Sepia Time

Sepia Time

December 1, 2008
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: おでかけ


今回はレトロ系なお店が中心となりました。
まずは錦近くのタキノ酒店にて、修道院製のクッキーを2種類買いました。

一見ふつ~の酒屋さんっぽいのですが、
ウィンドウの「ミサ用ワイン」の張り紙にはじまり、
店内にはストイックな香りの商品が多数。
トラピストはもちろん、各修道院特製のクッキーが数種類ありました。
まずは缶のデザインに惹かれ、京都カルメル会製の「ごふれっと」をお買い上げ。
ベルギーワッフル風の焼き菓子の詰め合わせです。
お味はとってもイノセントでした。

あれこれ迷ってもうひとつは神戸トラピスト会のガレット。
こちらは卵とバターの香りがいっぱいのママンの味。
あぁもっと買ってくればよかった。

081030cokkie.JPG

お次に向かいましたのは、京都最古の洋菓子店、村上開新堂。
お店にはロシアケーキと名づけられた、
レトロなクッキーだけが5種類、お行儀よく並んでいます。
当然全種類をお買い上げしたわけですが、
私のお気に入りはぶどうジャムサンドでした。
レーズンのものも美味しかったです。

081030kaisindou.JPG

以前母がお土産に買ってきた時は、少し時間が経ってからいただいたので、
「???」って感じだったのですが、
今回すぐにいただいて、やはり風味が違うと納得。
個別包装されていても、買ってきてすぐにいただくのがベストです。
できることならお店を出てすぐに食べたいぐらい(笑)。
固すぎず柔らかすぎずという生地の加減は、クッキーとは異なり、
ケーキと名づけられたのもうなづけます。

静かな店内にいるとまるで時が止まっているかのよう。
ロシアケーキに負けないようにと、私達もいつもより一層お行儀よくして
お買い物を楽しみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2008 01:10:44 PM
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Profile

SepiaTime

SepiaTime


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: