Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.02.21
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
今日は、宮崎は綾町で開催されています
ひな山祭りでの、能楽五人囃子の日でした

ひな山
ひな山って↑こんな感じです

私と我が家の子ども達も出演しました
本日は11時半~と14時からの二回です
スケジュール

舞台は、綾町南麓公民館というところで
お客様は外からご覧いただきます
小袖曾我

子ども達は、二人で舞囃子を舞ったのですが
やはり、おととしよりは、去年

小袖曾我2
なんか、顔もキリリとしています

私はどんどん忘れるばかりなのに
子ども達は、偉いですね~

本日は、このブログを通じてお知り合いになりました
キモノ友達の方が、わざわざ延岡から
お越し下さいました
えむしもさん
えむしもさんです~
後ろに隠れている坊ちゃんがまたカワイイですね~
この子と、この子のお姉ちゃんも、延岡で
能のお稽古をされているのですよ~
キモノつながりというより、能つながり


明日からは崩れるみたいですね~^_^;

次回の能楽五人囃子は2月27日(金)
午前11時からと午後2時からです
公民館の前

さて、明日は認定式
いまだ明日着るキモノの準備が


そうそう、話は変わりますが
下の息子が今朝、うちの庭で
ツクシを見つけて、取ってきてくれました
つくし

もうすぐ春ですね~
でも、つくしが生える庭って…












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.22 01:03:49
コメント(10) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひな山に行ってきました~(02/21)  
志津ママ  さん
土筆が生える庭・・・
ははは・・・ウチもそうよ~(苦笑)

酸性土壌が強いほど、つくしは生えます・・・
あまり、お庭としては良い環境じゃないですね、石灰撒きましょう。 (2009.02.22 01:16:44)

おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
こどもたち頑張っているね。
いろんな事したい年頃なんだろうけど、一途に能の勉強頑張って!いつか、凄い人たちになるんだろうな~
頑張ってね!

昨日は私も薊を見つけました。庭ではないけどね。
もう春がそこまで来ているんだね。

ネット友さんに会えて良かったね。
私もそんな機会があったら積極的に会うようにしているよ。 (2009.02.22 08:24:00)

Re:ひな山に行ってきました~(02/21)  
keroke21  さん
子供の頃はつくしもあの辺りでも生えていましたよ。
今はどうなんでしょう???
お子様達、凛として素敵ですよ~。
九州は能が盛んなのですか?
私の周りでは習っている方はいないのですが。
そう言えば最近白洲次郎、正子夫妻に凝りまして、
正子さんが習っていらっしゃいましたね。
Qちゃん、今日大変ですが頑張って下さいね~~~!! (2009.02.22 09:02:07)

Re:ひな山に行ってきました~(02/21)  
ジミへん さん
 お子さんたちの成長が
目に見える形で現れているんですね。
 本当に真剣な表情が美しいです。
 土筆がもう出てるんですか。
 ほんと春はすぐそこに来てるんですね。 (2009.02.22 14:02:23)

Re:ひな山に行ってきました~(02/21)  
かみさま さん
いつも楽しく読ませていただいてます!

雛山・・・お子様の一生懸命なところを以前、見せていただいて今年も!っと思っていたら、間に合いませんでした~(涙)

でも、写真で一段と筋の通ったお姿、すばらしいですね~(全くの素人で 詳しくは分かりませんが・汗)

この日は、舞に間に合わなかったので 近くの酒泉の社に寄りました。すると、雛山の期間中は 女性のみですが、入浴料が半額になっていて 即 入って帰りましたよ! ラッキーでした(笑) (2009.02.22 18:48:32)

Re:志津ママさんへ  
志津ママさん、こんにちは~
意外です!!お花の世話とか、マメにされていらっしゃるので
まさか志津ママさん宅にも、土筆が生えているとは・・・(笑)
チョット、ホッとしました^_^;
石灰まかなきゃ・・・ (2009.02.23 12:20:54)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
いやいや、一途かどうかは分かりませんが、良い先輩方に恵まれて
こうやって、取り立ててくださったり、褒めたりしてくださるので
子ども達も楽しく続けられているようです。
周りの方々に感謝です~(^^♪

ホント、もうすぐ春ですね~
(2009.02.23 12:22:57)

Re:keroke21さんへ  
keroke21さん、こんにちは~
えええ、つくしが?どの辺りに生えるんだろう?
あ、きっと今みたいに、コンクリートだらけじゃ、なかったのでしょうか?
白州正子さんに凝っていらっしゃるとは、通ですな~
私も、正子さんは私たち女性の、人生の先輩だと思っています!
(2009.02.23 12:25:35)

Re:ジミへんさんへ  
ジミへんさん、こんにちは~
はじめて子供が、出演させていただいた時は、まるで余興のようで
扇をもって、ただポテポテと歩いて回っているだけにしか見えませんでした(笑)
それが、最近では一応舞っているんだなあ、と分かるようになりました~(^^♪

(2009.02.23 12:27:24)

Re:かみさまさんへ  
かみさまさん、ご無沙汰しております、こんにちは~
お久しぶりのカキコミ、ありがとうございます(^^♪
間に合わなかったのは残念ですが、温泉入れてよかったですね~(~o~)
ひな山期間中は、女性の入浴料が半額?情報有難うございました\(~o~)/
(2009.02.23 12:35:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: