Sepia Time

Sepia Time

September 1, 2008
XML
カテゴリ: おでかけ



ラスト1週間は、お天気も悪くて、おでかけもままならず、
暇を持て余したりょんりょんからは
「ママさん、夏休み最後は思いっきりふれあいましょう」
と宣告され、大変なものでした。
小学5年生にしてこのべたべた加減ってどうなんでしょう?

さて今更ながら、夏の旅行の思い出話など。

今年は久しぶりに小淵沢~軽井沢の3泊4日旅行。
小淵沢ではメンズチームが釣りに行っている間、
私は友人のお店で懐かしいひとときを過ごしました。
夕食は友人と一緒にバーベキュータイム。
テラス席だったので夜は寒いくらいでしたが、
お肉がとっても美味しかった~。
友人おすすめの「シメのラーメン」にも感動~。

2日目からは軽井沢。
途中眠くなった大きいダーリンに代わり、
小淵沢~軽井沢間のドライブは私の運転に!
私がハンドルを握ると、まったりしていた車内がたちまち緊迫して、
メンズチームの眠気も一気にふきとんだ模様(笑)。
実は6月に新車をお迎えしたため、家の車にも最新の?ナビ子が搭載されたのです。
それでこんな私でも、ナビ子の言うがままに運転すれば
軽井沢まで行けちゃった。
ま、こんなもんよ、運転なんてさっ。
と、最近かなり自信過剰気味のSEPIAちゃんです。

軽井沢ではお決まりのサイクリングをしたり、
懐かしいお店をのぞいたりとのんびり過ごしました。

今回サイクリングの途中で立ち寄ったティールームは
りょんりょんの大のお気に入りとなりました。
作家さんの経営するお店で、緑の中のテラス席がとても気持ちよかったです。
スコーンもお紅茶も心がこもっていて美味しかった。
(勿論私は浅見光彦氏お気に入りの紅茶プリンスオブウェールズをいただいた)

りょんりょんはこちらで飲んだ山ぶどうジュースが忘れられず、
結局次の日のお茶の時間にも来てしまいました。

軽井沢に素敵なティールームはたくさんあるのに、
どうしてももう1度行きたいと言い張るりょんりょん。
しかも一口飲んでは溜息をついて、
「あぁもっと飲みたいけれどなくなるのが哀しい~」と嘆く始末。

帰り際には
「どうしてもあの山ぶどうジュースを買って帰りたい」
と言ってきかないので、思い切ってお店の方にメーカーをおたずねしたところ
快く教えていただけました。
「信州まし野ワイナリー」の限定山ぶどうジュースだそうな。
最終日はその山ぶどうジュースを求めて軽井沢中のワイン系のお店を探す羽目になりました。
何軒目かでようやく見つけましたよ、高級なおジュースを・・・。
全く私もバカ親だなぁ。
このりょんりょんの食べ物に対する執着は、誰に似てしまったのでしょう???

2日も通った思い出のティールーム。
テラスで過ごすティータイムは格別です。
考えてみれば、普段の生活の中で、
3人一緒にお茶の時間を過ごすということ自体、
なかなか無いことだなぁと気づきました。

お隣の「妖精の棲む森」の散策もお薦めです。
途中に妖精語のたて札があったり、
木の根っこに妖精が隠れていたりして童心に帰れます。
りょんりょんの今年の夏休みの宝物は
お店で買った、妖精語がわかる「妖精手帳」だそうです。
(「夏の友」の思い出欄に書いてあった・・・。)
なんかカワイイ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2008 02:59:39 PM
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Profile

SepiaTime

SepiaTime


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: