PR
Freepage List
そんなワケで
無事に帰ってまいりました。![]()
20日の夜
こちらで晩飯を済ませてから
高速に入り東北道へ出て
23時ごろ
目的地の東武線某駅へ到着しました。
3時間弱だったから
思ったよりも早い到着です。
で,妹宅へ
すると
義弟が迎えに来てくれました。
『先導します。』
義弟のクルマについてゆくと
おいおい
なんだか淋しい道をひた走ってくぞ
と思ったら
ついには舗装されていない道に入ってしまいました。
街灯もなく
「どこへ連れてかれるんだ」
そう思ったとき
うすボンヤリと家らしいシルエットが…。
そこの前に義弟がクルマを停めました。
周囲は畑みたい。
ビニールハウスもありました。
想像してた風景とは似ても似つかぬ場所…。
家もこじんまりしてるな.....。
でも,ここが妹夫婦の『 城
』なんですよね。![]()
で,家の中へ招き入れられまして
妹が出迎えてくれました。
姪っ子達は時間が時間なだけに
もうおやすみということで
ご対面は翌日目覚めた時のお楽しみです。
早速風呂を拝借しました。
ををっっ![]()
さすが新築
ユニットバス,うちより進化したものを使っている。
風呂からあがってサッパリしたところで
「兄ちゃん痩せたね~。」
まぁ,2年会ってないからなぁ。
せっかく用意してくれたので
ビールをコップ一杯飲みました。
たまにはいいでしょ。
そう思ったのですが
あっという間に酔いがまわり
眠気が襲ってきました。^^;
とりあえず,眠剤を飲んでご就寝です。
翌日目が覚めると
姪っ子1号が食事の最中でした。
横目でσ(-_-)らのことを伺ってました。^^;
でも泣かれることなく
2階に避難されることもなく
どうやら第一関門はクリアしたようです。
義弟は土曜というのに仕事とのことで
妹と姪っ子1号2号
そしてσ(-_-)ら夫婦がおりました。
お土産(犬の大きいぬいぐるみ)を見ると
興味があるのかないのか微妙なカンジ。^^;
アンパンマンのDVDを見て
真似して踊ったりしておりました。
妹は2号を抱いてみろといいます。
とはいえ
2号はまだ生後2ヶ月未満
かなりおっかなびっくりで抱いてみました。
首が据わってないのが怖いですね。
カミサンは
絵を書いて1号の心をひきつける事に成功したようです。
1号は若干「男」が苦手なようですが
それでも逃げないってことは
「こいつは安全パイだ」
とか思ったんでしょうかね。
妹は
「昼飯を買ってくるから二人を見ててね。
」
そう言って外出してしまいました。
お墨付きを貰ったんでしょうかね。
しかし,姪っ子2号
まだ2ヶ月弱だというのに
もう寝返りがうてそうなほど
元気な勢いです。![]()
1号も元気だったけど
それを追い越しそうですね。
1号は面白かったですよ。
ぐでっと寝転んでいるσ(-_-)の
足をいきなり触りました。
義弟いわく
男の足に興味があるらしく
テレビの「水虫のCM」を見ると
『足~!!』
そう騒ぐのだそうです。
あと
食い物を一口食べるその都度
口をタオルで拭いていました。
よっぽど綺麗好きなんでしょうかね。
面白く成長してましたよ。![]()
で,今日
渋滞に引っ掛かるのをおそれて
昼前には妹宅を辞することになりました。
カミサンと1号は
すっかり馴染んだようです。
σ(-_-)もあれくらい馴染みたかったな。
(と,やきもちを焼いてどうする。^^;)
ま,別れ際に握手してくれたから,いいか![]()
次まで覚えててくれてるといいな。
で
目論見どおり
渋滞に捕まることなく
千葉まで入ったところで
カミサンの携帯にメール着信あり。
高尾山方面の義姉夫婦が
カミサンの実家にふらりと来ているというのです。
σ(-_-)らも合流することとしました。![]()
一日で
こんなにいろんな親類と会うなんて
冠婚葬祭でもなけりゃ
滅多に出来ないからね。![]()
とめどなくなってしまいましたけど。
いい土日でした。
d(*⌒▽⌒*)b
Keyword Search
Calendar
Comments