紫.blog

紫.blog

PR

Comments

コメントに書き込みはありません。
2025/04/16
XML

「人事の人見」
今度は、サービス残業でしたね。
実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが。

私も総務にいた時は、
営業部の残業に悩まされていました。
とにかく多い!
それ以上にサービス残業もあったと思います。
タイムカード制ではなく、紙で申告だったため、
残業の多い月を少なかった月に振り分けたりしていました。
いつでも労基署に来られてもいいように。

証券会社だけでなく、金融業のあるあると思いますが、
営業部は、朝はほぼ7時出勤です。
そんな早い時間に来て何をしているかというと、
日経新聞等の新聞を読みあさるためです。
本来なら、この時間も残業代にしないといけません。
朝のこの時間は、完全にサービス残業です。

「実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが」
と書きましたが、それが、
チームワーク です。
仕事を振り分けずに一人で抱え込むことは、
頭のいい人がやる事ではありません。
周りが信用出来ないというのなら、
信用出来るように育てていく事も仕事の一つです。
本当に仕事の出来る人は、
周りの人間も上手く使いこなせるものです。

松下幸之助 も言っています。
「自分は周りに恵まれた」
と。
良い部下を持てば、仕事を任せられます。
そうすれば、一人で仕事を抱え込むことも無く済みます。
すると、残業は自然に減ります。
サービス残業をする事もなくなります。

一見すると、仕事を抱え込んで残業ばかりする人は、
すごいと思われがちですが、逆です。
「いかに残業をせずに仕事をするか」
が、大事なんです。
本当に仕事の出来る人は、案外、残業はしないものです。

仕事はチームワーク

今回の放送も、面白かったですスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/04/16 03:38:25 PM
コメントを書く
[アニメ・漫画・TV・芸能] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

紫.

紫.

Category

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: