Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.04.28
XML
カテゴリ: キモノ大好き
着物の生徒さんから、たまには古着屋さんに
行ってみたい~と言われることがあります

ころちゃんと一緒に、古着屋さんに行ってきました
古着屋さん

数百円から数万円まで
いろんなレベルの古着が
たくさんあるので、ついつい
目移りしてしまいます^_^;

で、結局選んだのはこれ
色無地
パッと見は色無地ですが、地紋が

色も一色ではなく、段ぼかしになっています
値段は内緒ですがとってもお得な
買い物でした

ついでに、私もチョビっと買い物
自分の
左側は母にプレゼント
300円をさらに200円に
値引いてくださいました
(そこまでして頂かなくてもと恐縮)

で右側の水色に桜柄は娘にと購入
なんとこれは100円!!
シミがあったので、家に帰って


桜柄なので、着るのは来年かな~?
楽しみです~(^^♪

帰りに三股町というところで
有名なロールケーキを買って帰りました
ロールケーキ
フワフワで美味しかったです


取り合わせ
すっかり袷に逆戻り
黒地に小花柄の小紋の着物に
ヒヨコちゃん柄の半幅帯を合わせました
ヒヨコ

・・・おまけ・・・

本日のお弁当
オムライス
オムライス弁当でした
前日、福岡から帰ってきたのが夜でしたから
家にあったものでパパっと手抜き?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 07:35:59
コメント(8) | コメントを書く
[キモノ大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
福岡、ご苦労様でした。
あちこち忙しいのに、いろんなとこにこまめに出没していますね。今日の予定はどうなっているのかな~? (2009.04.29 07:44:20)

はじめまして  
るぅ さん
初めて、コメント書かせていただきます。
私も着物が好きで、
毎日Qちゃんさんのブログを拝見させてもらってます。
古着屋さんの事が書かれてあって、
どうしてもお店の場所が聞きたくて。。。
私も宮崎県在住なので、
ぜひとも行ってみたいなぁ・・・と思いまして。
教えていただいてもいいですか?
いきなりでぶしつけな質問をして
申し訳ないです。。。
これからもちょくちょくのぞかせていただきますね! (2009.04.29 21:54:09)

Re:古着屋さんに行ってきました  
はつ さん
オムライス弁当、充分美味しそう!
全く手抜きなんかじゃないよー (2009.04.29 22:30:53)

はじめまして!  
runnung utata さん
着付けを習いたいとずっと思っていましたが、やっぱり高い着物を売りつけられるのでは?と思ってました。本当に気楽に着られるようになりたいと思って独学してました。今後も楽しく読ませて頂きます。 (2009.04.30 13:15:29)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
さすがは、鼻が利きますね~
昨日は鹿児島に行っておりました~!(^^)!
お天気も良くて、桜島がバッチリ見えましたよ~♪
(2009.04.30 14:28:47)

Re:るぅさんへ  
るぅさん、ハジメマシテこんにちは~
ようこそいらっしゃいまし~ヽ(^o^)丿

いつもご覧頂いているとのこと、有難うございます♪
お店は都城市にあります「きぬた屋」さんという
呉服屋さん(お手入れ屋さん)です
写真の沢山古着がある場所は、二階のお部屋で
Qちゃんのブログを見ました~♪と言っていただければ
あけて、見せてもらえると思います~
営業は10:00~19:00 日曜、祭日お休みだったかな?
是非、足を運んでみてくださいませ~!(^^)!

これからも、どうぞヨロシクお願いします~(^^♪
(2009.04.30 14:55:12)

Re:はつさんへ  
はつさん、こんにちは~
手抜きに見えない?ありがとう^_^;
娘の好物を入れて、ごまかしてみました(笑)
(2009.04.30 14:56:12)

Re:runnung utataさんへ  
runnung utataさん、こんにちは~
着物の着付けを教えていますというと、よく呉服販売の人と間違えられるのですが^_^;
厚生労働省認定の着物着付指導士という資格を持っています(一応・・・)
着物の着付けの資格って、それぞれの組織で独自のものが多いのですが
着付けの指導で厚生労働省認定を受けているところは
全日本和装コンサルタント協会だけだと思います
(着付けではなく、着付け指導ですよ)
ということで、呉服を売ることも無く地味~に先生をしているので
安心してまた遊びにいらしてくださいませ~♪
(2009.04.30 15:00:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: