Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

コメント新着

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
DimaFlunK@ шкаф для посуды на кухню [url= <small> <a href="https://mebel-ko…
Briandum@ Информационная статья В этой статье вы найдете познавательную…
quitada 2.0 @ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
2006年05月30日
XML
カテゴリ: IT
CNET の記事

#おまえらには言われたくないと思う反面、そういう体質の企業だからこそ事実を反映している言葉だといえて、かえって説得力があるなぁ。あはは!

ま、飛行機のようなハードウェアよりも、ソフトウェアの方が複雑でアップデートのサイクルが遙かに短いので、ハードウェア業界に比べてソフトウェア業界の品質への意識が低いと短絡的に結論づけるのはどうかと思うけど、それをさしひいてもソフトウェアの品質管理意識は低いと思われる。

例えば、バグ改修のためサービスパックをあてたら、また別のバグが発生するようになるってのは日常茶飯事。中には、もう、動かしてみたらあきらかにすぐ気がつきそうなバグもあったりして、もう、テストしてないのがバレバレ。

一方で、ソフトウェアのライフサイクルはどんどん短くなり、価格プレッシャーはあがり、納期が短くなり…。どう考えても、品質があがりようがない。

ま、仕方ない。ソフトウェア開発はなんだかんだで優秀な人材がたくさん必要でコストがかかるので、次から次へと新製品をリリースして、品質低くてもばんばん売っていかないと商売にならない。

とはいえ、そんなこといってもしょーもない。私は、ちっぽけな一人のエンジニアとして、お客様からあがってきた尊いバグ報告をもって、ソフトウェアの品質をあげるべく日々努力していくしかないのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月31日 00時15分57秒
コメント(5) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: