52歳のおっさん、老後に向けての第二の人生を歩む(遊びまくる)

52歳のおっさん、老後に向けての第二の人生を歩む(遊びまくる)

2023.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本テレビで今年も、24時間TVをやっていますが、賛否両論で自分もいろいろ嫌なだなぁと思うところやまぁいいんじゃないというところがあるわなんですよね。

参考として
「大人とは思えない」24時間テレビの安っぽい作りを全てお話しします【岡田斗司夫/切り抜き】【感動ポルノ】


まず、ダメなところ
1.出演者、演者には出演料が出ているが、障碍者の出演者には出演料は出ていない
 これどうかと思うんですよね。メインは一応ですが、障碍者ですので(日本TVはまぁ障碍者が主役とは言ってないわけですが)出演料を払うべきと思うんですよね。生活費の足しになりますし、それで番組成り立っているんですからね。
 また、出演者ですが、ギャラ出ていると知っていますが、仕事と割り切っているのか、脚本どおりに演じています。一部の人はギャラを寄付しているようですが、事務所は寄付していないと思いますし、実入りもいいなぁという感じですよね。
 ここら辺が、この24時間TVが嫌がられる原因かと思います。

2.24時間TV(チャリティだよ)ということでスポンサー料をとりやすい

 スポンサーに至ったても全部とはいきませんが、視聴率や寄付をしているというイメージアップにつながると考えているようで、結構よこしまな感じで、どっちもどっちな感じです。

3.演出が多すぎる
 岡田斗司夫さんも感動ポルノといっていますが、感動を押し付けるという点はあると思います。まぁ嫌なら見なくてもよいという、この日本における自由な点ですからね。

4.チャリティ番組ではない
 出演者にギャラを出している点と、CM収益を公表していない点、また寄付金の総額をごまかしていた点などを含めチャリティとはいいがたいところがあること

5.やらせが多い
 100Kmマラソンが演出ですからね。100kmを24時間たっぷり掛けて走るのならば、歩けばいいんです。なにも、エンディングに到着とか、わざと遅れて次の視聴率の弱い番組に乱入させ放送する必要はないのです。

時速5kmでゆっくり歩いても、20時間で100kmですし。6kmですと17時間ですので、途中ご飯を食べたり、仮眠をとる時間があります、が疲労を考えると一気に歩き切った方が楽だと思います。特に今年は暑いですからね。

ここからは、良い点

番組をするうえで、いいも悪いも金は集まる
 とにかく黒字の間は、日本TVは24時間TVをするでしょうし、寄付も集まります。

これをNGとしたら、ユニセフもアウトですからね。
ユニセフでも世界赤十字でも、CM費用をバンバンかけて寄付を募っていますし、その考えは1億投資したら5億集まれば、4億活動に使えるという感じですからね。

いいところは、こんなかんじですかね。

 まぁ日本TVがダメなのはそれを流用して懐に入れているという点。

そもそも、寄付は大事だと思いますが、それを商売にするのはどうなんだろうかとは思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.27 11:28:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: