RAFFAEL研究所

RAFFAEL研究所

テニスの王子様対戦記録


テニスの王子様 Aim at The Victory !のプレイヤー「紅月光」の対戦記録です。
ちなみに今日(2003年1月3日)現在で紅月のレベルは
SPEED Lv.10 36
POWER Lv.11 41
AGILITY Lv.12 212
FLAT 15
SLICE 19
TOPSPIN 28
DATA 5月13日
以上です。
ちなみに、今までの対戦者は沢山。(かなりの人数と対戦してますが、相当負けました)
一番嬉しかったのは、忍足とやって勝った事。いやー嬉しい。
ちなみにさっき長太郎とやったら負けた。
あいつ最初ッからスカツドサーブ打って来る割に、そんなに威力が無いのには腰砕け。
そーいや樺地とまだやってないなー。
あとは、金田!コイツはカモです。いい踏み台…いやいや、練習相手です。
ちなみに青学メンバーには(当たり前なんだけど)一度も勝ってません。
不二から1ポイント取った時も嬉しかったなー。
最近、スネイクの打ち方を覚えたので、結構重宝してます。
以上!
さーて、乾電池買ってきて、やるぞー!!!

1/3の対戦記録
VS跡部(氷帝)  テニスガーデン  0-2(ラブゲームでこてんぱんにやられました)
なんといっても、流し目(笑)からのトップスピンロブ!こいつにやられました。
やっぱ強いよ~~
ポイントが245もあるってのも流石にあとべー。(あとべー云うな!)
さーて、次は誰とかな~

取り敢えず、ひたすらレベルアップも飽きたので一旦寝る。
翌日、学校で対戦。
VS海堂(青学) 学校 1-0(やったー勝ったー!!)
海堂、一度もスネイク出さず。逆に僕のほうが何回も使って勝ってしまいました。

そして続けざまに対戦
VS桃城(青学) 学校 1-0(うれしーよー、でもサービス取れなきゃ負けてたゲームだったなー)
ダンクスマッシュは最後まで出ませんでした。やっぱ最初だったから手加減してんのか?
でもそれで負けてりゃ世話無いが。
多分、勝っても負けても台詞は同じなんだろーな、アレ…

1/4の対戦記録
 性懲りも無く昨日の寝る前からもう一度レベルアップに挑戦することにしました。

VS沢山。
やりつづけてたら高架下のコートとストリートテニス場には誰もいなくなりました。
ちなみに勝った相手は
赤澤、不二他ザコキャラ(←失礼!)
山吹の、アンタそんな名前やったんかいなというキャラ
それから木更津、宍戸、岳人も勝ったっけ。
どーしても勝てないのが、樺地と跡部と観月。
石田鉄、阿久津、橘、千石、ついでにアヒルも対戦してません。
現在のレベル
SPEED Lv.17 54
POWER Lv.16 47
AGILITY Lv.17 262
FLAT   24
SLICE   24
TOPSPIN  34
DATA 5月13日

その後、向日と2ゲームやって勝ち(1回なんて、デュース4回くらいやってめちゃ疲れた…)

さっき橘とやって勝ちました!あと伊武にも勝った-!!
なんか、一日に対戦しすぎると腕が悪くなるらしいというコトを聞いたので、一旦寝ます。

5月14日 学校で2年の海堂、桃城と対戦。前日のレベル上げの為か楽勝(なんか複雑…)
ショップでガット(CTG 1000)を購入。トップスピンロブを覚える。
ストリートテニス場で聖ルドルフに会う(柳沢・木更津・野村)
柳沢と対戦して勝利!(まー当たり前か…苦笑)
それにしてもなんとなく解ってきたが、先にレベル上げすぎると獲得ポイントが段々減ってくるのね…そりゃ、そーか。
高架下のテニス場で鳳と対戦。(うーん、長太郎かっこいーvv)勿論勝利。かなり反則っぽいよな~
ま、そろそろ次の日にしよう…
5月15日 学校で3年と対戦。
最初は菊先輩。
トップスピンロブで勝利!お、スゴイ。今度は菊丸がちゃんと勝敗に反応したぞ。
大石に怒られるやり取りも面白いなー。
次はタカ先輩。
ぎゃ~ボレー打った後のバーニングボレーが怖い~~(汗)
すんごい形相で打ってるよ…こわすぎ。
えー、取り敢えず、ボレーとスライスストロークのコンビで勝利!
きゃーかわいータカさんだー。
ぎゃ、次は大石先輩だー
さーて、ここで勝ったらどーゆー反応なのかな?
大石先輩はすごくやりやすいねー。
とにかくストロークにはトツプスピンロブ、スマッシュは殆ど打ってこないし、
基本的にはフラットストロークだし、あとはテキトーにスネイクショットと、
トップスピンロブにはスマッシュで楽勝!!!
「強いな君は!その調子で頑張れよ!」だって。めっちゃありきたりやったなー。
…っつーか、まだ対戦すんの!?
次は不二先輩ですか~?流石に勝てないでしょ~?ドキドキ
スゴイね、「大丈夫、手を抜いてあげるよ。君のスマッシュ、期待してるよ」だって!ひぇ~~
ここから実況生中継です!サーブ権は不二先輩。スライスサーブ!
僕のリターンはトップスピンロブ(TSR)→グラウンドスマッシュ(GS)→
スライスストローク(SS)→フラットストローク(FS)→TSR→GS→SS→
ドロップショット→SSで僕の1ポイント先取
スライスサーブ→SS→SS→TSR→GS→SS→FS→スネイクショットで僕!
スライスサーブ→SS→SS→TSR→GS→SS→FS→TSR→GS→SS→TSL→スマッシュで僕!
スライスサーブ→SS→SS→TSR→GS→SS→SS→TSR→GS→SS→
ドロップショット→スネイクショット→SS→SSで僕のしょーり!
そんで試合後のセリフがすごいよ…
「君もゾクゾクさせてくれるんだね。また、対戦しよう」
す、すいません、僕が違う意味でゾクゾクしました…(苦笑)←深読み希望!(爆)
そして、流石に部長とは試合しないんですね。ホッ。ちなみに乾も前回やったという理由でパス。
さて、腹ごなしにハンバーガー屋へ(ってか、コレ自動なのね…)
ここで、リョーマと逢引、もとい、リョーマが来てちょっとトーク。

1月5日の対戦記録
昨日は途中で止めてしまいましたが、今日はパソコンの前でゲームをしてたワケじゃないので、うろ覚え。
かなり記憶があやふやなんですか、取り敢えずレッツゴー↓

昨日の続きからリョーマとの会話の後、ショップへ行きました。
そんでラケットの軽量テニスシューズを買い、そのままテニス場へ。
金田、忍足、山吹の南、他とやって勝ち、あと、樺地にもはじめて勝てました!

5月16日 学校へ行くとテニスコート整備のため部活は休みだった…と思ったら
突然ヒジが痛み出し病院へ。(この事なのかー!?でも、コレってこーゆー設定イベントなのかも?)一通り会話の後は家へ。

5月17日 部活。リョーマがヒジのコトを聞いてきた。そんで試合をする事に!
しかし「ムリしないように手を抜いてあげるよ」って言われてもな~(苦笑)
ま、ゲームは勝ったんですが、その後リョーマの家に行くことに。
南次郎ってなんか色黒い…、カルピンはかわいーv
それからFSP カスタムを買う。これでトップスピンストロークを覚えたぞ!
テニス場で樺地と対戦。うぎゃ!スネイクショット使ったら、スネイクで返された!てゆーか、なんか目が怖い…
さて早めに寝よう。

5月18日 中間テスト開始のため今日から部活は休みだって。
そして図書館へ勉強をしに行く。そこでキョーコと会う(コイツ誰だっけ?←女キャラは全く覚えてねー)

ショップ探索のコーナー
アイテム SS SPEED POWER AGILITY FLAT SLICE TOPSPIN 習得スキル
J-カーボンA +6 +5
SA-ロッソ -2 +10 +4
J-タングス +3 +4 +4
SA-ヴェルデ +15
J-カーボンA2 +10 +3 +5 +8 ストップボレー(N)
ダイナ50 +5 初期装備
CTG 1000 +8 +8 トップスピンロブ
FSP カスタム +8 +8 トップSストローク
MGX ガンマ +8 +8 弾丸サーブ
エアストリング +10
WOOM ストロング +10 キックサーブ
ナチュラルACE +4 +4 +4 +4
ジャージー +5 +5 初期装備
新素材ジャージー +8 +5
ウインドブレーカー +5 +2 +2 +2
メーカー製ジャージー +5 +5 +5
ポロシャツ&短パン +5 +5 +5 +5
ランニングシューズ +5 +5 初期装備
テニス専用シューズ +5 +2 +5 +2 +2 +2
軽量テニスシューズ +5 +5 +5 +5 ライジングショット
P-TPO バランス -5 +10 +25
N-LA ベース +25 +15
カモフラ柄のバンダナ 海堂からもらう



メモ書き(テキトーにしか覚えてません・汗)
不動峰/橘拮平 200  伊武深司 180  神尾アキラ 内村京介 150  森辰徳 150  石田鉄 桜井雅也 180  
聖ルドルフ/不二裕太柳沢慎也 160    金田一郎 160  野村拓也 155
氷帝/跡部景吾 245  宍戸亮 190  鳳長太郎 180  忍足侑士 200  向日岳人 185  樺地崇弘 190




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: