2009.07.10
XML
カテゴリ: 仕事
今回、申し込みした職業訓練に落ちると思って・・・

しても可能かハローワークに行って相談してきました。

PURINの場合、もうすぐ支給期間が終了するので・・・
もっと早くに申し込めば良かったんだけどね(汗)

大丈夫だと言う事なのですが勤務時間数によってはバイトでも
雇用保険に加入しないと行けないので職業訓練校に受かる確立が低くなると・・・
後やっぱり勉強しながらバイトは厳しいと思いますよ。と・・・

で、進められたのが「緊急人財育成・就職支援基金」

これだけだとPURINの場合は生活が厳しいので訓練がお休みの土日に
働けば最低限の生活は出来るかなぁ?って感じです。

でも審査は厳しいみたいですが・・・
[1]ハローワーク所長のあっせんを受けて、基金訓練または公共職業訓練を受講する方
[2]雇用保険の求職者給付、職業転換給付金の就職促進手当及び訓練手当てを受給できない方
[3]世帯の主たる生計者である方(申請時点の前年の状況によります)
[4]申請時点で年収が200万円以下、かつ世帯全体の年収が300万円以下の方
[5]現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない方

以上が訓練・生活支援給付金の支給対象となる人です。
で、問題が・・・一緒には住んではいない兄がPURINと同じ住所だと言う事。
兄の所為で母子家庭のPURINは母子家庭手当てを貰えてないのです(涙)


後もうひとつ紹介してもらったのが「技能者育成資金制度」
これは貸付がうけられる制度

こっちの方が審査はゆるいとの事
どっちにしろ職業訓練を受からないと話にならないのでw
落ちた場合も考えてハローワーク通いは当分、続きそうです。


http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html

厚生労働省職業能力開発局能力開発課
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/index.html

中央職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.11 01:09:11
コメント(1) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: