全348件 (348件中 1-50件目)
ここ最近このブログぜんぜん更新してませんでした。だって重いんだもん。 なんか段々と楽天ブログの使い勝手が下がってますわ~。コメント類もスパムすぐ入るしそもそもブラウザがオペラさんだと管理画面が化けまくるのですよ。インフォシークはオペラのトップなのにええのんかこの仕打ち。・・・と、いう訳で、暫定的にはてなダイアリーに2号店を暫定スタート。もうちょっと使い勝手をみてよさそーだったら乗り換えようかなと思ってます。ココはココで消えないんですけど。
2007年03月18日
コメント(0)
先日SSを書いたので久しぶりに本サイトうさLOG!を更新しました。・・・って1年ぶりですかい!うーむ版権さんの方ばっかりでココ一年活動してたからとは言え、えらい事態や。とはいえ今後もそんな更新回数は増えないんですが~。 ところで今回の更新内容、ノリだけでたった2時間で書いたショートショートと昔書いた短歌在庫代放出という、あとで見ると絶対恥ずかしいモノ&今の時点で既に恥ずかしいモノという自虐的内容(笑)
2007年03月11日
コメント(0)
え? 結局どういうコトだって? それはね、昨日のコトなんですけどね、PS3コントローラに酒ぶちまけましたヨ。しかもねばねば~なリキュールをそりゃもう。あーもーこの時点ですごいツッコミされるぅ~。 とは言え大してかかってなかったんですけど、○ボタンと×ボタンのスキマに入ってねばねば~っと付着しやがりまして押せない押せない。ガンダ無双やると無双技出せないダッシュできない。うわぁ致命的。だけどPSのコントローラは流用出来ないしかといってこの程度でわざわざ買うのもなんかヤなので、よし分解して掃除すりゃどーにかなるでしょ!と一念発起。居酒屋で美味しいのはホッキ(笑) で、開けてみたトコロー、うわ、いっつしんぷる。基盤とボタンとスイッチ用のゴムとリチウム電池しか入ってないし。こりゃ簡単じゃ~。とりゃ!ぱかっ!ぽろっ! ・・・何のパーツ?あ、基盤の裏にボタンがあるからココのパーツか・・・チョトマテ後ろにボタンは無いぞ何のスイッチなんじゃいコレ? まーいーやともかく目的のボタンまわりだい。うわ、べたべただし。ふきふきふき。よし、コレで良し。あとは組みなおすだけかんたんかんた・・ ばびょんっ!! L2ボタンの6軸検出用バネをロストっ!!終わった・・・。髪の毛みたいな細さのバネ、私の部屋で見付かるワケなしぃ(泣) とゆーワケでコントローラ買ってくるまでウチのPS3は暖房器具となりました(爆) ・・・いちおう代用品見つけてあとで直すけどね。
2007年03月07日
コメント(4)
うちのモリコさん(フォレスター)がブッ壊れてはや1週間が過ぎました。なんかボディ下がエラいことになってて初期の見積もりより高そ~なんですけど修理費(とは言え保険使うので少々の変動はどーでもいいけど)。 ところで今ワタクシは事故った次の日に納車された(笑)父の軽トラに変わりに乗ってるんですけど、そうしてて気づいたことがいくつかあります。 1.う~ん私ってば四駆慣れしてるにゃ~ 2.日本の車ってやっぱ速すぎ。この道路状況で100も200も出るよーな車はいらんとですよ。ムダにいい車があるから事故るんじゃみんな 3.やっぱフォレスターって変なクルマ。 ↑説明すると、軽トラの挙動と比べてフォレスターのカーブ挙動って大分違う。四駆だからおしり流れないのも抜かしてもヘン。何処がヘンかって重心(前から言ってるけど)。こー高いんだか低いんだかわかんない。調子ぶっこいてステア切ると暴れるのはやっぱり気のせいじゃなかったですよ。つまり左右に振るとヤツはいきなり不安定になるですのよ。いやなんとな~く知ってはいたんですけど何時検証実験しよかと思ってたときにあぼーんしちゃったし(泣)せめてもーちょい潔く高けりゃ限界わかりやすいのにな~。 しかし、軽トラって面白いな~。軽いしゴマカし無いしついでに燃費安いし。次はこーゆーのにのりたいなー。でも今の軽は重いだけだしー積載のあるワゴン系はかわいいのないし~。あ、ワーゲンのタイプ2とかならいっか(笑)
2007年03月05日
コメント(0)
まーつまり風邪が治んなくてきょーもずっとやってた訳なんですけど。まださすがに全部終わってないけど大体の感想とかずらずら~っと。 結論を言うと、次回作に期待ってカンジです。しょっぱなからそんな感想かい! いやまー悪い意味で言ったじゃないんですけど。 ではその根拠1.ゲームボリューム。操作できるMSは大体20機、マップ数はキャラクターごと各人5マップ(オリジナルモード。内6人はオフィシャルモード分で2~4マップ増える)。これって大体いちばん最初の三国無双1と同じくらいのボリューム(だったはず。つーか私はマトモにやったのそのしょっぱなだけなんだけど) そして攻撃回数増えるには増えるけどチャージ攻撃は全員4種類しかない。他に特殊攻撃は無双技のみ。これも三無1と同じ。 いやこれが初のゲームだったら別にこの量で文句無いんだけど、スデに4まで(もうすぐ無双オロチとか言うのまで出るし)出てる現在としては、そのへんと同じ水準まで上げて欲しいなと思っちゃうのがゲーマー心(笑) 根拠その2.登場作品について。結局原作ストーリーがあるのは初代&Z&ZZのみ。オフィシャルモード(原作ストーリーモード)マップ数で考えても初代4Z4ZZ2(キャラごと重複あり)、計10マップと実は結構少ない。よってこれも今後もっと増えて欲しいと思う。まーマップの方は登場キャラとの兼ね合い(大体全員4マップになってなるべく重複するように)らしい。でもコレならオフィシャルモードをキャラごとにじゃなくマップだけ作って自機は始めっから好きなように選べるようにすればよかったんじゃないかなと(つまりGジェネ形式)そーすればマップ数、登場作品好きなように出来てアレンジも入れやすくなおかつ再現イベントだけ盛れば原作派も満足できると思うけどね~。 で、最後に根拠その3.スタッフの力量(笑)。ただしこれも悪い意味じゃない。出来上がりを見てみればかなり作りこむトコは作りこんでて、最近のなんかこーネームバリューだけでっかい奴よりはマシ。だってキュイ(笑)まで出すくらいだもん。ただ、去年末だっけっか今年に入っていきなしぽっと情報が出ただけあって製作期間は長くなかったらしく、マップ数は多くは無いし手を抜くトコは抜いてます。例えば、実は触れる、破壊できるオブジェ、敵に浮きモノ関係(飛行機、戦艦など。きっとターンXが出ないのも似たような理由)が1つも居ない。これは判定作るのが面倒だったからオミットしたんでしょーね。つまり残念ながらサイコガンダムも居ません。でもガンダム系ゲームで戦艦壊せないのはさびしーよねー。まーこれは単にコーエーのスタッフがそういうの作るの知らない(そりゃ三国志にも戦国時代にも飛行機なんていないし)ってだけな気もするけど。そのかわり無双作ってるスタッフだけあって小物はスゴイ! 鳥居とか五重塔とかピラミッドとかつい見入っちゃう。あ、PS3のスペック活かして百式とかキュベレイの装甲や月光蝶もそりゃキレーにつくってますのよ? でも、やっぱし少々物足りないトコは物足りない。その辺は時間で解決するしかないよーなトコ。つまり蓄積が必要という訳。 あ、そうそう、これからやるヒトに一言。難易度はイージーからが良いですよ(アイテムはノーマルとあんまり変わんないしイージーでも普通に死ねるし)。オリジナルモードはヒゲ→G→Wの順がオススメ。そして声優は新約Z版なのでハヤトの声がカッコイイ(笑)そして鈴置氏が死んじゃったのでヘンケン艦長の出番が多い(爆笑)です。
2007年03月02日
コメント(0)
こんにちわ、回避0、抵抗0のうさぎです(?)実は今日朝からおなか痛くて休んでます~。決して仮病じゃない。でも与えられたチャンスは最大限使うけどね! つーわけで痛むお腹をおして「ガンダム無双」を買ってくる(爆) う~ん結論、ビミョーに地味な気がする。イヤそれはBASARAを最近までやってたせいだと思うんだけど~。さすがにアレと比べるとバカさは落ちる。でもそつはないと思うので一応買いだと言っておきまする。 とりあえず宣伝ではコレでもかって程居た敵。けっこー思ったよりバラけて出現するので初めはちまちま倒してくことになるのです。でも振り向くといきなり山盛り。コレをチャージで吹っ飛ばすのは快感ですな。こーレゴブロックのよーにバラバラ壊れてくMS達は笑えるす~。難易でも結構なかなか。ほっとくとすぐ領地占領される味方死ぬ。最初ヒゲからしようかと悩んだけど無難に初代からやってるんですけど、ステージ2でソッコーシャアにぬっ殺されました(爆) 只ビミョーにせつない点。戦艦が破壊できない。意外と壊せないオブジェも多い。せめてガスタンクとかは壊したかったにゃ~。無双だからしょうがないのですかに。 ところでやってる途中に見たショッキング映像。あっ!! ザクが味方のザクタンク轢き殺してる!! (ザクタンクは建物扱いである為こーなる。ちなみにキュイまでいてちょっち感激)
2007年03月01日
コメント(0)
こんばんわ、うさぎです。物理防御255、運255のうさぎです(なんじゃその説明) まー今回はタイトル見て判る人は判る(?)、やっと発売になったガンダムSEEDのΔアストレイ単行本についてでする~。 ぶっちゃけましょう。やっぱり変でした。単行本派なワタクシ(つーかそーしないと経営破綻)は、こー今まで不穏な噂を聞きつつも全然デルタを見てなかったのです。で、不安半分期待半分で先日単行本を購入・・・ ・・・やっぱし変だコレ。 え~と、MSは悪くないです。なんか某所でタタかれてたヴォワチユールなんたらも、別に問題なかったし、つーかあのウォドムっぽいのとかツでしたし(笑) 登場人物もけっこー好きです。「我慢ならん!」と水戸黄門ちっくに辻斬るアグニス君とか枯れキャラナーエさんとか、ぶっちゃけワタクシのツボな巻き込まれヘタレなアイザっ君(爆)とか。 でも、コレ何かおかしい。何が? ああ、シナリオってか世界だコレ。なんかこー初代アストレイにあった開放感がゼンゼン無く、テレビのシナリオの空白にムリヤリつっこんだみたいな話の展開はどーにもミョーすぎ。悪いじゃない。ミョーです。だって悪いなら良いも悪いもでるけど、この場合それ以前に破綻してる感バリバリなんだもん。ワタクシSEEDは本編を生暖かく見守りながらアストレイの展開を物凄く期待(主にときた氏のマンガ)してたのに、まさかここまでどーにもならなくなるとは思わなかったとですよ。あ、ちなみにワタクシはよくある監督批判はしませぬ。だって監督は大筋決められても作品の全部は決められないから。でも明らかに監督の作為全開なデスアストレイ後半からのサハク氏のセリフとかは嫌ですが。 ところでデルタ打ち切りってホントですの!?
2007年02月24日
コメント(0)
今晩遊びに出かけた直後に車ぶつける(泣) はぅ! これでまた余計な出費がぁ! くそうコレは昨日アンコウ買ったのに昨日も今日も食べずに遊びにでたから、折角の鮮度をなんとする!と呪われたのですかぁ? 実際ぶつけたお陰で今日の夕飯家でアンコウ鍋になったし。 だけどなんかまたミョーな損害状況なので修理費がよくわかんないのですよ。とゆーわけで以下状況説明。 雨降りの中トンネル突入。するとトンネル中央こっち車線になんか落ちてる。ゲっ! なんか人っぽい!!(とはいえ後で確認したら只のブルーシート) 急ブレーキ、ステア切る→ステア切り替えす。濡れたスタッドレスだから滑る滑る。→それでも頑張ってステア切る、切る、切る・・・五回目にしてあぼん。横の縁石に乗り上げトンネルにキス。横向きに。 しかし、ココからがまたミョーな具合で。出て車を確認する。なんか別にバンパーヘコんでない。汚いけど単なるヨゴレ。どうやら壁へはフレンチキスしかしてない・・・と思ったら左前輪が後退してるぅ。どーも乗り上げたときに速度が無すぎてタイヤがひっかかったっぽい。でも実はステア壊れてない。カバーに引っかかるからまわせないけど切れる。はて?何処まで壊れてるんですかコレ? ピックアップに呼んだ修理屋のトモダチも保険いるんだかいらないんだかと首を傾げる始末。 てゆーかあの状況でなんでコレだけなんじゃい。7~80km疾走から避けてぶつかったのにライト全部無事だわ幸いぶつけたとき前も後ろも対抗車線も車いないわ、ついでにぶつかった衝撃でめがねふっとんでメガネメガネ・・と探してたらちょうど仕事トモダチがとーりかかるし。なんでこームダに悪運強いんだか。てかどーして毎度バンパーとタイヤ周りにしかぶつかんないんだろう? いやそもそもぶつかる時点で運はないけど。やっぱしアンコウの呪いかあ。微妙だしぃ(酷)
2007年02月23日
コメント(2)
先日ミクシィを巡回してると、某氏(一応伏せとく)が「設定とか考えたけどボツにした作品」のリストとか乗っけてた。見て思う。あ、面白いやコレ。やってみよ~っと。私ムダに脳内プロットが出来上がってる作品がいくつもあったりするし~(とは言えいつかは書くつもりなんですが) まあ、もし誰か(いないと思うけど)気になったネタがあればその人に原案とプロット譲ってしまうというのもアリかも。自分で全部書くのにゃさすがに多すぎるし~。と言うわけで以下リスト。 (1)フォーチュン!;ラヴコメ。ヒロイン体育会系幸運の女神(なんじゃそら)簡単に設定決めて1話だけ書き始めたけどのらなくて放置中。 (2)禁忌の鎖;同じく第1話から筆が進まず放置中の小説。怨霊系禁断の愛学園アクション(わけわからん)でもコレはその内書くつもりではあるんだけど。 (3)Lord of Dimon & Road of Dimon;プロット自体は殆ど出来てるけど長編なので書き始めてないファンタジー系小説。主役が魔王で医者でヘタレ(ヲィ)Roadの方は更にバイオレンス混じり。だって毎回ゲストヒロインを殺す予定(ヲィヲィ) (4)HIGH END;ちょーなんかごちゃ混ぜ系。既に分類負荷のジャンル。しいて言うなら魔法料理アクション(笑)。ただしこれはうさぎの小説全部につながる作品なので絶対書く!いつか!(爆笑) (5)竜姫;超ハイブリット2次アクションという、コレも訳わかんない分類。しかも言わなきゃきっと2次小説と気づかれない(ナゼ)。ちなみに仮面ライダーはまったく関係なし。最後までのプロット大体出来てるけどこれも長そうなので書けない。でもあんまり発表遅いとまじで2次と気づかれなくなる。ま、それはそれでいっか(笑) (6)D・D・D?;そもそも元を書いてないのにプロットがあがってるセルフスピンオフ作品。いいのかそれ? とりあえず全編ギャグ。 (7)E・L・Z・Aオルタナティブ;確かなんかの賞に投稿しよかと思ってプロット切ったファンタジーな戦争モノ(?)。短編な方。 (8)サルベイション・マジック;↑と同じく投稿用にネタ思いついてプロット切ろうとしたら無駄に長くなりそうだと気づきやめた近未来ファンタジー探偵モノ(もうさっぱりだ) (9)あーくえねみー!;単にこのタイトルが使いたくて考えた近未来モノ。タイトルの通り主役が人類の天敵(爆)戦争モノっぽいかも? いや絶対迷走するなコレも。 (10)The Life Leaker;恐らく書かれる可能性がかな~り低い(既に時期逃した)スパロボ大戦2次小説。あ、OG3が出る前なら間に合うのか(でもきっと書かない) (11)LESS;ビミョーに今書いてる神姫小説に受け継がれてるロボットもの。でもこっちはスーパーロボット(笑) (12)通過交通;これは小説でなくナゼか戯曲。早く書きたいほうなんだけど音関係でむずっこいので保留中。ベケット風味なシュールな芸風予定(うわぁ) (13)Master of Monster;(3)にも関係するファンタジーもの。タイトル今付けた(笑)こっちは主役が花屋(爆笑) よし!13ってキリのいい不吉な数字だぃ(笑)そして全部テーマが邪道~♪ 端から端へ飛び回るようですな(爆)絶対こんなの私以外書きたがらないぜ!(獏)
2007年02月20日
コメント(0)
別に名高くはないけどハイパー邪道なオリジナルガンダム小説、機動伝承ガンダムARKの小説サイトが、やっとこ1周年を迎えました! うわ~いやった~・・・まあホントは明日だけどね!こういうときだけフライングかよ~! まあそれはともかく。今回はこ~ねたばれも多分にふくみながら各登場人物やメカニックの詳細を書き溜めたメモを掲載しときました。主にビジュアル関係の設定。ホントは、ラフでもかこうかと思ったけど。ムリムリムリムリ(笑)。なので字ばっか。ちょー見るにたえない。まーメモだし(酷)しっかし、キャラの詳細目も書いてるときに気付きましたが、私の書く登場人物って(特に女性)誰も媚びないよ~!!! もえとかの類に全くカスらないよ~! てか作者にくらいコビてよ~!! 暴れすぎで書きづらいよ~! ・・・いやまあ、ワタクシ自身「男尊女卑?なにそれ?」てなヒトなのでいいっちゃいいんですけど。でもさ、私今なんかなりゆきでミクシィのほうで武装神姫のSSなんて書いてるんですが、コレは元々そういう「媚びる」のを目的としたジャンル。同業者(?)のSSを見てもほぼ全部そういう内容。でもナゼかそんな題材ですら私の小説の奴らは媚びない(獏)ここまで来ると重症ですかね?
2007年02月19日
コメント(0)
動的漢詩表現、それはなんのことかって~と、ワタクシが邪道ガンダム小説連載開始当初から使い始めて、それからここ1年くらい小説で使ってるみょ~な文章表現のコト。例を挙げると(以下機動伝承ガンダムARK第1話より) 轟、粉砕、飛散。反射光、摩擦音、停。 突然に、出口のガラス戸を蹴破って、一台のバギー車が突っ込んできた。まばらな人々を避けながら、僕達の前でスリップしながら急停止する。唖然。そう表現するしかなかった。これの1行目。こんな感じ。つまりは文章でなく漢字の羅列を擬音語擬態語のかわりに使って描写を表現するって技法。描写は音とかに限らず、色とか心理描写(悪寒とか直感とか今まで使っただろーとやろうと思えばなんでもつっこめます。なお、動的漢詩表現って名前は、「これ漢詩っぽい」と言われたから最近つけた(笑)。勿論こんなヘンな(獏)表現技法、誰も使ってない完全オリジナル。ではもうちょっと詳しい説明。その1;特徴、法則。(1)使用時は文章に混ぜず改行し、通常の文と区別する為2字あけてから書き始める(パソだとスペース2つ)。終わった後も改行。(2)基本は2字でひとまとまり。ただし熟語である必要はなし(例;突崩、天飛などなど)またひとまとまりも状況に応じて1~3程度に臨機応変で変わる。(3)句読点で各描写を区切る。連続した描写は読点、描写が一旦終わる場合は句点。ただし短時間に連続した、もしくは密度の濃い描写を行う場合は読点で区切らない。(4)状況にもよるけど、大抵この表現だけでは描写しきれないので普通の文による同描写の表現も行う(動的漢詩表現が写真そのもので、その後に写真の説明文をつけるような漢字で描写を付け足す)・例文(第2話より) 飛翔、轟音。深、空、加速加速加速加速加速加速。 低く飛び立った瞬間、視界が、水面に水滴を垂らしたように一瞬揺らいだ。直後に無重力感と、想像以上の速度で加速する周囲。起動したままの左腕から、何か強い力が出て、空気を引き裂いているみたいだ。一瞬で、敵機との距離が縮まる。その2 この表現のメリット(1)描写に簡単に法則性を持たせられる。(例えばある特定のものから発せられない音があったとしたら、その音はそれ以降も同じ動的漢詩表現をすると一発で判る)(2)本文の描写表現を短縮する事が出来る。(3)比較的簡単に、時間的な描写を行える(同じ動的漢詩表現を頭に使い、同じ瞬間の事柄を別々の人物の視点で描く、文章内での時間密度の変化を、簡単に読者に伝えられる、などなど)(4)一人称視点の際でも、完全に客観的な描写を入れることが出来る。逆に、心理描写など主観的描写を織り交ぜ、状況変化による人物の心理変化をスピーディーに表現したりも可能。その3 この表現のデメリット(1)本文の描写自体は短縮できるが、描写が重複してしまうとくどい文になる。言い換えると後付けする捕捉描写を厳選しなければならない。(2)ある程度描写で使う漢字に法則性を持たせておかないと、読者を混乱させる。(3)そもそもこんな表現だれ~も使った事ないものなので、参考になるものがない(笑)。読者にも不親切って言えば不親切。場合によっては描写放棄とも取られてしまう(つーかとられた)(4)1度でもこの表現を作中で使うと、混乱を避けるため使いつづけないといけない(爆)、普通の描写表現が使えない(獏) まとめるとこんな感じです。つーか完全暗中模索状態なのでまじで毎度毎度試行錯誤を繰り返さなきゃなんないのですよ。まーでも好きなんだけどこのやり方。特にメリット(4)。よく推理モノのマンガとかである「トリックのカギみたいなものを目立たないようにそっと場面の端に書いておく」的な表現とか、事実と、それを見た人物の感じ方の違い、つまり1人称と事実との食い違いとかもリアルタイム表現できちゃったりするんですよ。上手くいくと(苦笑) そもそも、この表現を使い始めたのはカンダムみたいななSF系の描写の派手になる作品では普通やんない(爆)完全1人称で文章を書きたくなり、そうするとどうしても3人称的描写表現が足らなくなる(爆発の音とか、コックピット中外の状況の違いとか)から、じゃーこんな方法で表現したら?と思いつきからなのですよ。後より詳細で感覚的な時間表現、空間表現、まあマンガとかドラマちっくな描写表現を小説でもやってみたいなと思って。あれ?でも描写放棄とか言われてる、逆じゃん(笑) まーともかくごーいんぐまいうぇいな表現である事は確か。これぞうさぎクオリティ(獏)
2007年02月18日
コメント(0)
てなわけで昨日更新の機動伝承ガンダムARKホームページ。今回はWEB拍手の更新です。いちおー第2部が始まるまでの期間限定バージョン。でもびみょうに読者サービスではない(なんじゃそら)あと何気に壁紙変えたり~。それはともかく。なんか最近ムダにこのブログの管理ページが重くてやんなります。つーかインフォシークとくっついてる楽天ブログの癖になんでオペラさんで画面が化けるんじゃい(激怒) ついでに言えばミクシィもバケるんですけど。ああ不遇オペラさん・・
2007年02月16日
コメント(0)
なんか先日からよくわかんないノリでやふ動画にあったキングゲイナーを見てて、今見終わったのです。感想・・・変だ。 他に何も言えないス。なんかこーヘンだ。色々ヘンだ。一応説明すると、ミョーなヲドリ(なぜ主役メカまで踊る)と洗脳ソングなオープニングに始まり、なんか一貫してるようで一貫してないテーマ、しょっぱいヒトの死なせ方、じみ~なラスト等々。まあこの辺半分は恐らく昨今の映像作品の大半に当てはまるけど、ゲイナーをより抜きん出てヘンに見せてるのが、その全部通してみるとエンターテイメントとしては十分楽しめるという点。なんか誉めてんだかけなしてんだかわかんないんですけど。てあわかんないからヘンなんですが。つーかキングゲイナーをみた訳、それはターンエーをみたヒトの大半がゲイナーを見て、更に「面白い」と言ってたから。作風も似てるって言うし。でもなあ。見てみるとヘンとしか頭に浮かばないんですが。特に気になったのはヒトの死なせ方。前から気になってたんだけど、なんかトミノ氏、死なせ方にギャップありすぎ。トミノ氏というとよく「皆殺し」を言われるけど、実はアレは全然問題ない。だって殺し方に愛があるもん(笑)。むしろ人が全然死なない作風とか場面のときにぽっと一人二人殺すとき、こーなんか突然に情緒もへったくれもなく、いやへったくれすらない(だってへったくれないのは演出になるもん)まるで消しゴムでぽっと消すように殺すアレ。すんごいヘン。なんかあの人は確かにエンターテイメント造るのは確かに上手いけど、その為なら他のトコはすっとばすっつーかむしろ実は馬力で押し切る馬力だけ強いようなそんな感じがする。つーか良く考えると実は私あんましトミノ作品見てない。ぶっちゃけトミノ作品自体は私好きじゃない部類かも。トミノ=ガンダム、で私もガンダム好き、特にヒゲ好きだし小説書いてるから当然好きじゃないの?と言われそうですが、それはそれ、これはこれ。そもそも、実は私がガンダムなんぞで小説書いてるのは単にガンダムというエンターテイメントで遊んでるみたいなもんで、全然ガンダムを無二に好きなわけじゃないし。うわあ、こんな暴言吐きつづけていいのかねえ。まえっか、邪道だし(笑)
2007年02月10日
コメント(0)
ttp://gundam-musou.jp/movie.html とりあえずこのムービー見なはれ。 アホゲーとして期待してた「ガンダム無双」GガンやW出すのは判るけどヒゲも出るの!? しかもあの愉快スラスターベーン飛びまで再現してるし!! どないしょ笑いと感動で涙でそやわぁ(しかし実は見て欲しいのが画面にちょこちょこ居て身長差により微妙にサーベルが当たってないザクタンクだったりする笑)。 でもどーせならX出して「月は出ているか!! ツインサテ砲!!」とかVガンで「光の翼蹂躙!! もしくはアドラステア召還でクリーン作戦!!(笑)」とかも欲しいけど(無理言うな) ・・・で、コレで最後まで種が参戦しなかったら色々な意味で(笑)ですが。
2007年02月06日
コメント(0)
機動伝承ガンダムARKホームページリニューアル第2段、だいぶサイト改修。てか色変えました。灰色系に(ビミョーに紫系なのは単に趣味) さすがに背景黒で長文は読みづらいし。でも、そのかわりこ~空白部分が目立つようになってさみしいの(泣)。だからあえて今まで黒だったんだけど。宇宙的イメージ(?)もかねて。ちゅーかやっぱしワタクシこういうちまちま地道な作業きらいす~。事務職にゃよっぽど好きな仕事でもなきゃならないでする。しかも実はいっかいアップした後で重大なミス(つーかビルダーの限界)に気付いてちまちま直したのがまためんどくさかったのですよ。さて、ココまではヒマだった事もかねてだいぶ早かったけど、ココからが問題。だって何するか決めてない(笑)
2007年02月04日
コメント(1)
なんか先日ニューズでスーパーのビニール袋類が有料化の法律が云々(うろ覚え)って聞いたけど、きょう何気な~く買い物行って空いてる袋詰め不用レジ並んだら袋くれないし。まあそのニュースのお陰で持ってきてたうさぎ柄風呂敷(笑)のお陰で事なきをえましたが(いや実はけっきょく車の中に置いてってたから車に戻るまで買ったもの手に抱え込んでて最高に怪しかったと思うけど)・・・ま、それは別に関係無い話。それはそーとバイトでやってるカテキョ。ソノコ受験生だから今日おやごさんとイロイロ進路相談してきましたよ。・・・って遅すぎやん。結局今更アドバイスのしよーも無いし進路自体は決まってるそうで、フチ聞かされただけで終わったという(ヲィ) まー内容は受かるんだろかとか高校入ってからもついていけるのか~とかつーかこっちの考えと違うと小に進路希望した~とか根本育て方悪かった~とかよくある感じの話でした。ま、でも、結局親の心配なんて前も書いたけど殆どムダだから(笑)。結局、親にしろ教師にしろ、教育としてホントに提供できるのはただ一つ「対話」だけだと思うのですよワタクシは。あとはぜんぶオマケみたいなもの。だってさ~、確かに親は自分の子供のころの失敗とか教訓に子供に言い聞かせるけど、言われたら歯向かってみたくなるのが世の常だし、実感しなきゃ結局物事は納得できないもんだし、人がなんでも言う通りに動くならそもそも人間に好奇心必要ないし。という訳で、とりあえず自分(親)の意見を言う、相手(子供)の意見を言わせる。これをそこそこちゃんとさえやってたら例え性格破綻してたって十分にいい親ですのよ。
2007年02月03日
コメント(0)
今、こうなにげな~く座ってると、足の親指に違和感。・・・ナニカオカシイ・・・・ちょん、ちょん、くに、くらくら・・・・親指のツメがはがれかけてる~!!!え~と回想回想。去年年末、スキー初滑り行ったとき靴が合わなかったのか足のツメの間から出血。2週間くらいちょっといたかったかな~と。・・・ああ、そのとき剥がれたんですねえ。ってほっといたらどっかに躓いたときナマズメ吹っ飛ぶやん!! かといって切ったら今度はツメが伸びるまで無防備やし~。手のツメならともかく(昔やったし)足のツメは対処法ないやん。どないせやろ~?
2007年02月01日
コメント(0)
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/photo02mainichiF20070131k0000m010089000c/柳沢どん、もーこりゃ辞任ですかな。 まあ、既にこの話「生む機械」云々はどーでも良いよね。つーか彼の自認の是非も。単に野党はあべそーりの不信任つきつけたいだけだし。てかせっかく6ヶ国協議(物別れに)終わる直前って最高のタイミングで不信任話言ってもらってちょーなあなあになって難を逃れられたってのにこの時期の辞任バナ、あべそーりホントに人望っつーか運が無いなあ。 しかしこのままだとあべそーり噛ませ犬大決定ですよ。彼の後に総理になったヒトはそうとうやりやすいだろうねえ「凡人&2番煎じはムリっぽい」ってみんなが妥協してくれるから。ついでに今じゃ彼のポカ連のせいで小泉さんの悪い噂も出なくなったし。 あべそーりなむ~。
2007年01月31日
コメント(0)
ジミジミ作業は続くさね~。と、今ホームページここの配色変え作業に取り掛かり中。・・・でも、背景色何にしようホントに? とりあえず、使えないつーか使いたくない色。・白(目にイタイ)・黒(今までこの色。長文は見づらい言われた)・薄めのオレンジ、青、アイボリー、緑、黄緑(全部全然更新してない方のページここで使った)・・・めぼしい色はもう使っちゃいましたな~。とりあえずあと残ってるのは・・・灰色くらい? 黒と赤と青と紫の字がはえる色ってなるとむずっこい(ナゼそのチョイスかというのは単なる好き嫌い)
2007年01月29日
コメント(0)
本日、機動伝承ガンダムARKページリニューアル作業の第1段ってコトで、全話の誤字等の修正を完了しました。・・・って実は誤字だけじゃなく微妙に書き忘れた伏線とか口調の統一とか実はキャラの追加とか出番の追加までありますが。酷い? でも今しないとページ全改修した後じゃ取り返しの付かない可能性も・・・(ヲィヲィ)まー全話修正って、モトはあるにしたって地味に面倒です。そして、ついでに前もちょろっと言った募集企画をはっきり開始いたしました。つーかここでも募集の書いてみます。こんなんです。企画趣旨; 募集するのは、なんとコロニーです。今までこーオレガンとかオラザクとかMS、キャラを募集して物語に登場させるってのは多々あったと思いますが、ウチは邪道ガンダム小説だけに(笑)コロニー丸ごとです。コロニーと言えばつまりガンダムの世界では“街”に当たるモノです。つまり、皆様には自分で考えた自分だけの街、自分だけのコロニー、我のコロニー略して“ワレコロ”を考えてもらおう、という企画なのです。最優秀作品はそのコロニーを第2部の物語中に登場させちゃいます!! 役回りはわかんないけど(笑)募集要項;自分の考えたコロニーの概略、形状、人口、主幹産業、オススメ観光スポットなど思いつく限りそりゃもう好きなだけ好きなように文章や絵などにして送って下さい。更にコロニーそのものだけではなく、そのコロニーの有名人だとか、そのコロニーの郷土料理(?)だとか、そのコロニー専用の防衛MSなど兵器も(つーかMSとかの方が考えたいってヒトも多いでしょうしそっちだけでも可です)なんでも好きなだけ考えて応募して下さい。 募集の際の制限は、防衛兵器に「ガンダム」を使わない(使わなきゃMAだろーがガスだろーがコロニーレーザーだろーがアリです)、それと既存キャラを使う設定もナシ、とりあえずこれだけです。まあ採用した際にO.Wの世界観に会わせて添削させてもらうかもだし、そのコロニーがどういう扱いになるかは保証出来ませんのであしからず。と、こんな感じです。更に詳しい募集要項はこっち参照。・・・正直集まるの? この企画?
2007年01月28日
コメント(0)
本日久々にスキーボード乗りに行って来ました~。でもまた悪天候。雨ですかい(泣)。さらに最近運動不足のくせにクロスレッグの練習なんてやったもんだから半日で膝が笑いましたよぅ~。・・・ま、それはそれでいいのですが、今日一緒に行ったトモダチの一言。「お前の滑りって、遠目から見ても明らかに判るよな」 そんなに?と聞き返すと「うん、明らかにおかしい」と(爆)。そりゃなんかコブでぴょんこぴょんこ跳ねたりしとりますけど~。てか同じトモダチに「おまえってどんなカッコしてもお前だよな~」とかも言われた覚えアリ。「それがうさぎクリティ」らしい。 あ、そう言えば昔「さっきあっち歩いてたでしょ? なんかあののらりくらりとした歩き方、一発で判ったよ」 といわれた事もありましたえ~フツーに歩いてるのに~。しまいには、「うさぎびとってPN、ヘンだよね。そんな名前誰もつけない」とまで。ってちょとまて。「兎」と「人」をくっつけただけだよ!! そんなの誰でも思いつくよ!! ホラきっとググればいっぱい・・・・・・・ホントにいないね。(笑)
2007年01月27日
コメント(1)
なんか今かけそうなのでさっき言ってたうさぎの特殊な創作スタイルについて今のウチに言っておきます(てか言わないと前の日記がビミョーに意味不明やろ) 何が特殊かといえば、一言で言うと、ワタクシには、「自分」と「物語の登場人物」の間にさ~っぱり上下関係がありません。?とコレだけだと訳わかんないと思いましょう。つまりこゆコトです。私は別に登場人物を「作って」ません。あいつらも~勝手に出て勝手に自分の言いたいコト言って帰ってくよ~なもんで、ワタクシはそれをまとめてるだけという。つまり作品に自分の主観が無いのですよ。まあ厳密に言えば私の主観も混じりますが、私と彼らはイーブン。私が突っ込んだ主張を却下される事もあります。つ~かされまくり当初の予定ひっくり返されまくりなんじゃい。うぐぅ。 ・・・ってこんな事書くと絶対みんなデンパって思うんだろ~な~と思って言わないでいたのですけど。(実際に言ってメタクソ言われた事もある)ま、その辺はハナから理解されようと思ってないので気にしない気にしない。一応、そういうのを簡単に容認しちゃうに至る「きっかけ」はある事はあるんだけど、これ言うと精神崩壊起こすヒトいるかもしんないので言っちゃいけない約束なのです(なんじゃそら)この事実自体も完全に受け入れちゃうと毒だけどね(?)てかさ~、人のキモチを「作る」って良く考えたらなんとも無礼な事じゃない? そういうのじゃなくて、現実問題でも。それなら私はちゃんとケンカしてでも話し合って判る方がいいもん。おもしろいもんさ。まーつまりそゆこと。
2007年01月25日
コメント(0)
・・・はあ、ヒマすぎると逆に日記ってかかないもんですね~。ネタが無いからですかに。いやホントヒマすぎて機動伝承ガンダムARKのリニューアル作業・・・なんで一月覚悟してた小説の修正が1週間で終わるん? とは言えまだ本編の直しと登場人物のビジュアル詳細書き出しただけなんですが(設定と言わないのはいつものこと)ちゅ~か自分の文とは言えこう何度も読み返すのは初めてですわ~。私は小説どんなに面白いって思っても読み返さない特異体質(?)なもんで。ああもう誤字脱字伏線とばし見付かる見付かる(泣)それからもう一つ、ビジュアル詳細の方。人物辞典に書いてない(てか良く定まってなかった)身長とか体格とか肌の色とか書き出したのですけど、なんでか途中から小ネタ集になってもーた。一応、後でサイトに載せるけど、すごいどーでもいーコトばっかしかいてあるし。でも皆主張しやがるんだもん(ここはうさぎさんの変な創作スタイルも絡んでるんですが長いのでその事についてはまたいつか)てか私の小説、明らかに女子勢強しやわ。てか書き易いもんさ。恐らくノリの都合(笑)でも、私はツンデレ怖い言ってるのになんかそれっぽいヒトが3名もいるのはカンベンしてくださり~!!
2007年01月25日
コメント(0)
機動伝承ガンダムARK例の最終話更新しました。3日前に。・・・・3日前かよ!! いやさ~最後だしこれもうさぎクオリティってコトで(ヲィ)機動伝承ガンダムARK 第26話 閉鎖戦争“それ”が終わった時、どんなに不可解と思っていても、“それ”を、人は確かに、“戦争”と呼んだ。それではラストをごらんあれ~。・・・・とか言っといて第1部完結だけどね(笑)その日にネタバレすんのもアレだな~て思って3日も開けたのがホントの所なんですけど。まだ全然続きますがな。でもこの調子だと確実に第2部はコレより長くなるぞ。うわぁ・・・。てか、ミナサマ、できたら募集企画のほうも参加してね。コロニー募集するってのは大きく出すぎだった気はするんですけど。
2007年01月20日
コメント(0)
オンラインも2日目となるとそれなりに慣れてくるんモンです。設定の幅が広いACとはいえ他のヒトの装備の傾向もわかり、対応策もだんだんとね。 ・・・・なのになんで私は逆関節のブレオンなんてやってるんじゃい(獏) 説明しよう!! ブレードは空中じゃ当てづらいのでブレオンは必然的に地上でQB重視セッティングになります。つまり逆関節には正に逆境(笑) でも逆足じゃないとうさぎじゃないもん(ヲィ) その代わり純正ブレオンに対しては相手も苦手な上方向の移動を加えるのでかなり戦えるのですけど(でもそれやってたらステージを天井低いトコにされた)それ以外はぼこぼこ。だって逆足衝撃防御ひくい~~ それでも逆境プレイ続けます。うさぎだから。たまに月光+パイルバンカーの即死コンボも当たるし。
2007年01月15日
コメント(4)
先日買ったAC4、パーツも集め終えたので遂にオンライン進出してみました!! タダだし。IDはRABIMANですので見かけたら微笑みかけてね(笑) でも・・・とりあえず10戦以上したけど勝てたの2,3回(笑) みんな速いよ!! ショットガンヒドいよ!!動けないよ!! いや、私の機体がアホセッティングなのも悪いのですが。 ちなみにどんなかというと・・・ ・足;うさぎだから逆関節 ・武器;腕ミサイルと連動ミサイルと核ミサイル同時撃ち(笑) ・色;何故かピンク(笑) ・エンブレム;何故かペンギン(うさぎ無かったんだもん) たまに核が当たると勝てます(・・・)
2007年01月14日
コメント(0)
機動伝承ガンダムARKの第25話を更新しますた。第25話 出来るなら、少しだけ、時間を神様、もし、この闇の中に本当いらっしゃるのでしたら、出来るなら、ほんの少しだけ、彼に時間を与えてください。優しい、時間を。願いを果たす、時間を。てかラス前なのですが、実はイロイロと次の計画を考えてたり。でも何だかんだ言って、当初の予定の1年でこぎつけそうなのはヨカッタ。
2007年01月13日
コメント(0)
・・・なんか普通に近くの店においてあるもんだから買って来ちゃいました、PS3の60GB。今まで捜し歩いたのはなんだったんだろう・・・。てか山積みになってるのはこれはコレで「売れないよな・・」と切なさがこみ上げます(ヲィ)ちなみに買ってきたソフトはアーマードコア4とクソゲーと有名なタゲイン(なら買うな)さて早速、ちょろっとやってみた感想。まず、本体の操作について。これはPSPもってるとブラウザがまんま同じなのですぐなれます。ビミョーにコントローラの軽さに慣れないけど。 ソフトの方、まずはタゲイン。・・・・・予想以上だ(笑)これクソゲーってかダメゲーです。やってると荒さに泣けてきます。だってMSの動きがおかしいんだもん。異様にカクカクしてるし重いし。臨場感もあんましぃ。これなら「ジオニックフロント」の方がよっぽど面白いよ。次、AC4。なんかまるっきし操作が変わったけどそっちの方は思ったより良かったです。ただし今回は随分ブーストが使いまくれる設定の割に画面が見づらくて敵がロックできない・・・ それから異様に説明書がはしょってあって、カスタマイズとかがとても大変です。あ、エネルギー兵器に弾薬費かかるのもなんかヤ。結論。やっぱしゲームの方が追いついてないや。もう少し安心して出来るゲームが早く発売しませんかねぇ。
2007年01月07日
コメント(2)
今、テレビで偉人云々のやってたんだけど、それ見てて思ったこと。 私、とりあえず相田みつを嫌い。理由はぶっちゃけよくわかんない。そう言えば石川啄木もなんか嫌。あ、そうか、エゴくさいトコか。
2007年01月05日
コメント(1)
今、キラールさんのGリタ(こちら(ぶろぐ))読んどります。で、今更思った。私の小説って文多いよ。平均フツーのヒトの3倍。おおっ!!赤くなれるよ!!・・・・ではなくて。いやま~さ~それってさ~、別に小説たくさん書いたわけでもないのにいきなり「小説内で“間”を表現する」なんて暴挙してるからなのでふが。また1人称でばっかしか文がかけないというのも致命的に文章量を増やしてる原因ですな。判ってるならやるなという所ですが、まーそもそも邪道なので許しなされ。とはいえ一番負担は読むヒトだよね~。だから自分の芸風(?)と対極でも、文をスマートに書けるヒトっていいな~って思います。そうすればウチの小説も予定通り20話ちょいで終わったはずや!(笑) ついでに毎度の修正作業もラクや!(爆)
2007年01月04日
コメント(0)
うわ~い、予想通り風邪ぶり返し3度目だ~い(爆)正月そうそうから我ながらしょっぱいですわ。朝近所の神社に初詣行った時も「とりあえず後先はど~でもいいから今の風邪治すのにご協力願いますぞ」なんて言ってきたし。え? お参りの内容言ったら叶わないんじゃないかって? 大丈夫、事前に「ちなみにこの内容、ブログで公開するんでヨロ」って言ってあるし。そもそもお参りじゃなくて要請(笑)ちなみに画像はその帰りに見た初日の出。別に早起きしなくても見れるあたりが田舎クオリティ(ヲィ)。
2007年01月01日
コメント(2)
3日も寝たら流石に直りました。てかこの前ぶり返させたばっかりなのに、昨日病み上がりにスキー→飲み会→カラオケのコンボをやる私もよくやるよとは思った(笑)。まあ大丈夫そうだから大丈夫でしょう(ヲィ)とりあえず今日は大掃除・・・なんぞしてませんよええ(威張って言うな)。てかその30日のスキーはウチの知覚のスキー場だったんですけど、一緒に行く予定だったトモダチが急に「朝早く出るのがめんどくさいから泊めて」なんて言い出したお陰でトモダチの寝るスペース確保の為にその辺のモノを本棚のほうへ押しやっちゃって、こんもりと積みあがったソレを全部片付けるには1週間は必要です(長!)vいまそんなやる気あるかいな。まーとりあえず良いお年を。
2006年12月31日
コメント(0)
そんなわけで機動伝承ガンダムARKホームページ更新しましたよ。神を敬う者達は、その群像のような凶行を許しはしない。 神を駆る者達は、その閃光に埋める凶行を許しはしない。 奪い合う、正し合う、殺し合う。その後に、悲しみしか刻まれなくとも。 機動伝承ガンダムARK 第24話 神よ、凶行を穿てあとちょいでキリがつくぅ。色々他にやりたいこと溜まってるのでが~っといくの?いけるの?
2006年12月28日
コメント(0)
風邪引いた(泣)またのろのろ言われたけどめげないもんさ! とりあえず12時間も寝るとなんかねじ抜けた気分(なんじゃそら)
2006年12月27日
コメント(2)
今日発売のPSPソフト「メタルギアソリッド ポータブルオプス」早速買ってきたっす~♪ このシリーズ大好き!! てかPSPのくせにちゃんとクオリティがMGS3だよぅ。凄いぞコジマさん(ただしムービー、声等要領の為落す所は落としている) てか今回仲間編成できるシステムは熱い!! 今までは出会ったのすべて殺戮が基本(笑)だったけど今回は捕獲じゃ捕獲じゃ~。でも人間を捕獲って改めて考えるとシュール。 仲間の集め方もいっぱいあるのでいいですよ。とりあえずこの為にGPSレシーバー買ったんだし。 あ、そうそう、あとネットワークもいろいろ出来るんだけど、その中に集めた仲間を野放し(爆)して武者修行させるサイバーバルというモードがあります。ワタクシさっそくザコ(笑)を送り込んだのでもし今やってるヒト、対戦成績で「RABIMAN」という名前を見たら笑ってくだされ(ヲイヲイ)しっかしPS3の方は色々と危うげな気配ですが、PSPはワタクシ的にかなりいいと思うのですよ。PS1の名作はヨユーで移植できるしPS2のも摘めるトコ摘めれば異色できちゃうんだから。色々と拡張の幅もあるし。PS3も今後拡張機能が増えれば何とかなると思うけどな~。ま、ハードなんて所詮ソフトで決めるもんですが。
2006年12月21日
コメント(0)
今日スキーボード用にとヤフオクで落としたソフトブーツが来たのですよ~! ちょっとサイズ小さめの頼んじゃって入らないかもと内心どきどきでしたがむしろジャストフィットでした。てか正確にはこれスキーボード用のじゃない方のソフトブーツなのですが。この前の雪チャリに続きブーツ、そして明日トモダチからスキボじゃなくて普通の方の板だけどもらえるのでもう準備は万端!!・・・雪降らないけどね!!(笑)
2006年12月20日
コメント(2)
くっそ~今日も休んでも~たわ~。てか熱は無いのにお腹だけ治んないし。・・・本当にノロ?・・・な訳ないない。いつもの風邪のパターンだし。てか実は風邪の原因も判っておりまする。風呂上りに髪ちゃんと乾かさなかったから(爆)。判ってるならやるな自分。
2006年12月19日
コメント(3)
本日、おなか痛いのでお休み中。いやだから何度も言うけどのろじゃないって。そんなに酷くないし私月一ぐらいはおなか壊してるし風邪のときもおなかに来るんだから。そうだきっと風邪だ(汗 ・・・例え世間で100人感染してよ~と昨日一昨日と魚料理食べまくってよ~と絶対そうですから(滝汗)。なんてタイムリーに間が悪いんや自分。
2006年12月18日
コメント(2)
機動伝承ガンダムARKの更新報告~。今日は早いぞよ(笑)Side Story3.Time is “ZEZEKO”!時は金なりぜぜこなり金がなけりゃ命(タマ)かけろ取るに取れない人情下り坂男グレイが歌います!!(嘘)・・・何故か演歌のイントロ風(笑)いや関係あるんだってば!!てか2000ヒット記念どーしよーか考え中。とりあえず前からつけようと思ってた予告と新語検索(データベースの)でもしようかと思うけど、あんまり記念じゃない(苦笑)
2006年12月16日
コメント(0)
機動伝承ガンダムARKサイトが2000ヒット行ったよ~!!! 邪道全開の癖にそこそこ見る人はいてくれるんですね~。感謝感謝多謝深々♪・・・ただしアンケートは誰もやってくんないしWEBV拍手のオマケ漫才は誰も見てくんないけど(笑)。まー字しかないし簡単に読めるほど内容判りやすくないし~。いや十分なんですが。とりあえず2000ヒット記念何かしようか?
2006年12月10日
コメント(2)
その1;PS2の「ガンダム種死連合VSザフト2」 前作は購入後1月で売ったけど(笑)今回も購入。ちなみにゲーセンでやったこともなし。・・・これ明らかに開発に種嫌いいるやん。デストロイ×3に諸悪の根源3人集(ラクス、キラ、アスラン)載せたり、ミーアに全力核攻撃したり。でも回るザムザザーと足をたたむゲルズゲーが可愛いので許す(爆)その2;紹興酒 ツボが可愛いという理由だけで今買って来た(笑)その3;スノースクーター 通称雪チャリ(と言っても私しか言ってない)。ヤフオクで落しました5000円。・・・あれ? スキーボード探してたはずなのに何でこれ落としてんだろう?ああ、そうかノリでした(ヲィ)
2006年12月09日
コメント(2)
トモダチとごはん食べに行ったりすると毎度思うコトがあります。 ・・・私の職場ってらくちんだなぁ・・・ だって、みんな職場のグチ言いまくるんだもん。呑みのときは当然として、ごはん食べるときも会話って職場のグチ出る確率高いですね。 てかさー、ウチの会社あっとほーむすぎやん。社長さんなんでタメグチ許容すんの?(とは言えウチの会社そもそも敬語自体珍しいけど) ・・・まあ、どっちかってーとウチの父のオーボー(笑)の方が大変?
2006年12月06日
コメント(1)
本日、機動伝承ガンダムARK第23話の更新しましたです。正確には昨日の夜。いいかげん当日に報告しなよ自分・・・第23話「恐慌よ、神を殺せ」恐慌を見た者達は、偽りの神を攻め立てる恐慌の星は、白き神を迎え撃つ交差する、火、質量、そして、死。つーか久しぶりに1話丸々戦闘ですよ。てか佳境なんだからそれくらいやんないとダメだよ普通。しかしこんな事してるお陰でガンダマーな友達が増えてきましたが、なんかそれはそれで逆に申し訳ない気分になります。だってマジうちの小説邪道だし(笑)。いつその辺に気付かれて手のひら返されるかと思うと怖い怖い。・・・でも、やっぱし見てもらいたい。ああ二律背反(なんか違う)。てか設置してから随分経つけど誰もWEB拍手のショートコント前部見てない・・・
2006年12月05日
コメント(0)
え~んえ~ん、なんか昨日夜から既に20センチどころじゃなく積もってんですけど~!? 2日前確か初雪だったのにもう本降りで全力なの!? ホントに洒落にならなく今年もいっぱい降るねこりゃ。ちなみに自分のブログ確認した所(こゆ時いいね日記書いとくのって)、11月19日初雪で、同月30日にはどかどか本降りになっとります。さすがに去年の方が降るの早かったわけですな。とはいえ十分早いわい。初雪から本降りまで期間短すぎだし。てかさー、まだ道路除雪が本腰入ってないから外出しづらいってのが一番辛い(今通ってったけど)・・スキーの手入れでもしときますか。あ~そ~いやスキーボードの新しいの欲し~!
2006年12月03日
コメント(3)
う~ん、今日は急な予定変更でヒマになったせいかなんかだるだる~。つ~かおなかいたい~。はっ!?もしかして風邪!?移された!? ・・・まーいーか本題本題。 ワタクシ、はや9ヶ月くらいミクシィ(mixi)やっておりますが、その中で絶望したりぜつぼーしたりゼツボーしたり(笑)・・・ウソウソそこまでじゃないよそこまでじゃ。ともかく色々わかったので少しまとめてみました。簡単に言うと、mixiは族に言う「ボランティア精神」っちゅーのがかなり試されるのです。“要求される”じゃなくて“試される”ってトコがミソ。 まずそこで重要なのが、ミクシィにある「コミュニティ」の存在。やってないヒト用に説明すると、これ要は同じ趣味とかのヒトが登録して話し合う掲示板みたいなもの。みたいなものっていうのは、コミュニティってのは登録ってのが入るので、実際そのコミュニティで書き込みをしなくても「登録してる」ってだけであ~そういう趣味の仲間なんだ~って大体わかると言う点。登録者数も出ます。てかコミュニティはこの登録の方がよっぽど重要。 そして、これはやってないヒトには判りづらい事なのですけど、ミクシィはかなり色々な所でアクセスブロックや書き込み拒否などの「制限」を個人が設定できるのです。具体的に言うと、自分の日記の閲覧制限、個人情報の公開制限、さっき言ったコミュニティ(自分の作ったやつ)への登録制限など。そもそも完全登録制のミクシィでは、だれが書き込みしたとか日記見たとか直ぐ判るようになってるし。 さて、ソレが何でボランティアなんかにつながるかって~と、・・・ふう(ボランティアという言葉自体使うのキライなのでちょっと精神集中中) 要はですね~、ミクシィは見るヒト、書き込むヒト制限を自分で決められて、コミュニティって自分が主である場所を簡単に作れるので、篭ろうと思えば簡単に自分の世界に篭れちゃうのです。見たくないものは見ない、逆らうものは全排除。今の日本人の典型ですな~(それは広げすぎやろ) でも、自分でやろうと思えば幾らでも無制限に出来るし、それにミクシィにはdirコミュニティっていうものもあります。これはそれこそ山ほどあるコミュニティを分類わけしてまとめてるコミュニティのこと。これは自主的に起こったものなんですよ。情報を集めるのも自主的書き込み。正にボランティア。 でも自主的なので~、このdirコミュニティも書き込み制限とかかけられちゃうわけですし、いくら不特定多数が頑張って情報が集まっても、コミュニティ管理人がサボると無駄になります。これは普通のコミュでも起こりうるけど。でもだからってそもそもが自主的なのでサボられても責任問題は発生しない訳で。しいて言えば本人の良心の呵責。つまり、幾らでもがんばろーとすればできる。でもしなくても咎めなし(しづらい)。そーいう側面がミクシィにあると私は気付いたのでした。ミクシィってwikiみたいな編集機能も無いしね~。そういうわけで今けっこ~やる気のないミクシィ住人とかエセボランティア精神のヤツらにやるせなくなってアンニュイでなワタクシなのでした。とは言え私にボランティア精神があるかといったら、あるわけあるか~い!!!!! つ~かもう日記でぼらんてぃあなんて言葉使わないぞ、うが~!!
2006年12月02日
コメント(0)
最近、ヒマなときはヤフー動画ばっかし見てます(ウチヤフーBB入ってる都合で無料で見れるものが多いの)。無料も結構多い多い。 で、最近ツボったもの。「マシンロボ」。「スーパーロボット大戦」やってたときは元ネタ知らなかったので興味本位で見てみる。わ~あの口上ホントに毎回やってたんだ~。何かビミョーに商業戦略からむクセにそこだけ別世界(笑)・・・・・・・・・・・・ってなんか今一瞬Zガンダム出た!! しかも一瞬で溶岩に溶かされて死んだ!!!・・・おもしろすぎぃ。
2006年11月29日
コメント(0)
先日、別の目的でマイクを買ったのですが、「そーいやコレ本当はSkype用なんやね」と1週間後の今になって気付いた。そーゆーわけで登録してみました~。ちなみにSkypeのホームページはこちらhttp://www.skype.com/intl/ja/・・・でも登録したからと言ってどーとゆーわけでもなし。誰にもアドレス教えないし(笑) どーしても知りたいならメールするべし。教えるかどうかはまた別だけど、だって私根本電話キライだし(獏)
2006年11月27日
コメント(0)

はあ、今日はせっかくの休日なのに既にグロッキーですtる。何でかって? いやちょっと土曜なのに日曜大工を・・・。でも、こんなおおごとになるはずじゃなかったのにぃ~! 事の起こりは木曜日。「オマエの本棚をネタにするから写真撮らせて」とミョーな理由でトモダチが来訪したときの事でした。トモダチを私の部屋の本棚に案内すると何かおかしいと言われる・・・あっ!! 本棚傾いてる!!検証した所、重みで床に本棚がめり込んでると判明(実は父が断熱性上げる為と床に発泡スチロールを仕込んだりしてたので)。頭につっかえ棒でもしてしのごうかと考えてると、父が「床に板敷いて固定したらいい」と提案。あーそれはいいかも・・・ってそれじゃ本棚の中身全部出さなきゃなんないじゃんか!! てな訳でやっとの思いで本棚の中身を全部移動し(それだけで1時間くらいかかった)、下に板強いてそれに本棚固定して云々かんぬん・・・。半日かけてやっとこ形になりました。非力なワタクシにはつらかった・・・コレが改造後の本棚。右半分に板しいてあります(と言っても足元見えない)その後、ついでというかなんかもうヤケになりつつ(大体今日作らないとトモダチ呼ぶ為に片付けた部屋がまた荒れてそんなこと出来るスペースなくなるし)、お手製ガンラックなんてものまで製作。作り方はカンタン。市販の組み立て式本棚を説明書無視して組み立てるだけ(笑)以下写真~。というわけで私の休日は終わった!! おやすみ~(笑)
2006年11月25日
コメント(0)
今日さっきまで父と仕事場の友達(とはいえ親子ほど歳離れてるヒトばっか。処々の事情で私の交友関係そんなのが半数)と飲みに行ってましたのです。 そんな酒の席でぽろっと父が一言「こいつは中学の時虐められていて、地元の高校にはやれなかったから、苦労して寮のある高校に行かせたんだ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当事者が今初耳だったんですけど!? だって、高校決めたのはハナからかなりノリだけだったし、そもそも中学の時既にいぢめ受けてない(笑)小学では確かにそーゆーのあったけど中学のはアレはたかがケンカ。そもそも屈した覚えも教師保護者諸々に泣き付いた覚えも無いんですが。むしろ仲のよかった同級生と離れて去る者は追わず的ドライなワタクシは速攻そのヒトらと連絡すら取らなくなってるし、人見知り(ヒトに言うと否定される)な私としては同郷のヒト誰も居ない環境てば割にハードだったし。まあ人見知りでもテキトー主義なので兵器でしたが(笑) しかし確実にソコに進学したお陰で性格悪くなったぞい(爆)・・そういえば進学先決めたのは担任のセンセの一言だったし、なんかミョーにその後センセ達が協力してくれたり(校長センセまで手伝ってくれたよ)、もしかしたら私の知らない所で口裏合わせてたかもしんないけど、だからって担任センセのポっと出た一言に全てをかけるなんて(言っとくけどホントにノリでセンセの一言で決めた。進路相談とかも特に綿密に受けてない)考え無すぎ、運に頼りすぎ。そして私じゃなきゃこんな事すりゃ確実に笑い話じゃ済まない事態に陥ってたよ。わ~いちょ~いらぬおせっかい~(獏)ま、つまり最近良くテレビでやってるいぢめなくすとかいぢめにあったヒト救うとかくっちゃべってるヒトはほっとんど自己満足のパフォーマンスで、仮にそうでなくてもそんなの結局個人でどうにかするもんだから下手に動いても無駄か逆効果でしかないというわけ。最低、生徒がなんかしてくれ~って言った声を潰さなけりゃ十分いい教師ですよ。うわ~いこんなに毒吐いて後でどうなっても知らない~。ま、それもうさぎクオリティって事で(笑)
2006年11月22日
コメント(2)
そーいえばこのブログで言ってなかったけどワタクシ「さばいばるげーむ」やっておりまする。ひらがななのはすこしでもかわいく見せてイメージアップ(?) そもそも言わなかった理由は、ココじゃオトコだかオンナだかわかんないトークするぞい!! と決めてたからでした。やっぱしこーいう関係は完全に男の趣味って思われるから~。それにまだ世間体的に肩身がねえ・・・ でも、確かにさばげーは大半オトコですが、結局趣味なんて最後には性別云々関係ないやん?と吹っ切れたので気にしないことにしました。そもそも私がさばげー始めたのは単に友達に進められてたからってだけだし~。 で、結局ワタクシ的にさばげーの何処が楽しいと持ってるかって―と「エアガンもって騒ぐ」要は暴れたいだけやん(笑)。勝敗どこの話じゃないし。たまにエアガンすら撃たず「野山を駆けめぐる」だけで満足しちゃうし(注;さばげーは周りの迷惑にならないよーな私有地の山なんかで行われます) ま、暴れると言っても別に怪我するような具合でも殺伐としてたりもしないけど。むしろさばげーに来ヒトは人格者です。あっとほーむなむーどです。そして、さばげーやるには当然エアガンが必要なのですけど、そこもワタクシの場合だいぶ変だと思います。だってさばげーって、要は弾を当てなきゃなんないので「命中率の高い」「扱いやすい」エアガンてのが普通必要なのです。だから昨今電動エアガンが主流なのです。・・それなのに、ウチにあるもの「可愛い」と「面白い」ってだけでゲテモノ銃しかないやん。こんなのとかこんなのとかばっかり・・・。極めつけはこんなん(AVI動画)・・・というわけでそもそも純粋なサバイバルゲーマーではない訳でした(獏)
2006年11月20日
コメント(0)
全348件 (348件中 1-50件目)