「人事の人見」
今度は、サービス残業でしたね。
実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが。
私も総務にいた時は、
営業部の残業に悩まされていました。
とにかく多い!
それ以上にサービス残業もあったと思います。
タイムカード制ではなく、紙で申告だったため、
残業の多い月を少なかった月に振り分けたりしていました。
いつでも労基署に来られてもいいように。
証券会社だけでなく、金融業のあるあると思いますが、
営業部は、朝はほぼ7時出勤です。
そんな早い時間に来て何をしているかというと、
日経新聞等の新聞を読みあさるためです。
本来なら、この時間も残業代にしないといけません。
朝のこの時間は、完全にサービス残業です。
「実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが」
と書きましたが、それが、
チームワーク
です。
仕事を振り分けずに一人で抱え込むことは、
頭のいい人がやる事ではありません。
周りが信用出来ないというのなら、
信用出来るように育てていく事も仕事の一つです。
本当に仕事の出来る人は、
周りの人間も上手く使いこなせるものです。
松下幸之助
も言っています。
「自分は周りに恵まれた」
と。
良い部下を持てば、仕事を任せられます。
そうすれば、一人で仕事を抱え込むことも無く済みます。
すると、残業は自然に減ります。
サービス残業をする事もなくなります。
一見すると、仕事を抱え込んで残業ばかりする人は、
すごいと思われがちですが、逆です。
「いかに残業をせずに仕事をするか」
が、大事なんです。
本当に仕事の出来る人は、案外、残業はしないものです。
仕事はチームワーク
今回の放送も、面白かったです
「人事の人見」を見て思った事 / 最終回 2025/06/26
「人事の人見」を見て思った事10 2025/06/13
ゴチ、倖田來未参戦! 2025/06/06