全3件 (3件中 1-3件目)
1

先日、地元の「どんど焼き」に行って来ました。 私の住むところは、新興住宅地!で、少し行くとのどかなところで こんな感じです。 田舎育ちの私には、柿が残ってる木などが懐かし~ で、どんど焼きですが、しめ縄など燃やし、その火で餅を焼き 竹は、玄関などに置いておくと厄除けになるそうです。 ご近所さんだったのに、知らなくて・・・ 今回が、初参加です。 最近は、しめ縄など、家で燃やすことも出来なくなったので 来年も行こうと思ってます。 歩いて行ったので、良い運動にもなったしね。 楽しみな行事が増えました。 雪、積もりました。 さすがに雪の日は、散歩できませんが 冷え込んでいた日でも 気になっていた、鯉も氷の下で泳いでたし 鳥たちものどかぁ~~ なんか、ほ~~っとしますね。 メジロたちも、やって来てくれるようになりました。 み、みかん買わなきゃ~~(笑) 最近は、トッポばかり! 雛は、ベットで寝てることが多いし・・・ 近場のトッポが簡単に撮れますから(笑)
2016年01月27日
コメント(6)

先日、娘と京都にある御金(みかね)神社へ 金運アップの神社として有名で、以前から気になっていたのでお参りしてきました。 鳥居は金色、屋根には「金」の文字が! 御神木がイチョウ! そのイチョウに竜が!と話題になってるようでした。 竜に見えますか?(左下ですが写し方が悪いですね) また、福財布が有名で、この財布に宝くじなどを入れておくと良いらしいです。 当選された方のお礼の絵馬がありました。 さてさて、ご利益あるかしらね。 イエッ! 「ご利益あります」 と信じて 娘と、イチョウのおみくじと、普通のおみくじ引いたのですが な、な、なんと 2枚とも、全く同じくじ!! 2枚とも、同じ番号って、ありえますか? 思わず娘は、くくってあるおみくじの番号チェック! 「違うのもあるわ!」って(笑) 余りにも珍しいので、ナンバーズ4を買ってみることに。 40番と19番だったので、「4019」のくじ番号を! ・・・・・・・ドキドキ!しますよね(笑) ナンバーズ4の結果は、な、なんと!「1944」でした。 一つだけ違ってました~~ ストレートはダメだけど、ボックスなら・・・53000円でした。 ちょっと残念!! でも、当選が一歩近づいてるかも~~ :この写真で、皆さんにも、少しでもご利益がありますように: 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の映画観てきました。 レイア姫など懐かしい顔もあったけど、老けましたね(笑) でも、十分楽しめました。 今日は、良いお天気! ここのところ、急に冷え込んで来ましたので 体調崩さないように気をつけて下さいね。
2016年01月15日
コメント(4)

おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 びわ湖と近江富士 冬休みを頂いてましたので 昨日から、また、散歩始めました(笑) 今朝はカメラ持っての散歩です。 日の出にはちょっと遅かったけど・・・ 清々しい気持ちになり、一人でにやけてました。 娘が小さい頃、ザリガニ釣りした池です。 小さな水槽に入れてたのに脱皮までしてくれて嬉しかったなぁ~~ もちろん、世話は、わ・た・し(笑) 木々や花など見ながらの散歩は楽しいのですが 気になって覘く池には赤い鯉がいます。 秋には広いところを泳いでいたのですが、 最近は、寒いのか草むらにいるので、立ち止まって確認!! 見かけたらちょっと幸せな気持ちになります。 暖かくなって、気持ち良さそうに泳いでる姿みたいですね。 小さな川ですが、今日は、鴨の親子?? ちょっと遠くて良くわからないけど・・・? 昨日はサギ?らしき鳥もいたし・・・ ちょっとしたしたことが嬉しい散歩道です。 もうしばらくは続けられるかも~~ あっ!ミッキーだ!!って思うと可愛く思えちゃいますね(笑) 時々、こんな鳥も我が家に来てくれるのも嬉しい~~ りんごを餌場に置いてるのだけど・・・??ほとんど食べてないです。 今年は暖かいからいらないのかなぁ~~?? ホットカーペットのコタツなので、こんなところで寝ることも多いかなぁ~ 暮れは、4年ぶり??くらいかなぁ~~?? TDRでのカウントダウンに行かなかった三女が、珍しくいてました。 年一度のカニ鍋、数年ぶりに食べたのかなぁ~(笑) けどけど、年に一度の贅沢なのに、予算は同じなのに!! 量が少ない 蟹だけじゃなくて、値段は変わらないと思ってたら お菓子などの食料品の 量が減ってるとか、小さくなってるとかありませんか? 一番お金がかかるのが食品だと思うんですよね。 なんとかならないの!! と、愚痴ってみた(笑) 最近、物忘れが酷くなった姑の事も気になりますが 急に冬らしくなって来たので 体調崩さないように気をつけて下さいね。 今年も、ぼちぼちブログの方はやって行こうと思ってますので よろしくお願いします。
2016年01月08日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1