Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

コメント新着

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
DimaFlunK@ шкаф для посуды на кухню [url= <small> <a href="https://mebel-ko…
Briandum@ Информационная статья В этой статье вы найдете познавательную…
quitada 2.0 @ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
2004年04月06日
XML
カテゴリ: IT
BLOG 系サイトを PHP で構築の野望にむけ、基盤ソフトウェア(っていうべきか?)は、勝手に Nucleus に決定。

http://japan.nucleuscms.org/

これをチョイスした理由は、無料だということもありますが、ずばり「MySQL が必須」という点です。MySQL は世界で最もポピュラーなフリーのリレーショナル・データベース・マネジメント・システム(以下、RDBMS)のソフトウェアです。ま、Access のようなものです。日本では、SЯA のいし○氏(関係者によると、あまりいい噂はききませんが)の功績か、フリーの RDBMS といえば PostgreSQL ですね。かつて、UNIX クローンとして世界で Linux が流行りだした頃日本で流行っていたのは、Free BSD。今では、Free BSD といえば、Yah○○!が使っているぐらい?なので、PostgreSQL も同じ道を歩まないように切に願う、といういうと Free BSD ファンと PostgreSQL ファンに怒られそうです。ごめんなさい。メジャーにならないこともまた、美しい。

そんなことはどうでもいいんですが、MySQL についてはこちら。

http://www.mysql.gr.jp/

で、MySQL 必須の何が気に入ったかというと、設計思想です。やっぱり、BLOG のデータをテキストベースで保存するのはお遊びだとしても職業柄不安です。Web を通して様々な人からの同時読み書きにさらされるのですから、どううまく作ったって何らかの拍子でデータがぶち壊れてしまうことは想像に難くないです。いわゆる、排他処理ってやつで。

その点、MySQL のような RDBMS に記録することが前提というのは安心できるのでいいですね。しかも、ファイルが万が一ぶち壊れても大丈夫なように、ファイル更新があったら常にコピーを作っておく、いわゆる「レプリケーション」という機能もあります。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mysql11/mysql11b.html

ま、自前でやろうと思えばできますが、そんなの自前でやるより既存のソフト使った方がよっぽど信頼性が高い。

あれ? PHP のお話ではなかったか?

あれ? MySQL をインストールする時間は?はー。インストール。インストール。

さて、以下のダウンロードサイトからいまのところの最新安定版である 4.0.18 をダウンロード。

http://dev.mysql.com/downloads/



はてさて、ピョピョーンとインストール。Windows は GUI ベースなので楽チンプー。

さて Nucleus(なんて読むんでしょ?)のインストール。むー。商用無料なのは、古いバージョンだけか。うーむ。新しいのは、GPL。GPL ってややこしい感じがするな。とほほ。ま、日本語最新版の 2.0 をインストールしてみるか。なんだよ、文字コードが EUC-JP かよ。さっき、MySQL の文字コードを SJIS にかえたばかりなのに。MS 系の変な文字が使えない可能性が。とほほ。

インストール方法とかはこちら。

http://japan.nucleuscms.org/documentation/

あれれ? MySQL に接続できないぞ?と、接続のための ID が root 、パスワードが空だそうで。MySQL インストール直後に登録した ID とパスワードは、あれはなんだったんだ?

なんとか完了。動いたけど、目標完遂。あれ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月01日 16時26分57秒
コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: