通信制看護学生の日々

通信制看護学生の日々

PR

プロフィール

プリンちゃん7710

プリンちゃん7710

カレンダー

コメント新着

リっこちゃん@ ドリルについて このドリル、放送大学の夏季科目の単位試…
ラチ3529 @ またおじゃまします 私は今年の二月に初実習をこなしました。2…
ラチ3529 @ おじゃまします 私も通信看護学校に通っているものです。…
プリンちゃん7710 @ Re[1]:久々更新(07/14) 匿名さん ありがとうございます。 通…
匿名@ Re:久々更新(07/14) はじめまして。私は今年通信制の看護学校…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おっと、また久しぶりの更新になりました。

なんだか、仕事が忙しすぎて
ここにまで書く気力がありません。

通信制の学生生活も、いよいよ実習という
大きな山場を迎えてます。

成人、老年、在宅、精神、小児、母性とあります。

この暑い中、実習施設まで行かないといけません。

緊張と暑さで、汗かきまくりになりそうです。

実習が終わると、実習記録を書かなきゃいけないのですが


スクーリングは、ちょっと先になるけど
覚えているうちに書いておいたほうがいいよね。

事例もまだ残ってるし、現実やることだらけです。

国試の勉強どころではないなぁ~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 10時07分43秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々更新(07/14)  
匿名 さん
はじめまして。私は今年通信制の看護学校を卒業し国家試験に合格し看護師として働いているものです。ブログをみて去年のことを思いだしました。確かに2年生の夏は事例、実習、スクーリングと大変ですがこれを乗りこえなければ国家試験にたどり着きません。暑いので体に気をつけて頑張ってください。きっと来年の今頃はあの時頑張ってよかったと思う日がきっと来ますよ。応援しています。 (2009年07月20日 21時42分51秒)

Re[1]:久々更新(07/14)  
匿名さん


通信制で合格された方からのコメは、自分にとって凄く励みになります。
この厳しい状況で、気持ちばかりが焦ってるのに行動に移せていない自分に腹立たしさがあるのですが来年、後悔しないように頑張ろうと思います。


(2009年07月21日 16時34分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: