ガードマンのつづる日常

ガードマンのつづる日常

2006.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 おまけとして、中華街から関内、桜木町、高島町、平沼町、横浜東口、金港町、東神奈川とここ数年、横浜で仕事をした地域を歩くことができた。

 初詣として、平沼神社、洲崎大神に参拝できた。

 横浜というと伊勢崎町や関内、中華街と休日・遊びに来るところだったが、この数年仕事の現場となっている。その現場だったところを一通り廻ることが出来たのは、予定外の収穫だった。

 竹中労の『美空ひばり』を20年ぶりに読んだのだが、横浜の人々の持つ人情を養分として「ひばり」が形成されてきたと思う。

 今度は磯子のひばりが生まれ育った場所を探訪しようと思っている。

 立春に「恵方巻き」を食べて今年の正月イベントの<打ち上げ>にしようと思っている。私は大阪だが、「恵方巻き」など知らない。ネットで見ると地域によっては昔からの風習があったようだ。

 さて、今年の目標は? 和歌1000首。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.29 13:04:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

杉山巡

杉山巡

お気に入りブログ

痛恨の牡蠣グラタン New! ぼちぼち7203さん

これがロシア人の本… New! 釈迦楽さん

年金生活 tosihopeさん

💀石平💀赤兵💀尽管… (*^−^)ノ kohteiさん

ハープコンサートの… 47弦の詩人さん

コメント新着

松崎例@ 御悔やみ申し上げます 高田集蔵先生の御導きの様で御座います
杉山巡の二女@ Re[20]:二女です いままでありがとうございました。(11/18) 人間辛抱さんへ 命日が近くなり、父のブ…
人間辛抱 @ Re:二女です いままでありがとうございました。(11/18) どうもお久しぶりです。 心より哀悼の意を…
イナミノニマニ @ Re:印南野きつね さんへ(04/23) 隠れ念仏。場所によっては虐げられた時代…
Soa@ Re:武蔵小杉駅(東急)のおにぎり屋さん(12/10) 武蔵小杉(下り)ホームのおにぎり屋懐かし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: