Qujiraっちのメモメモ

Qujiraっちのメモメモ

PR

Profile

Qujira

Qujira

Calendar

Category

未分類

(215)

竹善さん

(112)

(31)

EQ

(9)

日常

(189)

音楽

(188)

水泳

(12)

ライブレポ

(8)

Favorite Blog

アーカイブ さとうさんですよさん
塩谷哲の「新・先に言… saltですさん
TODAY まーびん。さん
たけちゃんの日記 たけちゃん・おくらさん
グウグウの♪今日もまこ… グウグウ がんもどきさん

Comments

しの375@ Re:文化放送 くにまるJapan お気楽。野村係長 いやー、笑いましたっっ(^O^)/ 文字に起こ…
たけよしこ☆@ Re:文化放送 くにまるJapan お気楽。野村係長 わははッッ(≧ヮ≦)b 言いにくい事をズバズ…
Qujira @ まーびん。さん あはは(⌒-⌒; )見つかっちゃいました。 た…
まーびん。 @ Re:STARDUST REVUE Songs 収録 Part2(01/19) 7日の最後の放送を、たまたま録画して見て…
Qujira @ まーびん。さん お久しぶりですm(_ _)m 最近Twitterばっ…
2010.12.01
XML
カテゴリ: EQ
EQ SPECIAL LIVE with GUESTS PLAYS STANDARDS

@BAJ 2010/12/01

IMG_05511.jpg


EQ:小池修Ts,青柳誠 Pf,納浩一 B,大坂昌彦 Drs
GUESTS:村田陽一 Tb,岡崎好朗 Tp

1st
1.FREDDIE
2.BLACK NILE
3.PRELUDE

5.MILESMILE(from EQ by K.Osamu)

2nd
1.WATER MELON MAN
2.NIGHT AND DAY
3.IN A SENTIMENTAL MOOD
4.SHINY STOCKINGS
5.WHAT IS THIS THINGS


enc.
MILESTONE





実はこの日のことを書きたくて最近一気に溜め込んでいた写真を載せたと言うくらい
最高のライブでした!


それと言うのも、なかなかスタンダードの曲を聴く機会が少ないのも理由の一つかな。
オムバニスで聴いていても曲名を注意して聴く事はないし、
CDを買うときも、まず、プレーヤーの名前を見て選んだりして。

そんな中、大好きなJazz BandであるEQのベーシスト納浩一さんが
JAZZ STANDARD BIBLE(通称:黒本)というスタンダードの曲の楽譜集を発行。

スタンダードをトリッキーなこともせず、譜面どおりに演奏する!
という願ってもないチャンス♪

ほんとはこの時期他のライブを見に行こうと計画を練っていたのが一発で吹き飛びました。



実際、私でも曲名は知らなくてもテーマ部分は聴いた事がある曲ばかり。


いつものカルテットとは違ってフロントがTb,Tp,Tsの3管+ピアノトリオのセクステット

さすがにちゃんとアレンジをしてライブに入ったそうです。
大坂2Days、名古屋とライブを重ねた上での東京ライブ。

それぞれが心からメンバーの演奏を信頼して、
自分の音をぶつけているのがカッコいいのなんのって。


ピアノトリオはホントに一つの音に他のメンバーが瞬時に対応して
うわっぁそう来るか!!ていう展開がエキサイティングに進行して。

ソロも、こういう言い方は大変失礼だけど、
うまい!!!!おいしい!!!!くぅ~~~っ!!!

青柳さんがノッて弾いているときの姿も好きだ~!
大坂さんのドライブがかかった襲い掛かるようなドラミングも、
ブラシで優しくなでるような音も好きだ~!!
納さんのソロは気持ちがふわぁ~っとなってシビレル~♪

言葉じゃうまく表せません。


EQのフロントマン。小池さんはいつにも増して色気のある音。
夏のライブで初披露の小池さんモデルの銀色Saxもだいぶんなじんで
着々といい感じになってるのかな。

Tpの岡崎さんは、夏のミューザ川崎のサマーナイトjazzに続いて2回目。
ハイトーンの音がクリアでスコーンと気持ちいい♪

そして今回、見惚れてしまったのが、Tbの村田陽一さん。
普段からJazzに限らず、Popsのクレジットの中にもよく名前を見つけられる方ですが、
生は今回が初めて。
演奏中の立ち姿がまずカッコいい!
そして何より音が気持ちいい。
パリッとした音も、Tb特有のスライドさせていく音も。
Tbってこんな音だっけ?って思うくらい色彩豊かな感じがステキでした。


私は、子供の頃にピアノの練習が嫌いだったので、楽器を演奏しようと思わなかったんだけど
こんなステキな曲たちの楽譜があるなら、コードの勉強ぐらいしてもいいかな。

黒本買っちゃおうかな。イヤでも、まったく弾けないし。。。
でも、EQのお手本音源だけでも楽しめるし。。。それも失礼か。。。?
なんて、ちょっとワクワクしながらAmazonのページを眺めていたりします。


このセクステット。今回スペシャルライブとして1回限りの予定だったそうですが
メンバーもメチャクチャ楽しかったようで
今後パーマネントバンドとして活動してくれるとのことでまた楽しみが増えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.08 23:47:56
コメント(2) | コメントを書く
[EQ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: