暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
RAFFAEL研究所
2000年10月
2000.10.28/朝!
あったーらしーいっあーさがきたぁ きぼーぅおのあーさーが!(←何故ラジオ体操!?)
いやぁ~爽やかな朝ですねぇ。僕は結局↓のカキコミをしてから今までずっと起きてました。
ちっとも健全ちゃうやん!ま、コレが本来のボクです。ちなみにナニしてたかってーと、
GLAYのHPを見てました。ラジオ(ネットラジオ)を聞いて、新曲のMissing Youを試聴してた。
あといろいろ。ああ、あと一時間もしたら仕事に行かなきゃ・・・・
2000.10.27/
夕方辺りから躰中が痛くなって来ました・・・・ぐぉ~(痛)それで9時半位からずっと寝てました(っつーか寒いし・・・・)
だから実はもう28日の1時30分。妖華ちゃんからのメール受信音で目が覚めました。
気がついたら他にもメール入ってるし・・・・すまん、薙、起きてなかった(苦笑)!ってうわ、FAXもきてるし・・・・
全然気がつかなかったよ(涙)最近仕事疲れで寝るのが早い。こんな健全な生活は僕らしくなくて困ってます。
僕の生活は不健全、不摂生、無節操が基本なのに(←オイオイ)小学生ん時でもこんな早くにゃ寝てないよ・・・・。
そーいや、11/5のイベントの委託参加用紙が届いてたよな・・・・ってなわけで、本どーする?薙。
それにしても寒くなってきましたね。そろそろ冬眠の季節だ・・・・。冬が来るたびに冬眠したいって思うけど、
そんなことが出来るわけないのでせめてストーブ、とも思うんですけど、今年、灯油がバカ高!
なんで18リットル698円?去年から比べて200円も上がってるよ!ガソリンより値上り率が高いし。
ガソリンは1リットル7,8円。灯油は12円以上。カンベンしてくれ~(切実)
2000.10.26/
なんかもう、ライブに行く前から疲れてるよ、俺。なんせ、↓の状態で全然寝れなかったし(苦笑)
明け方になって漸く寝たんですけど、でもすぐ起きて仕事行かなきゃ・・・・だし。
あ、ちなみに今はガストで休憩。会社を昼で早退したはいいけど早すぎて待ち合わせ時間まであと1時間。
バチのあたりそーな(←薙と妖華ちゃんにしかわからんなー)ガスト水主町店です。しよーこりもなく(笑)
あーしまった!チャンピオンまだ見てない!コンビニ行かなきゃ・・・・
それと、怪人ゾナーのコトなんですけど、やっぱりアレは森久保サンだったようです。
そうまちゃん、情報ありがとう!僕は日々「怪人ゾナー なぞなぞキャンディー」を食べてます(笑)
なぞなぞってくだらんけど面白いってのがいいね。僕、結構好きですよ。
さて!ライブから帰ってきました!ただいまの時刻AM1:25。ホントなら12時半には着いてた筈なのにね、
西名阪から来て名古屋西料金所からもう一度西名阪大治方向へ行かなきゃならんのに、何を思ったか
高速を降りてしまいました・・・・気がついたら中川区でびっくりした。そのあと中区、西区、東区、北区を経由して
やっと辿り着いたというワケです。いつもより50分以上多く掛かってしまった・・・・鈴鹿から犬山まで1時間なのに・・・・
でも、サイコーに素敵なライブでした!やっぱGLAYはいいなぁ。ちなみに曲目は以上です。
1-HEAVY GAUGE/2-FATSOUNDS/3-MERMAID/4-ビリビリクラッシュメン/5-生きがい/6-SPECIAL
THANKS/
7-とまどい/8-BE WITH YOU/9-新曲:Missing
You/10-LEVEL DEVIL/11-ROCK ICON/12-誘惑/
13-LOVE SLAVE/14-COME ON!!/15-サバイバル/16-Will
Be King/アンコール→17-新曲:タイトル不明?
/18-生きてく強さ/19-SHUTTER SPEEDSのテーマ/20-ACID
HEAD でした。興味のない人は
こんなの見ても何とも思わないんでしょーが、僕はこれからこの曲順でMDの編集作業に入ります(笑)
それではー。うー明日は筋肉痛だよー。(←明日ならいいけど明後日とか明々後日になるとちょっと悲しい・苦笑)
2000.10.25/
ぜいぜい、やっとプルダウン式の検索をつけました・・・・。
なんとゆーか、コレ、全部HTMLの構文を打ち込みして作ったんです。
ほんの16行なのに、途方もない作業でした(疲)
それにしても、いやぁ~祝!明智サン復活!!ですね。え?
マガジン読んでない方にはちーっともわかんないですが。
もー久し振りに登場!そして当然のようにキラキラトーンを背負って!
いやぁ麗しの明智サンはやっぱしこうでなくっちゃね!
さて、明日(ってゆーかもう今日なんだけど)はライブに行ってきまーす!
GLAY~!あーもー楽しみだよー。アリーナ20列だー。うーん、かなり近づいてきたソ゛。
それにしてもアリーナ1ケタ列ってどーやって獲るんだ?やっぱFC入んないと無理か?
(入っても無理な気がするが・・・・)
明日は多分興奮しまくってて眠れそーにないだろーな・・・・
2000.10.24/
あれ?なんか日の過ぎるのが早ぇーよ。うぇー。
そーいえば、全然関係ない話なんですけどね、僕、会社でワクワク(?)するコトがあったんス。
いや、たいしたコトじゃないんですけどね。いやぁー、僕が勤めてるトコって製造業なんですけど、
どっちかってーと、やたらと細かいもので、なんか、光ファイバーをつかった部品なんですよ。
波長ロッカーとかいう、一定の光を電気信号に変換する部品らしい(実は僕もよく知らん)のですが、
なんか、ユーザー(製品を納めるトコ)がNECとか三菱とか日立とか、あと、外国企業が殆どで、
ルーセント(アメリカ電話だか携帯だかの企業らしい・・・・)とかシーメンス(ドイツの大手電気メーカーらしい・・・・)
とかエリクソン(よく知らん)とかコルビス(これも全然知らん)とかってあって、
ともかく、光ファイバー関連製品だけにイロイロな需要があるらしい。
そんで、何がいーたいかってーと、こないだ、自分が作ったやつの検査データ入力をする時、新しいユーザーを
発見しました。・・・・なんと「宇宙開発事業団」。何に使うのかはよく知らん。
けど、なんか、こーゆーのっていいっスね。ドキドキでした(アホや・・・・)
2000.10.20/
とりあえずこの日記は書いているものの、もう一週間もファイル転送をしていないことに気づきました・・・・
それって全然意味ないじゃん・・・・(苦笑)
うぎゃー、こないだのイベントからもう5日も経ってんの!?やばい、やばい。
えっと、イラスト更新したので見てくださいねー。でわでわ。
2000.10.18/
思い掛けない事情で更新が遅くなってしまいました。
僕はこのHPをIBMのホームページビルダーというソフトで作ってました。最初はワード2000で
作ってたんですけど、難しいしよく解らなかったんで、簡単ホームページ!とかいう本を買って、
それに体験版CD-ROMがついてたんですよ。それがビルダー2001だったんです。
ところがコレ使用期限付だったみたいで、日曜に立ち上げたら使用期限が切れています!とか
でるんですよ。めっちゃ焦りましたよ。でもまぁ、知り合いから頂いたビルダー2000があったのを
思い出して急遽インストールしました。よかった、よかった。
そーいえば、僕、月曜日に前から欲しくて×2探しても全然売ってなくて、やっと買った本があります。
b-Boy Zips20 新婚さん特集号っス!なんか恥ずいっスね、こー書くと・・・・
志水ゆきさんのマンガが載ってるんですよ!蒼江×直也!もーめちゃめちゃ好きっス!
そんでもって、すごくびっくりしてあわてて買った本がもう一冊。みんな知ってるかなぁ・・・・?
「ときめきトゥナイト」とゆーマンガの最終巻。りぼんで長い間連載されていたマンガなんですけど、
最終巻の30巻が出たのがもう5年以上(1995年1月だから約6年かな・・・・)も前の事。
僕がはじめて読んだ少女マンガなのです。小学校5年生になるまで少女マンガを読んだ事がなかった僕は、
どういうわけか(多分クラスのコがみんな読んでたからだと思う・・・・)りぼんを買ってもらい、巻頭カラーで
載ってたマンガに感動して大ファンになりました。そのマンガがコレだったわけです。
ちなみにゆーと読んでなかったのは少女雑誌であって、アニメ雑誌とかは読んでたし、
少年5誌は幼稚園の4,5歳くらいから読んでたのだ。(ひらがな読めればマンガは読めるもん)
とにかく面白い!そして真壁くんがかっこいい!これに尽きます。
真壁俊というのは主人公・蘭世(ランゼ)の好きな人で、人間として暮らしていたが実は魔界の王子だった、
更には二千年前の王子の子孫がヨーロッパでギャングのボスをしていて、蘭世を好きになり
真壁くんと取り合う、ダーク=カルロという男!この人がまたかっこいい!
