり 後輩だったり 友達だったり 弟(1)の友達のお姉ちゃんだったりする女の子の出演する演奏会です。 チャイコフスキー(わ~ぃタイムリー♪) フルート吹いてる天然のかわいい娘です(*^.^*) 去年はチョコッと失敗しちゃったけど、今回は満足のいく演奏が出来たみたいで何よりです。 私はハープにうっとりでした。(←父も絶賛しとりましたです) 花束代わり(花束も★)に音符型の風船を贈ったのですが それも喜んでもらえて、しかも周りにも好評だったらしく 一緒に奏者全員集合の記念写真に写っちゃってました Σ(゜□゜;) 「いいのかな?いいのかな?」 と心配ながらも嬉しかったです。 (=⌒ー⌒=) オマケにペンシルバルーンで犬を作ってあげたんですが ……膨らますのに30分もかかってしまひますた… ○| ̄|_ 歳には勝てませ……
2007年12月15日
コメント(2)
苦しみながらも ひとり戦い続ける胡桃割りさん 一瞬、隙をつかれ剣を弾かれてしまいました 戦いの最中押され続け 今や胡桃割りさんの背中は壁に張り付き 逃げ場など御座いません 命運尽きたかと 思われました 誰もが絶望を覚悟したでしょう しかし 胡桃割りさんは助かり 鼠の王の恐怖は去りました 胡桃割りさんを救った物 それは 人間の スリッパでした
2007年12月15日
コメント(0)
鼠の王の残った首と 胡桃割りの兵隊さんの戦いは 長い間、雌雄を決することなく続きました いえ、長く感じただけだったかもしれません そのうち、右からも左からも攻められ 疲弊した胡桃割りさんが 劣勢になってきました しかし、騎兵隊は負傷者ばかりで動けず 飾りたてられた美しい人形の皆様や 私達のような道化人形・演劇演奏家達では 何を助けることも 出来なかったのです
2007年12月14日
コメント(0)
鼠の王でさえも それに気付いたらしく それまで兵隊さん達に向けられていた牙を あろう事か お嬢様へと方向を変えたのです 恐怖からか、声も出せず 動くことさえ出来ず 危うく襲われかけたお嬢様を救ったのは 他ならぬ胡桃割りさんでした
2007年12月13日
コメント(0)
それが私達玩具が自ら発したものであれば 大騒音である ということです 気付かれる筈等有り得ませんでした 鼠の王さえ来なければ ですが、人間の少女が其処に現れたのです 少女は 美しく、しかし未だ幼い顔に驚愕の表情を浮かべ 扉の前で立ち尽くしていらっしゃいました
2007年12月12日
コメント(0)
先日、突然父が 「今度、家族みんなで居酒屋に行きたいな」 とか言い出しました。 (゜Д゜)))) 一同唖然です。 「親父殿は何を血迷うたか!」 と。 なぜか?といいますと、 父はお酒を一滴も呑めない人でして… 昔、一家七人集合してパッチテストしたところ たった一人、真っ赤に反応した人でして… どーしたんですかねー? ちなみに時期は2月頃で場所は未定だそうです。
2007年12月10日
コメント(1)
その戦いは熾烈を極めました鼠の王の幾つの頭が闘気を失い騎兵隊員さんが何人戦線離脱したころでしたか不意に扉の開く音が響いたのですそれは内側から誰かが開けたのではなく外側から人間の手によって開かれたものでした有り得ない事が起こってしまったのですそれは生きている玩具が人間に見られる事でした
2007年12月10日
コメント(0)
自らを鼠の王であると、名乗りましたそしてあの胡桃割りさんはその鼠の王をよく御存知のようでした暫く、苦々しく睨み付けていましたが間も無く既に戦う術の無い玩具達の避難を終えた騎兵隊の皆様を率いて胡桃割りさんは鼠の王へ挑んで行かれました白馬に跨りし、そのお姿は真に凛々しく御立派でした
2007年12月09日
コメント(0)
十四の鋭い眼 大きく開いた七つの口 覗くのは恐ろしく尖った無数の牙 それは 大きな一匹の鼠の身体から生えていた恐怖でした そのあまりの大きさに 本来、鼠を捕食している筈の動物の縫いぐるみさん達ですら 逃げ惑う有り様でした バレリーナさんは身軽ですから 自力で逃げ出します しかし フランス人形さんやお姫様達は 重いドレスの裾を引き摺り お一人では走ることさえままなりません それぞれのご婦人を騎兵隊の皆様が 一人一人助けながら 大鼠から 一先ず逃げ切ったのです
2007年12月08日
コメント(0)
一つ いえ、二つだったかもしれません それは、今では思い出せませんが あの時の混乱、悲鳴 皆さんの恐怖は 目の前にあるかのように思い出せるのです
2007年12月07日
コメント(0)
触れたら消えてしまうのでしょう?声を消してしまうのでしょう?想いは届かぬままなのでしょう?私は貴方程識らないけれど雪は……
2007年12月07日
コメント(0)
そこからが 本当のパーティーの始まりです 片付けもそこそこに静まった 人間の皆様には悟られぬよう 細心の注意を払って 私達は動き出すのです 人間には聴こえぬ唄を唄い 人間には味わえぬ美食を楽しみます 華々しく舞い踊るバレリーナ 美しさを競うフランス人形にお姫様達 様々な動物の演奏家も夢中になって音を出し 兵隊さん達も 今夜は無礼講 とばかりに規律のない自由に水を得る その夜は 皆様、宴に酔いしれておられました あの鐘が鳴るまでは…
2007年12月06日
コメント(0)
少年はあまり格好のよろしくない一体の胡桃割りの兵隊より規律も姿形も整った大勢の騎兵隊を気に入り手前にあったそれを退かし、そのままに遊んでいたのです退かされた胡桃割りさんはもともと良いわけではないバランスを崩し転倒横たわったままパーティーの終わりまで過ごす事を余儀無くされたのですですが、パーティーが終わった時胡桃割りさんはしっかりと前を見据えて立っておいででしたそれは大人達が気付き並ばせたわけではなく少年が思い出し元に戻したわけでもなく当然、自ら立ち上がったわけでも私達の誰かが助け起こしたわけでもありません少年の妹です彼女が倒れ込んでいた胡桃割りさんに気付きそっと抱え整えていたのです
2007年12月05日
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)