☆。・。★紫色★。・。☆

☆。・。★紫色★。・。☆

PR

Profile

purple☆★☆

purple☆★☆

Calendar

Comments

purple☆★☆ @ p i n k i s hさん あけましておめでとうございます^^ こ…
p i n k i s h @ まとめておめでとう。 明けましておめでとう。今年もよろしくね…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん うちも父が香川出身なので、うどん大好き…
p i n k i s h @ 両親が四国なのでうどん大好きですよ~。 ははは!うどん三昧だな~! 一日にうど…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん なんか皮膚科の先生が考えた化粧品って、…
2010.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
石垣島旅行、ついに最終日の4日目です星


この日の予定のメインはお土産を買うこと
なのでちょっとゆっくりめに起きようかと思ってたのですが、
辺銀食堂の石垣島ラー油 を買いに行きたかったので、この日も早めに起きることに
やっぱりせっかく石垣島に行ったんやし、あの有名な石垣島ラー油買いたいですよね
前回は場所がハッキリわからず、事前に調べたりもしてなかったんで買わなかったんですが、
今回はある程度調べて行きました。

辺銀食堂は朝9時からオープンなんですけど、
9時前ぐらいにお店の前まで行ってみると、『アレ?誰も並んでない?!』。

この日の整理券は全て配り終わりましたとのお知らせが。。。。。
ただし、建物1Fの食堂で食事をした人が買える分はまだあるとのこと。
1人800円以上(だったと思いますが)食事をすると、ラー油を買えるチケットを1枚くれて、
2Fの販売所へ持ってくとラー油が買えるとゆうシステム。
めんどくちゃ~い

でも、もともとお昼も辺銀食堂で食べる予定やったんで、まだヨカッタんですけど。
たまたま通りかかった地元のオジさんが、『ラー油買えた?』と話しかけてくれて、
『いいえ~、買えませんでした』って答えたら、
『早いときだと、7時半とか8時ぐらいから並んでるときあるからね~』と教えてくれました。
たかがラー油、されどラー油。。。


1日目に行けなかった 川平湾のグラスボート に乗りに行くことにしました。
ちょっと離れてるから移動距離もったいなかったんですけどね。苦笑


CIMG0357.JPG


イイのか悪いのか、この日が4日間で一番天気がヨカッタです

今回一番日焼けしそうと思った瞬間でした。苦笑



CIMG0358.JPG


純粋にグラスボートを楽しむ35歳。。。笑
なんかオモシロくて思わず写真撮っちゃいました


CIMG0360.JPG


CIMG0361.JPG


色んな種類のカラフルなサンゴがいっぱい見れました。
ガイドさんが説明してくれるから、わかりやすくて楽しかったです。
熱帯魚もたくさんいましたよ~



そして、またまた辺銀食堂へ戻り、行列に参戦することに。。。


CIMG0365.JPG


行列ってゆっても、そこまですごい人ではなかったんですけどね。
でもオープン30分前からこんなに並んでるって、やっぱラー油ブームはすごいですね
熱中症にならないように、お店前には給水器とうちわが置かれてました。

やっとのことでお店に入れました。


CIMG0366.JPGCIMG0368.JPG


カレシは坦々麺(左)、あたしはランチセット(右)をいただきました
坦々麺はすごいスパイスが効いてる感じで、けっこう辛かったです。
辛いのがスキなカレシにはちょうどヨカッタみたいですが。
ランチセットは、ジャージャンすば(ジャジャ麺)と5色餃子とスープ・小鉢のセットです。
やっぱり買う前にラー油を食べてみたかったので、このセットにしました。
餃子のタレにはもちろん、ジャジャ麺にもたっぷりラー油を入れていただきました。
食べ方は店員さんが説明してくれて親切でしたよ。
餃子も麺ももちもちしててオイシかったです
とくにジャジャ麺は、ラー油を入れるとめちゃくちゃオイシくなって相性抜群でした。

そして、お会計のときにラー油購入のチケットをもらって、2Fの販売所でラー油を購入。
食堂の店員さんはみんな愛想よかったんですけど、ラー油販売の店員さんは正直、無愛想です
でも無事に買えてヨカッタ~


そのあとは、周りにあるお土産屋さんを一通り回って、色々と購入しました。
レンタカーの返却まで3時間弱ぐらいあったんで、
今まで行ってなかった石垣島最北端の 平久保崎 までドライブすることに


CIMG0373.JPG


ここ、ホンマに感動するぐらいキレイでした
現実じゃないみたいな、写真かと思うぐらいの景色でしたよ。


CIMG0371.JPG


CIMG0375.JPG


CIMG0376.JPG


あたしが見た石垣島の景色で一番キレイやな~と思った場所でした
行ってヨカッタです。
最北端なんで、市街地からけっこう遠くて、観光客でもなかなか行く人少ないと思うんですけど、
これは一度ぜったい行ってみるべきですね。
みなさんも石垣島へ行くことがあれば、ぜひ行ってみてください

あとは、市街地へ戻る途中のビーチで寄り道。
貝殻とかサンゴを拾ってブラブラと。。。


CIMG0377.JPG



イヤ~、ホンマに癒された楽しい旅行でした
やっぱり沖縄はイイなぁ~って思いました。

そして、今回買ったお土産がこちら。


CIMG0379.JPG


パックンチョ(パイナップル味)とキットカット(紅いも味)は、職場のお土産に。
八重山そばセット、紅いもタルト、ロイズの石垣の塩チョコ、紅いもかりんとう、塩せんべい、
石垣島ラー油は家のお土産に購入。


あと、ご当地キティちゃんももちろんGET


CIMG0381.JPG


左から、サンゴ、ちんすこう、那覇空港限定、アグー豚、マンゴーの5種類
那覇空港限定バージョンは、シーサーのきぐるみを着てゴーヤを持って飛行機に乗ってるとゆう、
沖縄色満載のキティちゃんです。笑
これはストラップも買って、今ケータイに付いてます。


そしてそして、色んなビーチで拾った貝殻たち。


CIMG0385.JPG


この一番大きい貝殻スゴイでしょ~。
最後に寄ったビーチで見つけた逸品なんです。
割れてない状態でこんな大きな貝殻見つけたの初めてでした。
家のテーブルに飾ってます。


♪ランキングへ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.27 16:02:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: