2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
天安では去年、多文化家庭の子供は保育料が100パーセント支援だったのに今年になって忠清南道のほうの支援が1.2月だけ打ち切りになってるらしい。家庭の収入や財産によって違うけど、天安市で100パーセント支援が出てる家庭市で70パーセント忠南から30パーセント市で0パーセント忠南から100パーセント色々みたいですが、忠南のほうで100パーセント支援を受けてた家庭なんかは突然何十万ウォン払えと言われても困りますよね。(アイサランカードで決済してる分は大丈夫みたいです。)幸いうちは市からの支援なので大丈夫でしたが1月2月お休みさせてるというお家もあって、韓国の事情になんだか腹が立ってきます。今年3月からの支援はどうなるのか?毎年ハラハラで困ります。色んな支援もあるけど始まっては終わり、持続しないので振り回されてこれもまた腹が立ちます。なんでこうもころころ変わるのかしらね。
2010年01月21日
コメント(2)

先週の土曜日は川に行ってきました。ちなみに赤ちゃんのほうは36週です。たまにごろごろ激しく動いてます。川も凍ってるので雪ぞりでもしてみようか、という予定でしたが川に雪も積もってたのでただの雪遊び夏には水遊びに行くところなんですが今年は本当に雪ばっかりで寒いです。一部、氷が解けてるところもありますがカチコチに凍ってます。子供たちも喜んでよく遊びました。仁ちゃんは氷の薄いとこで遊んでたので、足が川にはまってしまいました。(危ないからいくなって言ったのにもう)お昼はラーメンを持って行ったんですがあまりの外の寒さにお湯が沸くのにすごく時間がかかりました。(^^;)出産したらしばらくは外で遊んであげれないのでいい遊びおさめになったかしら。
2010年01月19日
コメント(0)

あっという間に2010年。明けましておめでとうございます。みんな健康に楽しい一年になりますように。出産予定日まで一ヶ月ほどになりましたが早く産まれないように赤ちゃんに言い聞かせてます。クリスマスに12月31日は仁ちゃんの誕生日、ばたばたと新年が来ました。誕生ケーキはアイスケーキで。運動場に雪ぞりとスケートリンク場が出来ていてこの間行ってきました。2月末ぐらいまでしてるそうです。ゆきぞりは大人5000ウォン子供3000ウォンです。時間制限なしで、入ったり出たり出来るので間でお昼食べてまた滑って遊んでました。外は寒いので待っとく親が大変です。(車の中でヒターつけて待ってました。)冬休みの間ちょっとした遊び場所に最適です。
2010年01月02日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1