1
この2,3日、お昼寝をしている。でも夜になって時間になるとしっかり熟睡する。朝まで起きない。少し体がついてこなくなったのだろうか。午後3時くらいになると眠くなる。つわりの時期の眠気とはちょっと違う。あの頃は一日中眠たい気持ちがあった。全力で何かをする事もできなかった。掃除だって、食事作りだって全て手抜きで切り抜けていた。今の眠気は、急に睡魔が襲ってくる。睡魔が襲ってくるまではむちゃくちゃ元気。お掃除だって、食事作りだってむちゃくちゃ精を出している。そういう意味では、最近の昼間の眠気は苦痛でもなんでもない。寝てしまえば楽。身体って不思議。今日は一日寒かったですね。ぷりんは窓も開けずに過ごしていました。ケイジが家計簿の整理をしていたので、ちょっと覗いてみる。ぷりんが1月から5月末までに使った医療費はなんと7万2000円でした。こんなに医療にお金を使ったのは人生初です。内訳は産科 15回くらい。眼科 1回歯科 5回耳鼻咽喉科 1回皮膚科 1回です。産科はドクターの指示するままに通い続けた結果です。7ヶ月にしてこの通院回数は尋常じゃないです。はい、ハイリスク妊婦はお金にも苦労します。にしても他の自治体みたいにせめて2度、3度は妊婦検診を無料にしてくれれば良いのに。全て実費なんてひどすぎる。実家の自治体は全額補助が出るらしい。この差は一体・・・。歯科だって 妊娠していなければ絶対お世話になってないはず。耳鼻咽喉科 だって妊娠していなければお世話になっていないはず。眼科は コンタクトレンズをもらいに行きました。皮膚科は ちょっと野暮用です。私とは別にケイジも歯科、内科、皮膚科、耳鼻咽喉科 に通っています。もともとの持病のおかげです。ということで二人あわせれば結構な額になっちゃいます。1月に「切迫流産」と診断されさらに「ハイリスク妊婦」に分類された時からこうなる日が来るのではと思い、全ての医療費の領収書を保管しています。このうち幾らくらいが戻ってくるのかなぁ。数千円程度かなぁ。
2007年06月03日
閲覧総数 2