とにかくねー呆れるくらい読み返したマンガです。1巻なんて買いなおしました。
僕が描いてるキャラの長身クール系の男は殆どが真壁俊が原形。(一部ダーク=カルロが入ってるけど)
この人以上にときめいたキャラっていないんじゃないかなぁ・・・・(同人的に好きなのは沢山いるけど・笑)
そして何度も何度も真壁くんを真似して描いてたんです。マンガの絵を描き始めたのはこの当時。
だからこのマンガに出会ってなければ、僕はマンガ(イラスト)を描いてませんでした。
で、この話の本当の意味での最終巻-星のゆくえ-を買ったのです。
だいたいりぼんコミックなんて、コレ以外買ってないから全然知らなくて、店頭で見つけた時は
「・・・・コレ・・・・買った?買ってないよな・・・・??」状態。しかも発売が2000年4月!
そして読んだ後、も一回最初から読みたくなって1巻から読み返しました。マジ感動(泣)
何度読んでもいいです!全然ヨコシマな感情もなく、ほんっとに純粋にイチバン好きな少女マンガなんです。
久し振りにマンガで泣いた・・・・マンガ版銀河英雄伝説11巻以来(キルヒアイスが死ぬトコ・泣)です。
それにしても・・読んでる時は気づかなかったけど、よくよく考えるとダーク=カルロって笑える名前だ・・・・。
2000.10.14/
明日はイベントです・・・・しかもサークル参加なのに・・・・原稿が出来てません(涙)
いくら頑張ったって無理なものは無理なんだーい!ちょっと自暴自棄になってます。うへぇ。
そーいえば最近気になって仕方ない事があります。
怪人ゾナーって森久保祥太郎じゃないの?って事なんですけど…
僕が聞く限り、声は森久保だと思うんですよね。多分。
でも、顔ってあんまり知らないから、わかんないんですよ~。誰か教えて下さい(汗)
森久保か、そうじゃないのか、だけでいいんです。森久保じゃないなら別にどーでもいいんです。
いったい誰なんだぁ~~
ちなみに今日久し振りに筋肉番付を観ました。いやぁ~ん、照英さんが出てる~
ギンガマンでギンガブルー・ゴウキを演ってた方なんですよ。かっこいいです!
あーギンガマンのビデオ観たくなっちゃったよー。ギンガマンを上回る特撮はこの先出ないんじゃないかなぁ。
なんせ後楽園の観客動員記録を作ったらしいですよ。後楽園のショーは本人出演があるんで。
いいなぁ僕も行ってみたかったですよ。ギンガマンはサイコーだぁ!
2000.10.13 (FRI)/13日の金曜日!しかも満月だ!!
最近なんか疲れ果てて書けてなかったんですけど、ようやく復帰。今日はちと長文です。
先日「ここがヘンだよ日本人」シドニーオリンピック版やってたんで観てしまいました(笑)
アレ観てるとイライラしてくるんですけど、ゲストの(元)スポーツ選手が豪華だったのでつい・・・・(苦笑)
何といっても光くんです!と、こーかくと誰のコトやらさっぱりさっちゃん(古い・・・・)なんですけど、
体操選手の田中光くん(でもクンって年齢でもないんだけどね)でーす!
4年前のアトランタに出てました。はい。なんかあの頃やたらと「ひかる」って名前に惹かれる傾向があって
緑川さんにハマったのもそうだし、「星獣戦隊ギンガマン」のヒカル(ギンガイエロー)もそう。
ついでに「ヒカルの碁」もヒカルが大好きなのだ(でも緒方九段と岸本は別。←オイオイ)
さてさて、じつわ今日、会社が休みだったのだ。社員旅行なんですが、僕にゃーカンケーありまへんので
昼間っから車かっ飛ばして古本屋とかイロイロ行って来ました。んでCD買いました!
「東京クレイジーパラダイス」主人公の苗字が紅月なんですよね、コレ。このマンガも結構好きで、
主人公のお兄さんの声を緑川さんがアテているんで前から欲しかったんですよね。
ちなみに主人公の相方(ちょっと違うか・・・・苦笑)竜二が三木眞一郎サン!
鴨さん(鴨島)は堀内賢雄さん(オスカー様!)だし、ブンさん(渋谷)は置鮎サンだし、
上田サンも石田サンも出てるこの豪華キャスト!!
しかも三木さんってば歌ってるし・・・・(笑)サイコーなCDでした!うふふふ。
あー今日は13日の金曜日です。僕はこの日がくるとワクワクします。へっへっへ。
むか~し、僕が中学三年生の時、修学旅行の日程に13日の金曜日が入ってまして、夜、ホテルで
テレビをつけてたんです。ただつけてただけで、僕等は水道管ゲーム(←コレ皆知ってる?)をしてたんです。
何やってるのかも知らなくて(日光は関東圏だからチャンネルがわからんかったのよ)気にしてなかったのに
「あぁっ」という驚声を聴いて思わず「鈴置ひろたかーっっ!」という叫び声とともにテレビにかじりついていた。
たしか「新・13日の金曜日」だったかなぁ。金曜ロードショーでねぇ、他のキャストも結構良かった覚えが。
それ以来13日の金曜日には金曜ロードショーで13日の金曜日がやるもんだと思ってたのに・・・・
なんで「となりの山田くん」なんだろう・・・・(怒)
そーいや10月13日の金曜日は諸星あたるの誕生日だったな・・・・う~ん、懐かしい。しみじみ。
あ、話は変わるんですけど、今日名古屋空港に行ってきたんです。今描いてるシーンに成田のトコがあるのに
資料がなくて仕方なく(涙)でも成田とは全然違うんで資料にもならなかったです・・・・ちくしょー!
しかも、しかも、人が全っ然いない!大体、出発ロビーのカウンターにすら誰もいないんだもん。
一応何度か海外には行ったことあるんですけどね、あんな光景ははじめて見ました。まさに数える程しかいない。
★★★★★★★★★★★ ちょっと休憩 ★★★★★★★★★★★
エヘ、締め切り直前だとゆーのにカラオケに行ってきました。
もースランプで全然描けなくなってます。なんか別人になってるし・・・・シュミットはT.M.レボリューション風
の髪型だし(今の魔弾のやつね)やべぇっス。
イラストはなんとか描けてもマンガがちっとも描けん!もー無理だって・・・・おーちーるー(死)
2000.10.09/
今日は僕の好きなマンガの話をしましょう。
僕は数多くのマンガをかなり無節操に読んでます。その中でも今イチバン気になるマンガが
「特攻天女」なんです。「ヒカルの碁」もすごく気になりますけどね。長年少年4誌を読んでるので
殆ど全ての連載を初回から見ている僕にとって、この特攻天女はかなり上位にくる作品です。
今24巻でてますけど、機会があったらマンガ喫茶でもいいんで読んでみて下さい。
とにかく井沢!井沢吉成というキャラがいるんですけどね、も、めっちゃかっこいい!!
暴走族マンガなんですよ。その中で井沢と矢野アキラ(晶)が好きなんですよ。
根本的に同人女なんで男女カップルって目もくれないんですけど、なんとか井沢には頑張って
アキラとくっついて欲しいんです。ちなみにアキラはホントは女なんだけど、高村という鬼面党(暴走族)の
頭が好きになり、なんとかして近づきたいが為に女子禁制の鬼面党に男として入り、親衛隊長をしている。
井沢は副長。でもって女だという事も知ってて知らないフリをしている。さりげなくアキラを助け、
アキラのこととなると人が変わる×2(笑)黒雲を呼び風雨・雷嵐を起こし、その頭上には闇が広がる。
すごいんですよ。ここではきっと書ききれないんです。いーざーわー!!!
誰か特攻天女を読んでいる方いませんか?あまりにも知っている人が少なくて語れる相手が
欲しいんですよぅ(泣)井沢×アキラの方!お友達になってーってカンジ。
いや、冗談でなくてマジです。
2000.10.08/
M・シューマッハー2000年20世紀最後のチャンピオンおめでとーう!!
フナちゃんからのメールで結果は知ってたんですけど(いいよなー僕も鈴鹿に行きたかったよー・涙)
でもここに書き込みをするのはテレビを観てから、と思ったんですよ(だからホントはもう9日なんですけど)
OP(オープニング)の映像を見て、あ、ミハが勝ったな、という作りでした(笑)
フジの編集はわかりやすくていいですよ。それしても今日のはレース運びがすごくわかりやすい。
なにかというと、とにかくトップのミハとミカが来ると(周回遅れをパスする時とかね)どいつもこいつも
さっさとどくんですよね。ま、戦略上とか感情的にとかイロイロな理由でなんですけど、
周回遅れがコースをあけないことってのは割とあることなんですよ。うん。
でも今日のレースは引き波のようにざぁっとマシンがどきまくってた!
どうやらFIAからのお達しでミハとミカが来たらとっととコースを譲れってのがでてたらしい。
しかも故意にその行為が認められると制裁付だとか。余程ティフォシがこわいのかなぁ~(笑)
ま、レースはスタートから1コーナーを制したのはミカだったんですけど、ミハはレース巧者というか
とにかくピットストップでの逆転が多い。あと天候に左右されるレースにも。
ベネトンの頃でもよく観た光景が、雨が降ってきてそれでもスリックでひっぱって、
ピット作業に追われている間にタイム差を広げておいてここぞというときにレインに換えたり、
タフなレースに強いレーサーですよね。僕は正直、フェラーリよりもベネトンの頃の方が好きで、
マシンはB-192あたりがいいし、でも真っ赤に染まったシューマッハーもサイコーに嬉しそうで、
今日、チェッカーフラッグが振られた瞬間、ステアリングを何度も叩いて、まるで子供のように
はしゃいでるシューマッハーを見ると本当によかったな、と思わず涙ぐんでしまいましたよ。
(涙もろいんだってば、僕は!)
もうF1もかれこれ10年以上見てる計算になりますけど、シューマッハーがもう31歳なんだ・・・・
と改めて驚いてしまいました。(そりゃそーか、自分だって大概な年齢なんだから・苦笑)
もうすぐ永遠になってしまった彼の年になってしまうのね・・・・なんだかすごく昔の話だったのかなぁ
って思います。イモラショックはもう遠い過去なのかな・・・・(溜息)
2000.10.07/
ってゆーか、実はもう8日だったりします。土曜ってつい呑みすぎちゃうんですよね・・・・
ビールかなり呑んだからなぁ・・・・今まで爆睡してました(苦笑)今は午前2:45です。
そーいや鈴鹿では日本GPやってますね。夕方TVで予選を観てたんですけど、
いやぁ白熱しました。ミハとミカでトップタイムの塗り替え合戦してて、マジ凄かったっス!
結局ポールポジションはミハがとったんですけど、思わずTV画面にむかってガッツポーズしてしまった・・・・
僕はミハエル・シューマッハーのファンです。F1観てるのもミハがいるからですもん。
あ、全然カンケーないんですけど、僕が住んでいる愛知の最北・犬山はドイツのなんたらとかゆー
(ザがつくトコなんだけど長すぎて忘れた・苦笑)トコと姉妹都市提携をしているんです。
そんで毎年ドイツから国際交流員とかいう人が来るんですけど、今年来た人の名前が
ラルフ・シューマッハー!めっちゃ笑いました。よくある名前だよな―
(↑この人を知らない人の為に。ミハエル・シューマッハーの弟で同じF1レーサーをやってます)
あー今日の決勝が楽しみだよなー。イタリアGPでみせた鉄面皮ミハの泣き顔をも一回見てみたいですよ。
2000.10.04/
今日超久し振りに「世にも奇妙な物語」を観た。
ホントーに偶然だったのだ。何故ならその番組がそれだとは知らなかったから。
タイトルは「発電課長」。僕は、そのタイトルが出てきたトコから観たのだ。
何故観たのかとゆーと、冒頭からオヤジが必死こいて自転車をこいでいるからだ。
僕的にゆーとケッタマシーン!自転車だ。しかも古臭いヤツばっかし。
前にも書いたが、僕はオヤジが好きだ。何かに向かって一心不乱になっているやヤツは
それだけですでにオヤジだ。(意味不明)そして物語は始まる。
日本は慢性的な電力不足。そんな中、会社ではオヤジが必死こいて自転車こいで電力を貯める。
昔で言う窓際族やリストラ社員がこの発電課の所属になっているらしい。
オヤジは会社のため、家では受験生の息子のため、日夜自転車をこぎつづける。
電力不足解消のために打ち上げられる衛星ロケットでさえ電力不足で打ち上げ出来ない始末だ。
(でもふつー、ロケットって水素エンジンだから電気は関係ないんじゃないか?
しかも衛星と言う割には何故かスペースシャトル!なんでやねん!!笑)
そんな中窮地に立たされるオヤジ。体力自慢の若手が入社し自分の居場所がなくなりそうに。
そして仲間の一人は一日で3日分の電力を貯めないと解雇されるということに・・・・
オヤジ、ピーンチ!でもオヤジは負けない。
張りきって自転車をこぐ。ひたすらこいでこいでこぎまくる。そして仲間の元に駆け付ける。
颯爽と道路を自転車で走るオヤジが4人。そして会社の中に自転車で乗り込み、発電機に
自転車をセットし更にこぎつづけるオヤジ5人。(どうやら自転車はマイ自転車らしいぞ)
そして帰宅するとなんと心筋梗塞で倒れてしまう(急激な運動が原因だ)。
病院で心臓への電気治療が行われるが、ここでも電気不足で停電だ。危うしオヤジ!
そこへ受験生の息子が来て、散々オヤジの悪口を言ったかと思うとおもむろに用意されていた
自転車に乗り込み発電する。いつもはかっこ悪いだの、そんな人生送りたくないだのいっても
イイトコあるじゃん!ってなありきたりの感動を誘いつつ、当然のように復旧する電力。
ここぞとばかりに電気治療を開始する医者も医者なら、さっきあれだけやっても回復しないのに
いきなりオヤジの心臓が動き出す。めっちゃベタなネタでもなんだかカンドー。
そして・・・・百人以上(多分)のオヤジが終結した先は打ち上げ不能になっていたシャトル発射場。
物語はここで終わる。
いやぁ、感動でした。っつーか面白かったよ、ホント。やっぱオヤジドラマはいいねぇ(笑)
2000.10.03/
それにしても、ホント日記になってきたなぁ。
今まで日記なんて三日坊主どころか二日とやったことなかったのにねぇ(苦笑)
あ、次回の参加イベントが決まりました。
2000.10.15 (SUN) 名古屋国際展示場3号館
S39.40 爆笑姉弟(仮)です。
コスプレは・・・・多分アーク・ザ・ラッドかな?新刊は・・・・ぐはぁっ(死)・・・・頑張ってはいるんですけどね・・・・間に合わなかったら・・・・すみません(爆)
2000.10.02/
今日SMAP×SMAPという番組を観た。実は紅月はSMAPってたいして興味なかったんですよ。
それがビストロSMAPのゲストが唐沢寿明だったんでついつい見てしまいました。
やっぱ、美味しんぼでしょう!(笑)いやぁーめっちゃ楽しい人ですよ、唐沢さん。
いちいちやる動作に効果音付けちゃうんですよ。どんぶりのふたをあけるのにも、
やたらと激しい効果音。箸を動かすのもチュィー~ンと言いながら更に機械のように手を動かす。
そのたびにつっこむ中居!サイコーに笑わせてもらいましたよ。
僕も結構やるんですよ、意味もなく突然効果音を発する、ってゆーか。
ボケの一環なんですけど、なんか好きなんですよね(笑)
いやぁ、マジで楽しかったっス!
(あの箸の動きは僕も見習いたいなぁ←オイオイ)
2000.10.01/
なんかだらだらと書きまくっててこのまま書き続けてしまうんでしょーか、このページ・・・・
いいかげん月毎に検索出来る様にしないとヤバいかも(汗)
そうそう。僕は自他共に認める中日ドラゴンズファンですが、実は日曜の朝10時からサンドラ
(サンデードラゴンズ)なる番組があるのです。僕は朝起きると大抵アニメをはしごして
(タイムレンジャー→仮面ライダー・クウガ→オジャ魔女どれみ→遊戯王→デジモン)
コレにたどり着きます。(ちなみにこの後グランパスも見る)
前置きが長くなった(汗)
今日ね―GLAYの「とまどい」がかかったのー(嬉)
僕は割と音には敏感なので、BGMとかすっごい気になるんですよねー。
ホラ、よくあるじゃないですか。ニュースとかいろんな番組でレッツゴーのインストかかったり
サイバーフォーミュラのインストがかかったり!(←特に僕も持ってるSAGA版の「性」はよくかかってるよー)
こーゆーのを見つけるのが好きなのよぅ。あとCMナレーションの声優当てもね。
ちょっと古いけどトヨタのガイア(ヘルメス役)に緑川さんが出てたとかー。
そんなこんなで今日はとっても嬉しかったんで―す
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
本日の1冊
読んだ本(青木祐子)・・その百五十…
(2025-11-13 20:57:17)
読書日記
書評【ホットクックお助けレシピ】橋…
(2025-11-15 00:00:14)
この秋読んだイチオシ本・漫画
禁忌の子/山口 未桜
(2025-11-16 18:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: