PR
Freepage List
Calendar
Comments
佐橋 佳幸(g) 石成 正人(g) 斎藤 有太(Key,Pf,Org) バカボン鈴木(b) 小笠原 拓海(Dr) 田中 倫明(Per) 佐々木 久美(Cho) 大滝 裕子(Cho)
1.My Desire~冬を越えて~
2.Dearest
3.涙の螺旋
4.Luz
待ってました!!!
3人が出てくる前にバンドメンバーが出てきただけでも、もううれしくって
だって、久美さんと裕子さんがコーラスについてくれるなんて!涙ちょちょぎれです!![]()
竹善さん相変わらず、出てきて写真撮ってるし♪
Yehhhh~
ってばんざいさせて♪
♪My Desire
なんて!!
TOKYO!ってイントロで煽られると武道館のDVDを思い出して(;_;)/~~~
西村さんのきゅいぃぃ~んって音![]()
千章さんのコーラスも入ってこれですよ!![]()
曲が終わって竹善さん曲の説明。
このくそ暑い中、冬を超えて という曲を選んでしまいました。
この曲は彼も(と言って小笠原君のほうを向く)大好きな(小笠原君うんうんとうなずく)
TOTOのジェフポーカロが亡くなった時に追悼の意味を込めて作った曲なんです。
東北震災に思いが届くように歌います。
のようなことを言ってらしたかな?
♪Deareset
アコツアーでも聴くことができたけど、
やっぱりフルバンドでやると更にCDの世界観が再現されるのよね♪
西村さん、佐橋さん、石成さんが並んで。。。思わず見とれてしまう
♪涙の螺旋
葉加瀬さんと柏木さんがコラボ!!
あのイントロのCbのところを柏木さんのVcで弾いてくれて
葉加瀬さんは相変わらず流麗でさすがです。
バカボンさんのベースの音もエッジが効いてて良いです
有太さんはオルガン♪(後ろの板外して、扇風機まわしてた(^_^;))
倫明さんのPer!
綾戸智恵さんが倫明さんをからかって
「譜面台にはバナナの絵が描いた紙が置いてあって、
一生懸命たたくと本物のバナナになるって信じて、うっほうっほと叩いてるんだ!」
って言われていたけど。。。ほんとだ。うっほうっほ叩いてる♪
小笠原君のドラムはさすがに達郎さんに選ばれるだけのことある、潔い音♪
佐橋組という感じでバックアップされていて、大好きな曲が聴けるなんて幸せすぎる♪
♪Luz
柏木さんはこの曲には参加しなかったけど、葉加瀬さんがコーラスで参加♪
ワンデーオ♪久美さん裕子さんと並んで楽しそうに歌ってたなぁ~(^。^)y-.。o○
竹善さんが一人で出演していた時はほんとに日本一豪華なカラオケという状態で
それはそれですごく楽しかったのよね。
でも、3人で出るともうね。
血が熱くなるのを感じるのですよ
そして、それに反して音に反応してトリハダが立つこと。
ほんとどういう仕組みなんでしょう。
来年もまた3人で出てくれるといいな。
Sing Like Talking Amusement Pocket Acou… 2011.07.15
Sing Like Talking Amusement Pocket Acou… 2011.05.15
くにまるJapan もっと Part 2 2011.02.21