もりrinさん、こんにちは~
パンダの帯かわいいでしょ?直接聞いたわけではありませんが
たとう紙からすると、得意の居内商店のお品だと思います^_^;
彼女は、なかなかお稽古にこれないので、毎回特訓です(笑)

(2009.03.18 09:02:55)

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.03.16
XML
カテゴリ: キモノ大好き
Qちゃんのキモノ教室は

「体育会系

だとよく言われます

私は、全然そんなつもりは無いのですが^_^;
お教室でチョット練習しただけでは
自分ひとりで着る時、着れないかな~?
という、老婆心から
ところどころで「ハイ100回練習~
というセリフが飛び出ます(笑)

で、今日のお稽古がまさにそれ?

長年、お稽古に通ってくださっているのですが
お仕事の都合で、なかなかこれない彼女
ケーキの帯

たまにしか、いらっしゃれないので
お稽古にもついつい、熱が入っちゃいます(笑)

水玉の木綿の着物に、帯をイロイロお持ちでしたので
全部  特訓  練習してみました

パンダの帯

このかわいいパンダの帯はポイント柄なので
お太鼓結びの  特訓
取り合わせ
お稽古なので、黒の着物に黒の帯になっちゃいましたが
帯揚げ、帯締めに赤を持ってきたので
ピリっとカッコイイですね~

次は、全通♪柄の帯でしたので
♪の帯
ふっくら可愛く、銀座結びのお稽古
♪の取り合わせ


紬の八寸名古屋帯を、お太鼓に結んでみました
花の帯

1回のお稽古で、4本の帯を結び
更に、着物の着付けは下着からみっちりですから
さぞ疲れたことと思います^_^;
お疲れ様でした~

ついでに、本日の私の取り合わせはこんな感じでした
取り合わせ

各地で桜便りがチラホラ聞こえてきましたので
宮崎での開花宣言の前に、桜の取り合わせです
桜の帯留め
着物と、帯揚げ、帯締めの色で桜をイメージ
帯留めも桜の花です

カンザシ
後姿には、桜のイメージが無いので
ピンクのお花のカンザシを刺してみました

夕方、子ども達と一緒に昨日とってきた
ツクシの袴取りをしました
ツクシ
意外に沢山、あって一人では面倒だな~
と思っていたのですが、子ども達が手伝ってくれたので
案外早く終わりました
お手伝い
なんだか、ウキウキ
春ですね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.17 10:14:16
コメント(6) | コメントを書く
[キモノ大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帯結び 特訓!!(03/16)  
お稽古の開始は
「オーッス」で始まるのでしょうか?(笑)

まさかね。

それだったら,まさに体育会系。

(2009.03.17 10:20:58)

Re:帯結び 特訓!!(03/16)  
もりrin  さん
生徒さんの帯、可愛いですね~!こんな帯は呉服屋さんでお求めになるのでしょうか?
これだけ特訓してもらえると自信がつきますね~ (2009.03.17 10:40:38)

Re:帯結び 特訓!!(03/16)  
keroke21  さん
一回のお稽古でこんなに学べるなんて良いですね。
ぜひ、宮崎に行けたら教えて下さいね。
よろしくお願いします。
今日は早番で明日はお休みなので、
サワーを飲みのみ、ネットしています。
うふっ。 (2009.03.17 21:46:20)

Re:マッチャン036さんへ  
マッチャン036さん、こんにちは~
>お稽古の開始は
>「オーッス」で始まるのでしょうか?(笑)
あったり前田のクラッカー!拳を畳についてオーッスと挨拶です^_^;

ウソウソ、始まりと終わりは、ちゃんと正座して、真のお辞儀です
なのに、熱い指導が、体育会系だと言われてます(汗)
(2009.03.18 08:50:09)

Re:もりrinさんへ  

Re:keroke21さんへ  
keroke21さん、こんにちは~
ホントは教科書に添って、毎授業きちんとしたカリキュラムがあるのですが
お稽古の間隔があいてしまうと、こんな復習になっちゃいます^_^;
そのうち、東京教室が開けるといいですね~♪
今日は、お休み?のんびり休養してくださいませ(^^♪ (2009.03.18 09:05:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: