全110件 (110件中 1-50件目)
![]()
久しぶりにコストコへ。ディナーロールとかオットのラッシュガードとかムスメのカーターズのお洋服とかフルーツグラノーラとか『コストコ』カルビー フルーツグラノーラ 南国トロピカル 900g★goodmall★色々買いました。
2011年07月30日
コメント(0)
![]()
悩んだ挙句、退院の時とお宮参りの時に着るセレモニードレスにコレを買いました↓ [宮参り]ベビーフォーマルドレスオールセット スムース(オフホワイト)やっぱりふわふわドレスでベビーをお披露目したーい♪早く着せたいな♪
2010年03月23日
コメント(0)
![]()
ママ友さんに退院するときどんな服を赤ちゃんに着せたか聞いてみました。するとフリフリのセレモニードレスで退院した人が多かった!うちの上の子は真冬の退院だったのであったかい服装をさせたのでドレスは着せなかったので目からうろこ。早速西松屋をチェック↓1,999円のお手ごろなのがあるじゃない。早速買っちゃおう♪退院するとき他の赤ちゃんよりかわいい服を着せたい!って願望は母性本能のせいですよね笑
2010年03月12日
コメント(0)
![]()
一人目の時市販のスリングを買ったけど使い勝手が悪すぎてすぐにお蔵入りになった経験を持つ私。今度はどうしようかなぁ。リングのみ買ってスリングを自分で作ってみようかなぁ。丸リング 3×25mmベビースリング用にオススメ!安心の日本製! PL保険付【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【h-goudou201003】それともやっぱり評判のいいスリングを買ってみようかなぁ。【送料無料】babaslings ババスリング ベイビースリング Patterns パターン [MEXICAN EMBROIDERY] 【抱っこひも・抱っこ紐・出産祝い・使い方・利用方法】 ピースリングよりも安心で動きやすい
2010年02月26日
コメント(1)
![]()
お腹が大きくなるに連れてシャワーで洗髪する時お腹がつっかえてしんどくなってきた。もっと楽にシャワーの角度を調節できるグッズは無いかと検索すればこんな便利なものが↓ベビーが生まれても活躍しそうだしすぐ買います♪
2010年02月11日
コメント(0)
![]()
現在26W6Dです。妊婦健診のあと西松屋へ。安くて買いやすいから大好きです♪いろいろ迷った挙句これかいました↓(女の子なのでピンクとパープルのセットのほう)2枚で1,499円♪安いね♪退院してすぐデイリーに着せられるかなと思ってコレにしました。上の子のお下がりを出してはみたものの下の子にだって安くても新しいものを着せてあげたい!
2010年02月09日
コメント(0)
![]()
昨日は息子のお誕生日。プレゼントは悩んだ結果こども大図鑑にしました。コレ↓こども大図鑑すごく詳しい大図鑑です。息子も興味津々でずっと読んでます。ちょっとでも賢い子になってくれれば私としては嬉しい笑
2010年01月11日
コメント(3)
![]()
まだ22週なのに胎動が激しすぎます。お腹の中で暴れまくってます。やんちゃな女の子がうまれそう笑さて、最近これがほしくてたまりません↓★☆BRAUN ブラウン マルチクイックプロフェッショナル MR5555MCA 【フェスティバルライフ1029×2】 【cr6tx74】これでポタージュスープとか作って食べてみたいなぁ。離乳食が始まったらとても便利に使えそう。一人目の時は初めての離乳食に悪戦苦闘したからなぁ。どうせ買うなら今から買ってもいいよネ。ほんとは本家のバーミックスが欲しいのだけどお値段が雲泥の差!ブラウンのは買いやすいお値段です♪さーて明日は上の子のお誕生日。どんなお誕生日にしようかな♪
2010年01月09日
コメント(0)
![]()
ちょっと早いけど今朝起きたら息子の枕元にこんなおもちゃがおいてありました。どうやら夜中にサンタさんが来てくれたみたい♪今、めちゃくちゃ嬉しそうに遊んでます。でっかいトミカ【ポイント10倍!】【game】xmas2009xmas【free_tokyo1217】〔在庫アリ!〕〔TOMICA〕トミカスケルトンジャンボトラック~今度はお菓子とオリジナルトミカも載せて♪~(トミカ8台収納★超ダイナミックウイング開閉式)【お試し】【財布に優しい歳末大感謝`09お試しセール】【送料無料】【送料無料1218-1221】
2009年12月24日
コメント(6)
![]()
ぼちぼちお腹がでてきて腰痛気味になってきたのでコレを買ってお腹に装着しています。お腹があったかくってしっかり支えられて快適です♪ ピジョンウィル 妊婦帯ささえ帯付き[7520002]
2009年12月20日
コメント(0)
![]()
地図好きな息子のためにじーじ&バーバから一足早いクリスマスプレゼントが届きました。↓コレ即発送致します!激安の30%OFF!! 【即納】木製シリーズ パズル世界地図 (学研のパズル)6歳向けとなっていますがもらってすぐできてしまいました。笑ただ小さいパズルもあるため赤ちゃんが生まれたら誤飲防止のためにしまいこまれることになりそう。
2009年12月20日
コメント(0)
![]()
地図好きな息子のためにじーじ&バーバから一足早いクリスマスプレゼントが届きました。↓コレ即発送致します!激安の30%OFF!! 【即納】木製シリーズ パズル世界地図 (学研のパズル)6歳向けとなっていますがもらってすぐできてしまいました。笑ただ小さいパズルもあるため赤ちゃんが生まれたら誤飲防止のためにしまいこまれることになりそう。
2009年12月20日
コメント(0)
![]()
4月から幼稚園に入るわが息子。先日の説明会でコップを入れる袋と上靴袋とお弁当袋を手作りしなくてはいけないことが判明。ミシン買わないとなぁ。これなら安いからいいかなぁ。↓シンガーミシン【送料無料】シンガー Tradition SN-520 フットコントローラー付き【PC家電_018P10】
2009年02月19日
コメント(30)
お友達のおうちにあったおもちゃがこれ↓【PINOCCHIO/アガツマ】アンパンマンのおしゃべりあいうえお教室DX1歳のお誕生日に買ってあげたそうですがこれのおかげで2歳になる前から色が言えるようになりおしゃべりしだすのがとっても早かったそうです。なのでうちのコのクリスマスプレゼントはコレに決定しました♪これで早くひらがなが読み書きできるようになればいいなぁまだ色も言えないし。。。もう渡したい!笑
2008年10月19日
コメント(309)
![]()
ガス代の請求がきました。なんと2109円。ヤスー!!この1ヶ月は毎日シャワー生活なのですがお風呂を沸かしていたコロより安いということは3人家族くらいならやっぱりシャワーのほうが節約になるということかしら?ついでに今月の電気代は4670円でした。。明るい節約生活入門今よりさらに、毎月3万円貯まる!「節約生活」電気代を節約集中コンセント く ウォールタイプ 安全コンセント FKC-313節約生活入門素敵な節約!
2008年07月29日
コメント(22)

ベランダでプール遊びをしました。後ろに見えるのはゴーヤの苗です。つるをベランダの上まではわせて、緑のカーテンを作ってます。最終的にはこんな感じになる予定↓http://www.midorinoka-ten.com/about/index.htmlきつい日差しを防いでエアコンの使用も減りそうだしゴーヤは食べ放題だしなんだかエコな感じで自己満足♪最近やっとひとつ目のゴーヤが大きくなってきました。そろそろ初収穫かしら♪◎グリーンカーテン 栽培セット(ゴーヤ苗つき)ベランダのグリーンカーテンに♪ビンカマジョルリティクラター Vinca major Reticulata6号吊り鉢◎グリーンカーテンの土 14L◎グリーンカーテンネット 1.8×1.8m◎グリーンカーテン 栽培セット(ゴーヤ苗つき)
2008年07月29日
コメント(1)
![]()
念願のジュニアシートを買いました。コンビのコレ↓と迷いましたが結局アップリカのコレ↓を買いました。決め手は通気性がいいこと。汗っかきのジュニアには風通しのいいシートのほうがいいので。今日早速試しに息子をジュニアシートに乗せて隣の市のショッピングセンターまでお買い物に行きましたが機嫌よく乗ってくれました。今までは15キロ弱あるジュニアを抱っこしてチャイルドシートに乗せるのが大変だったけどこれならジュニアが自分で乗ってくれるので私はシートベルトをガチャっととめるだけ。降りるときもシートベルトを外してあげると自分で降りてくれます。なんてラクチンなんでしょう♪♪またおでかけがラクになりました。ショッピングセンターに買いに行ったものは扇風機。先日お友達のおうちでみかけたタワー型の扇風機が欲しくなったのです。こんなかんじのもの↓これなら場所もとらないしスイッチもジュニアの手の届かないところにあるので今までの扇風機のようにジュニアがボタンを押しまくることもないかな笑
2008年06月24日
コメント(8)
![]()
我が家ではリビングにこどもおもちゃコーナーがありそこに3畳のカーペットを敷いています。先日冬用のカーペットを撤去して夏用のカーペットにチェンジしました。その冬用のカーペットはもともと真っ白だったのですが半年経つとかなり薄汚れてきました。。。このコどうしよう。。。分厚いカーペットなので洗濯機には入りません。近所のコインランドリーに偵察にいきましたがそこにも入りそうもありません。洗うべきか思い切って捨てちゃおうか。。。実母に相談したら「お風呂でふみふみして洗えば?」というお返事。半年しか使っていないカーペットを捨てるのもなんだし思い切って自分で洗ってみることにしました。お風呂の残り湯に洗剤をいれ折りたたんだカーペットをいれて足でふみふみ。みるみるうちにお湯はまっくろ!すごい汚れ!私は汗だく!3回水を入れ替えふみふみし、またふみふみして脱水した後、ベランダの竿につるして洗濯終了。水を吸ったカーペットはめちゃめちゃ重い。。。何も考えずに洗ったけど今日からしばらく雨続き。。。一応屋根のあるベランダに干してるけど乾くのはいつになるんだろう???我が家の息子(2歳)が最近ことあるごとに「おかあさん ありがと」「パパ ありがと」と言ってくれるように。今日も夫婦でジュニアを寝かしつけていると眠りに落ちる寸前に小さい声で「おかあさん ありがと」「パパ ありがと」と。。。毛布やシーツにも使えます!カーペット対応大型洗濯ネット約直径38x高さ50cm【ポイント10倍 6/19 10:00 ~ 6/23 9:59】0620ます得10 【数量限定・お買い得品】洗濯機で洗える!綿ラグカーペット「ミシェル」130x185cmベージュ(#454009),ブルー(#454959)泣けてきた。。。 洗濯機で洗える!綿ラグカーペット「グース」130x185cm3月初旬入荷予定です!ベージュ(#453559),ネイビー(#454159)ブルー(#454109)カーペット用洗濯ネット 2畳用(40丸×55cm)
2008年06月19日
コメント(1)
![]()
名古屋名物 あんかけスパゲッティをご存知ですか?私は3年前オットの友人からたまたまいただいてこのコの存在を知ったのですが衝撃的なおいしさに30年間あんかけスパの存在を知らなかったことを悔やみました笑あんかけスパゲッティはトマトベースのソースをピリ辛にし中華料理のようなとろみをつけゆでて油でいためたスパゲッティーにかけて炒めたウインナー、タマネギ、ピーマン等をトッピングして食べるんです。想像つきます?一言では言い表せないお料理なんだけど私の口に合うんです。大阪ではこのレトルトも全然売っていないので長らく遠ざかっていたのですが最近無性に食べたくなりお取り寄せしました♪やっぱりおーいしーい♪名古屋ではごく一般的に喫茶店などのお店でも食べることができるらしくなぜ大阪まで広まってこないのか不思議でなりません。私が大阪初のあんかけスパゲッティやさんを開業しようかしら♪
2008年06月05日
コメント(2)

ご飯が入ったパンがもっちりもちもちでおいしいとお友達から聞き昨日焼いてみました。パンを焼いたといってもいつもの通りホームベーカリーに炊いたご飯と水と強力粉とドライイーストと塩と砂糖とバターをぶちこんでスイッチオンするだけですが笑いつもの1.5倍くらいふんわり膨らみました♪見るからに美味しそう♪グラタンと共に夕食に食べましたがほんとにもちもちでとっても美味しいの。家族3人で1斤ぺロリと完食しました。またまた食べすぎですね 自分への母の日のプレゼントとして最新のホームベーカリー買っちゃおうかしらあ、5月は固定資産税やら国民健康保険やら国民年金やら車検やら自動車保険などいーっぱい請求くるんだった。。。orz5月5日のこどもの日、義実家に出してもらった鎧兜と毎年恒例の記念撮影に行きましたがこんな写真ばかり。。。去年はちゃんとお座りして撮れたのにね。。。最近イヤイヤ期絶頂期のようでイライラすることが多いです。。。
2008年05月09日
コメント(3)
![]()
日ごろ何かとお世話になっているお義母さんと実家の母には母の日にお花をプレゼントする予定。どんなのにしようかな。日比谷花壇なら間違いないかな。結婚式でもお世話になったし。母の日【日比谷花壇】「ブーゲンビリア」【母の日限定】母の日ギフト・カーネーションの花束今までなかった青色系のカーネーション。ありきたりの花じゃちょっと物足りない...そんな時にぴったり!青い花「ムーンダスト」の花束 3,500円【日比谷花壇】プリザーブドアレンジメント「スカーレット」【日比谷花壇】花束「ソンリッサ」
2008年05月01日
コメント(3)
![]()
少し前、私の誕生日でした。オットがお義母さんにジュニアを預けて二人で食事に行こうと言うので先日家のすぐ近くの美容院で教えてもらったこれまた徒歩圏内に最近できたイタリアンのお店へ行ってきました。まずは白ワインでカンパーイお義母さんに預けたジュニアが気になりながらも久しぶりにのんびり自分のペースでおいしく食事させてもらいました。このお店リピ決定♪クルマだと飲めないから徒歩圏内のおいしい飲食店ってほんと助かります。お腹がいっぱいになってお店を出た直後、お義母さんから電話が。ジュニアが「パパぁ、おかあしゃ~ん」とさみしそうにつぶやき始めたらしい。だんだん預けるのが難しい年頃になってきたのかなぁ。話は変わってそろそろチャイルドシートを卒業して乗せ降ろししやすく、着脱簡単なジュニアシートの購入を考え始めました。今の最有力候補はコレ↓11歳までこのまま使えるんだって。今は↓コレを使ってるんだけど足がはみ出てきて前のシートの背中を蹴るようになっちゃった!★当たれば最大55%OFF?★楽天ポイント+Wプレゼント!【2,280円相当!】★即納!★ タカタ04-ネオ ブラウン(BR)〔送料&代引き料無料!〕takata04 neoジュニアシートだとクルマのシートに固定しないから私のクルマとオットのクルマを簡単に乗せかえられそう♪
2008年04月30日
コメント(0)
![]()
まず玄関の外のポーチ灯は↓です。《送料無料》照明器具 ムシベール 明るさセンサ付 ナショナル(National)松下電工 HWJ6134E ポーチライト 電球形蛍光灯とっても気に入ってます。辺りが暗くなると勝手についてくれるので夜帰ってきてガレージにクルマを駐車するのがとってもラク。それに留守でも安心。朝も明るくなると自動的に消えるので経済的。電球型蛍光灯なのでデンキ代も節約できます。シンプルモダンの我が家の外観にとてもマッチングぅ~してます笑次、玄関ドアをあけたところ(内玄関)の照明は↓です。★10500円以上ご購入で「送料、代引手数料無料」★TOSHIBA(東芝ライテック)ダウンライト用照明器具照度・人感センサー取付穴φ125ID74010SC(W)これもとっても気に入ってます。まず、ダウンライトで人感センサーつきのものはセンサーがおおげさでデザイン性にかけるものが多いのですがコレはセンサーがあまり目立ちません。そして夜、荷物をもって帰って来たとき、照明のスイッチを探さなくても自動でついてくれるのはかなりストレスフリーです。ちなみにこのダウンライトは階段とトイレにもつけています。つまり家に帰って階段あがってトイレ行く間に一度も照明のスイッチを探さなくていいんです。あまりのストレスフリーさに寿命延びそうです笑
2008年04月09日
コメント(2)
![]()
マイホームに引越ししてもうすぐ5ヶ月になります。我が家のダイニングテーブルの上の照明を紹介しますね。【送料無料】1,000台完売!引掛けシーリング式で楽々取り付け♪【新生活、即納】★55%OFF★オーデリックODELIC 照明器具北欧風シンプルペンダント ホワイト◆引掛けシーリング式◆本当はルイスポールセンのがよかったけどあっちは高すぎるのでこっちにしました。でも陰影がでて予想以上に素敵です。白熱電球ですが電球型蛍光ランプにとりかえました。
2008年04月08日
コメント(0)
マイホームで私がやりたかったこと それはガーデニング♪季節は春だし、これからどんどんお花が咲いてくれそうですね。早速ベランダ用とお庭用にガーデンコイルホースを2コ注文しました。これだと面倒なホースの巻き取りが不要ですからね♪【即納可能】ガーデンコイルホース レギュラー6メートル【即納可能】ガーデンコイルホース ロング12メートル
2008年03月10日
コメント(5)
![]()
それゆけ!さかなくん!まんじゅうこわいこどもずかんぴよちゃんのおつかいあいうえおのえほんぐりとぐらちいさなおたまじゃくしあなあきしかけえほん ちいさなおたまじゃくし↑あけるとこんなふうにとびだしてきます
2008年03月03日
コメント(4)
![]()
先日注文しておいた絵本が届きました。せんろはつづくやっぱりお気に入りみたいでジュニアは一日に何度も読んで欲しそうに私のところへ持ってきます。友達からオススメしてもらった絵本たちしろいうさぎとくろいうさぎたまごにいちゃんたまごねえちゃんいないいないばあっ!こんにちは!トマトちゃんおばけのバーバパパはらぺこあおむしももんちゃんどすこーいどんどこももんちゃんももんちゃんのっしのっしももんちゃんぽっぽーももんちゃんあーん
2008年03月03日
コメント(0)
![]()
昨日、絵本の読み聞かせの会に参加してきました。そこで紹介されていた本を紹介します。どれもこれも1~2歳の子が食いつくものばかり。ジュニアもいつもより絵本に夢中に!そろそろ図書館に連れて行ってあげようね。(図書館の絵本をやぶくのが怖くて連れて行けなかったけどそろそろ大丈夫かな?)ぷくちゃんのすてきなぱんつ←トイレトレの導入に最適かも♪せんろはつづく←この本は早速ネットで注文しました。とっても夢のある絵本です。14ひきのあさごはん←文字より絵がメインです。きんぎょがにげたいるいるだあれ←動物写真家が作った写真絵本。写真に惚れ惚れ♪どうすればいいのかな?コロちゃんはどこ? ←しかけ絵本です。0歳からオッケーだと思いますおへそのあなふうふうぽんぽんぽん最後のふうふうぽんぽんぽんは子供向けというより母親向けに読んでくれました。絵本のワークショップみたいな会で今後の絵本選びにとても参考になりました。みなさんのオススメ絵本があればぜひ教えてください。
2008年02月29日
コメント(1)
0288 それいけ!アンパンマンDS折りたたみカジキリ三輪車ジュニアの2歳のお誕生日のお祝いと新築祝いをかねて友達からアンパンマンの三輪車をプレゼントしてもらいました。ありがとう♪この三輪車、折りたためるからコンパクトに収納できるしうしろの棒でハンドルを曲げることができるので公園への通勤?笑もラクラクです
2008年02月09日
コメント(4)
![]()
昨年10月に大塚家具に新居用のダイニングセットを見に行った際 試しに寝転がってみたダブルクッションマットレスのベッドの 気持ちよさが忘れられず、 3ヶ月迷いに迷った末、清水の舞台から飛び降りる勢いで 私にはシングル、オットにはセミダブルを本日購入してきました! (もちろん夏のボーナス払いで支払いはちょっとでも先送り!) ダブルクッションマットレスってご存知ですか? 2段重ねになっていてるマットレスなんですが 体圧を均等に分散させ、仰向けに寝ても、横向きに寝ても 常に正しい寝姿勢を保つことができるらしく まるで雲の上に浮かぶような寝心地なの笑 配達が待ち遠しいわ 寝心地良すぎてますます朝起きるのが遅くなりそうです 【送料無料】激安!直輸入価格!最上の寝心地!ダブルスプリング(ダブルクッション)DIVAN+ハードマット(SOL)【ボックススプリングDIVAN+シングルマットレスSOL】DIVAN+マットレスの組合せ商品【トップ送料無料】世界が認めたブランドの睡眠シモンズフェアー開梱設置無料シモンズグレーブルダブルクッションエクストラハードプレミアムマットレスセミダブルお値段ピンきりですね。笑
2008年01月27日
コメント(7)

ジュニア、2歳のお誕生日を迎えました。 お昼はジュニアのお気に入りの場所へ遊びに行って風船と戯れ↓ 帰ってからジュニアの好きなちらし寿司と茶碗蒸しを作って みんなでお祝いしました。 いつもはオットに「メインがない!」と責められる程 しょぼい夕食なんだけど 今日は腕によりをかけて作りました。 後ろに写っているのはお誕生日プレゼントの滑り台&ジャングルジムです。毎日楽しそうにすべってます【アガツマ】アンパンマン にこにこジャングルパーク2ヶ月ほどまえから 「何歳?」と聞くと 「いっさい」と答えてくれていたので 数日前から「にさい」と答えるように特訓してたんだけど 間に合いませんでした 未だに「いっさい♪」と答えます笑 3歳になるまでに「にさい」と答えてくれたまえ笑 これからも素直で優しくておもしろいコでいてねー
2008年01月10日
コメント(0)
![]()
もうすぐジュニアの2歳のお誕生日です。プレゼントは何にしようかなぁと考えた結果↓コレにしました!アンパンマン にこにこジャングルパーク 新型喜んでくれるかなぁ♪ちなみにじーじに買ってもらったクリスマスプレゼントは↓コレです♪☆代引き手数料無料 送料630円より いきなり自転車2 いきなり自転車IIマスカットホワイトサドルもハンドルも高さ調節できるから2歳から6歳まで乗れるというスグレモノです。ジュニアはこの自転車のことをチリンチリン♪とよんでかなりお気に入りの模様です笑
2008年01月07日
コメント(2)
↑これに決めました。買いやすいお値段だし純白の外壁にもあうかなと思いまして♪石板風タイル表札
2007年10月17日
コメント(1)
![]()
内玄関の照明はこれ↓にしようかなぁ。今日、お友達の新居にうかがったらこれがあってとってもよかったから♪玄関の外はやっぱりこれかなぁ↓
2007年09月27日
コメント(2)
![]()
マイホーム建築中の我が家。今は照明選びに頭を悩ませてます。リビングはすべて間接照明でおしゃれにしようかとも思ったけど、本や新聞を読むときにやっぱり蛍光灯のほうがいいかなとも思うのでコレ↓とダウンライトをあわせようかなぁ。ダイニングテーブルの上はコレ。↓ちょっとバッタモンチックだけど気にしない笑エクステリアのライトは明るさに応じて勝手に点いたり消えたりしてほしいのでこれかなぁ↓
2007年09月26日
コメント(0)
これとってもお得そうなんで買ってみました♪どんなものが届くかなぁついでに欲しかったグレコ水着も一緒に↓福袋と水着だぶっちゃうかもしれないけどまぁいいか笑ほんとはこっちが欲しかったのだけど90サイズは売り切れでした↓かわいかったのになぁ●女の子の福袋もあります。急いで!
2007年07月19日
コメント(4)

さかのぼって日記かいてます。この日は私の●●回目の誕生日。 あーまたひとつトシをとってしまいました。 中身は女子高生のままなのに。。。(ドあつかましいわっ!てツッコミがきこえますが笑) オットが好きなところへ連れてってくれるというので 高速をビュンと飛ばしてりんくうアウトレットへ行ってGAPで親子3人分の服をたんまり買いました。ショッピングって楽しいねぇ♪ せっかくここまで来たんだからと関空へ渡り、展望デッキから間近に飛行機を見ました。飛行機に乗りもしないのに関空へ来たのははじめてだけどなかなか楽しいもんですな。 ジュニアもガン見 しゃべれるようになったら空の飛行機を指差して「あ!飛行機!」って言ってくれるかな♪
2007年04月28日
コメント(3)

今日はお天気がよかったので 「男前」と大きく書かれたLITTLE BEAR CLUB(丸高衣料)の勝負スタイをつけて ポリオの2回目を受けにいってきました。 このスタイ、保険センターの人やお医者さんに めちゃめちゃウケて母ちゃん大満足♪ お豆腐だけじゃないんやねぇ※なんて言われたり♪ ※去年あたりからこちらでは「男前豆腐」という ちょっとお高いけどウマい豆腐が売れてます。↓ http://www.otokomae.jp/ お天気いいから待ち時間長いんだろうなぁと 覚悟していったけど 待ち時間ゼロですんなり終わって楽勝楽勝♪ で、次はいったい何をうけたらいいのでしょうか?
2007年04月11日
コメント(14)

ご近所のママ友さんたちとお花見ランチして来ました。 朝からパパが卵焼きをつくってくれたので それをお弁当につめ、 私がジュニアの大好物の煮物をつくってそれもお弁当につめこみ出発。 ※オットに厚焼き玉子の作り方を教えてあげたら 「おれ、上手いやろ?」と、すごい得意げに焼いてくれます笑 公園に到着し、レジャーシートを広げて、満開直前の桜を めでながらみんなでお弁当を食べました。 外で食べるお弁当っておいしいね。 ジュニア、小学生用の2段重ねのお弁当を完食したにも かかわらず、まだ食べたりないといつものことながら大号泣。 みんなに笑われちゃいました笑 泣き止まないのでおしゃぶりを投入してやっと静かに なったけどご機嫌は悪いまま。 こんなふてぶてしいカッコでベビーカーにのってました。先日GAPでひとめぼれして定価(私にはありえない笑)で買ったカモフラテンガロンハットは私の大のお気に入り♪おニューのベビーカーはこちら↓
2007年04月06日
コメント(8)
![]()
アップリカのAB型ベビーカーを使い続けて1年。 無駄に身長が166センチある私にはちょっとハンドルが 低くて押し辛かったので、もっとハイポジションで押せて 軽くてクルマに乗せやすいバギーを探していましたがついにリッチェルのワイリッシュ(通称リッチェル)を買いました。今日届いたので試しに近所のショッピングセンターまでお散歩。 今までは歩道の段差はちょっと大変だったんですけど リッチェルの場合軽々上がれるのにはびっくり! 荷物もカゴにたくさん入れられるし腰も痛くないし満足満足♪ バギーには珍しく自立するのもいいところ♪ マイナス面は日よけが小さいことぐらいかな。現物を見ずにネットショップで一か八か購入したけど成功でした^^
2007年03月22日
コメント(4)

ふと気づけば2ヶ月ぶりの日記です最近はもっぱらmixiで日記書いてるので楽天とはだんだん疎遠に。。。笑あ、mixiのマイミクさん募集してまーす♪よかったらメッセージくださいね。さて本題。ジュニア1歳2ヶ月になりましたが、のんびりボーイゆえ、まだ歩けません。でも最近3本目の歯が生えてきました♪最近のジュニア↓アップリカのABベビーカーは身長166センチの私にはひくすぎて腰やひざにくることがあるので(トシのせいか?笑)バギーを買いたいんです!みなさんの日記を拝見してたらやっぱりマクラーレンは大人気ですねェ。私もセレブにはあこがれるんですけれど、なんせ専業主婦で無収入の身、ちょっと高価すぎて手がでませんねん。いろいろ森田健作してたらリッチェル ベビーバギーワイリッシュ を発見しました。これよさげなんですけどどうでしょう?小さくたためるわ、たたんだとき自立はするわ、ハンドルはハイポジションだわ、値段はお手ごろだわ、3歳まで乗れるわ、買い物カゴが大きいわ、もうゆうことなしなんですけど、実は現物みたことありません!いろいろ電話したけどどこにも置いてない!現物見ずにバギーをネットショッピングって危険。。。?
2007年03月15日
コメント(8)
うちは毎朝納豆を食べるんです。 近所のスーパーで「なっとういち」が68円という お安さで売っているので、いつも買いにいくのですが 今日いくと納豆が売り切れ!しかも「納豆は品薄状態が 続いていますので、おひとりさま2パックまででお願い します」と張り紙が。 そういえば「納豆を1日2パック食べるだけでやせる」と あるある大辞典で放送された翌日から納豆が飛ぶように 売れていると、数日前の新聞で読んだことを思い出しました。 納豆の品薄状態はそう長くは続かないとは思うけど ウチにとっては迷惑なハナシだなぁ。 うちが毎朝納豆を食べるようになって10ヶ月。 ジュニアが生まれてから二人ともどうしても長生きしたくなり 納豆を食べれば長生きできそうなイメージがあったので始めたのですがオットも私もそれ以来やせてませんけどなぜ笑? 朝食だけだからなのか笑? さて今夜の夕食はビール片手にたこ焼きを焼いて食べました。 美味しかったぁ♪ ジュニア1歳の誕生日の前日をもって卒乳したため 今はビール飲み放題&辛いもの食べ放題です♪ いやー飲めるってすばらしい。 あんまり量は飲めないクチですがね。 でも卒乳したからにはいくら食べても太らない 夢の体とはお別れだぁ。 これからは甘いもの控えないと。。。
2007年01月15日
コメント(10)

お昼は自宅でジュニアの1歳を祝う会開催。 ジュニアも食べられるいちごヨーグルトケーキを手作りしました。 ↑のBFの蒸しパンを作って一晩水切りしたヨーグルトを生クリームのように表面に塗ってイチゴをトッピングして周りにボーロを並べたただけですが。おいしそうにモリモリ食べてくれました♪夜は義実家でお誕生日パーティー。 お料理上手なお義母さんが腕によりをかけてご馳走を作ってくれました。 ジュニアはスーパーハイテンションで手をバタバタして、得意の「おいしー」を連発! ちなみに「おいしー」とは、私がジュニアにおいしい?ときくと 顔じゅうに力をこめて真っ赤な別人のような顔になって、首を左にかしげるポーズです笑。 2枚目の写真でかるーくやってます。 たまにガッツポーズがつきます。 妊婦時代に『おもしろい子になりますように』と毎日お腹をさすりながら念じたとおり ジュニアは大阪お笑い魂を持ったおもろい子に成長しつつあります。 顔は福山雅治似になる予定でしたが、現在は千鳥のノブ寄り。 これからのますますの成長に期待 笑。 さて、一瞬だったこの1年間。 育児は思ったより大変だったけど、何より楽しいしおもしろい!
2007年01月11日
コメント(11)

本日1月10日、我が家の長男ジュニアは 無事、満1歳のお誕生日を迎えることができました。 ジュニアの予定日は1月22日でしたが 私は以前、子宮筋腫を切除する手術をしたことがあるので 陣痛が起こると子宮が耐え切れず、子宮が破裂する恐れが あるということで 陣痛が来る前に予定帝王切開で出産しました。 それでも体重は3452g 身長50.5cmで大きく元気に 生まれてきました。 それが昨日の検診では体重9630g 身長78.5cmにまで 成長していました。 すごいぞジュニア! 「誕生日までに歩けるようになる」っていう目標は 叶わなかったけど、歯が1本だけでも生えたからいい!伝え歩きは上手にできるもんね♪ ジュニア!うちの子に生まれてきてくれてありがと! 父ちゃんと母ちゃんは感謝の気持ちでいっぱいだよ。 ジュニアが大人になって巣立つ日までは たっぷり一緒にいようね。
2007年01月10日
コメント(6)

めっきりご無沙汰してます。最近なかなか日記かけてないし読み逃げばかりでごめりんこ。ジュニアがハイハイ&伝い歩きするようになって恐ろしくて目が離せなくなってきたため自分の時間が減ってきたんです。それに自分の年末調整やらオットの青色申告やら年賀状作成やらマイホームのプラン作成やらであー時間が足りない。。。ジュニアへの人生初のクリスマスプレゼントはこれにしました。↓トイローヤル 知育玩具 FunFunキーボードDXです。ステレオスピーカー搭載できれいなサウンドが自慢の本格派キーボードです。ジュニアがマイクに向かってしゃべると自分の声がスピーカーから聞こえるものだからキャッキャ興奮してよろこんでます。大人の私が弾いても楽しめるので私のおもちゃでもありますが笑。
2006年12月18日
コメント(5)
ハイハイができた瞬間から うわさに聞いていた通り 「後追い」がはじまりました。 狭い家ですがどこに行くにもついてきます。 ちょっと見えないところに行こうものならギャン泣き。 最近はお昼寝をほとんどしないので もう私、日中は何もできません。 なぜ後追いするのか調べてみました。 後追いとは赤ちゃんが「オカアサンガミエナイ!。」ということがわかる『成長の証し』であり 「オカアサンワタシノコトワスレナイデ!」と不安になったサインであるようです。 この時「ダッコ」などして安心させることで『親子の信頼関係を築く』ことになります。 このような後追いは、お子さんが≪お母さんが見えなくても、お母さんはいるんだ≫ということが自分の意識の中でしっかりわかり、安心感として育つまで続きます。。。 ということだそうです。 まぁとりあえず後追いにトコトン付き合うしかないということですな。
2006年11月27日
コメント(3)
![]()
まだ歯の1本も生えてないオクテボーイのジュニアが 生後10ヶ月半にして今日やっとハイハイできるように なりました。 母ちゃん嬉しいよー♪ これでやっと自分の好きなところへ自分で移動できるね。 そんなこともあろうかとちょっと前から部屋を ハイハイ仕様に模様替えしておきました。 ソファーを撤去してハイハイスペースを確保し、 いろんな危険チックなものを手の届かない上の方へと移動。 これからはケガに気をつけないと。とりあえずはベビーゲートとファンヒーターガードが必要だわね。
2006年11月24日
コメント(6)

出産前、友人(双子のママ)に母になる心得をきいたところ 「おしゃぶりは自己表現ができない子どもになるから使わないほうがいいよ」と言われ、私も妙に納得し、出産後おしゃぶりは買わずに2ヶ月頑張ってみた。 一晩中ギャン泣きで乳首が出血するほどおっぱいをあげても ミルクをいっぱい足してみても 寝てくれないことが何日も続いたりして毎日相当苦労し、 私は睡眠不足でふらふらになった。 私は半ばやけくそになってお宮参りの帰りにおしゃぶりを購入した。 あれだけ苦労したのがなんだったのかってくらい 寝かしつけがラクになった。 それ以来、おしゃぶりは我が家には無くてはならない 必須アイテムとなった。 ミルクの吐き戻しも無くなった。 あーあれってお腹がすいて泣いていたんじゃなかったんだと そのとき気づいた。 私って未熟な母だなぁと自己嫌悪におちいった。 それが9ヶ月のある日から突然おしゃぶりが無くても 眠れる子になった。 なんの苦労もなくおしゃぶりを卒業。 歯が生える前に卒業できてよかった。たぶんこの先、おしゃぶりを吸う赤ちゃんを見かけるたびに あの寒くて長い夜を思い出すんだろうなぁ。 関係ないけど、真冬に子どもを生むもんじゃないなぁ。顔に痕が残らないピジョンのおしゃぶりを愛用してました↓スワロフスキーのおしゃぶりもあるんだ!↓このおしゃぶりはどうかと思う。。。↓
2006年11月11日
コメント(10)
![]()
6月にベビーサインの体験教室へ行ったんです。 それから5ヶ月。 私たち夫婦はジュニアを毎日お風呂に入る前に 「お風呂」のベビーサインをし続けました。 いつかジュニアもやってくれることを信じて。 そしたら最近ジュニアもお風呂のサインをだしてくれる ようになったんです♪ 5ヶ月もかかったけどうれしいよー♪もっと他のサインもすればよかったなぁ。始めはやってたんですよ。「おっぱい」とか「おいしい」とか。でも途中で淘汰されちゃってかろうじてお風呂だけが残ったんです笑。↓この2冊を参考にしました。
2006年11月06日
コメント(10)

ジュニアついに公園デビューしました。 たのしーよ♪ブランコに乗ってぶーらぶら。このベビー専用ブランコ、腰がすわったころから乗れるんです。今日は初日なので控えめに揺らしておきましたが 今後、徐々にヒートアップしていく予定。 だって私、絶叫系大好きなんだもん ふたりぼっちの公園遊びはとっても寂しいので 誰か一緒に遊んでくださーい。↑そういえば昔、こんなブランコがうちにあったな
2006年10月24日
コメント(4)
全110件 (110件中 1-50件目)
![]()

![]()