RAFFAEL研究所

RAFFAEL研究所

2001年1月



2001.01.25/

今日は木曜です。ポケモン見忘れた・・・・

さて、火曜のプレイボーイはとてつもなく残念無念。薙がヘコむのもよく解る。せっかく国会篇なら桃ちんを出して欲しかったっス。

淡い期待は脆くも崩れ去りました・・・・ちくしょー。まぁ悪者退治しながらの旅って設定だから、あーゆーキャラじゃないとストーリー

が成り立たないってのは判るんだけどね。期待した僕がバカでした。はいはい。

それにしてもプリンターが欲しいっス。いや、僕持ってないんスよ。以前、パフォーマー使ってた時はカラリオ持ってたんですけど、

薙にドナドナして以来、ずーっと買ってないんス。スキャナーは真っ先に買ったんスけど、プリンターは何故か未だにナイという・・・・

なんせ置く場所がナイ!部屋に机は2つあるんですけど、1つはおえかき用にトレース台その他があるし、もう1つはワープロが

あるんですよねー・・・・え?じゃあパソコンはどこでやってるかって?そりゃーベッドの上っスよ。PS2とか本とかCDとかもね・・・・(苦笑)

ちなみにスキャナーはストーブ(石油ファンヒーター)の上にある。僕のベッドはダブルなんではっきりいって物置デス・・・・

いいかげんヤバイよなー。はっはっは。



2001.01.23/

胃カメラはちと苦しかったです(涙)頑張って耐えてたら看護婦さんに「上手でしたねー」って言われてしまった・・・・

違うのよ、僕は必死で痛いのを我慢してたんだってば!麻酔が効いてるんだか効いてないんだか、

もー痛い、痛い。頭はぼーっとしてるし、眠いし、だるいし、あーもう、僕の体ってどーなってんの?



さて。今日、アンジェリークの画集を買いました。ちと高かったんですが、まぁCD一枚買ったと思って。

いやーやっぱ綺麗っス!トロワのエンディングイラストもいいし、好きなイラストがいっぱい入ってて嬉しかったんですけど、

イチバン気に入ったのは書き下ろしのヴィクトール様でした!カッコイイ!!色数を抑えたセピア調の配色で、

バイクに跨り遠くを見つめ物思いに更けるヴィク様・・・・ステキすぎる~~最近シブイ人好みになっちゃって・・・・

(塾本のせいか!?)いや~もうメロメロ(死語!)です!←でも喜んでる(笑)

ちなみにイラスト更新してますんで見てやって下さい~

しかし、保存がJPEGではなくGIFだったのでイマイチキレイじゃなかったです(くやしい・・・・)



2001.01.20/雪!

昨日、病院へ行きました・・・・軽い大腸炎・・・・しかし、それにしても今度は胃が・・・・くうぅ・・・・

とゆーワケで、今度は胃カメラ飲むコトになりましたとさ。単なるジョークで飲んでみたいって書いたのに・・・・なのに・・・・っっ!

どうなってしまうんだ紅月!!20代にしてこんな検査ばかりの人生でいいのか!しかもホントは検査予約で一杯だから

とーぶん待たなきゃならんのを至急やるってコトで月曜に無理矢理検査予約を入れられたという・・・・しかも今回また採血したし。

一体何を調べるというんだ!白血球は多かったけどな、だからって成人病になる程、偏食もなければ不摂生もしとらんぞー!

こんなんだったら大学時代の方が余程不摂生だったわい!最近は仕事の所為もあってなるべく睡眠はとってるしさー。

そーいや採血中の出来事でこんなんがありました。

採血するのに針を腕に刺すわけなんですけど(これはフツーなんですけど)注射で血液を採るのではなく、詰め替え容器みたいなので

血が溢れ出るのを採ってたんですよ・・・・解りづらいですかね・・・・なんとゆーか注射で吸い出す、というのではなかったんですな。

ふつー人は血圧とゆーものがあるので血管に注射針が刺さればそこから血が出てくるんですが、僕は極度の低血圧性なので

始めのうちはちょろちょろ血が出てくるんですけど、そのうち出なくなっちゃうんですなぁ。で困った看護婦さんは針を動かしたり

するんですよ。まー別に痛いワケじゃないからいいんですけど、で、こーなんだかオロオロしてたのでしょーがないから

指を開いたり握ったりして血を押し出してあげました。はははは。困ったちゃんな血圧ですなぁ。ちなみに僕の平常値は上が80、下が50。

夜はもーちょい高いけど。ついでにいうなら昔献血にハマっていた頃、献血しててもちっとも血が貯まらないのでやっぱり指運動を

していた経験があったりする・・・・高校時代ね・・・・そんな頃は献血ルームでは血圧は測っていなかったのだ(だと思うが。)

そしてそのうち血液の比重が軽くなってきて献血ルームに行っても献血出来ない躰になってしまったのだよ。

それともうひとつ。血圧が低いと脈動も弱い、というコトなのだよ。学生時代、体力測定というので踏み台昇降運動というのがあった。

椅子を上り下りして30秒運動、30秒休む、そしてまた30秒の昇降運動。これを繰り返した後脈拍を測るというテストだ。

確か。1分間の脈拍が90回以下なら満点だった。体育教師によるとコレで満点を取るような人間はマラソン選手のような強い心肺機能を

もっている、ということだった。そして僕の脈拍は80回位だったのだ・・・・あまりに少ないんでもう一回やらされたが、やっぱりそれ位だった。

教師は脈の測り方が悪いんだろうといって、今度は教師が測る事になった。しかし結果は変わらなかった・・・・

なんとゆーか、僕の脈拍は弱い!らしい・・・・2回に1回位は脈動が弱すぎて解らないらしい。という結論に達した。

決して僕の腕が脂肪が多くて解らない、というコトではないのだ(苦笑)←確かに腕は太いが・・・・

それにしても、こーやって書くと僕って結構欠陥品かもしれない・・・・

はい。仕方ないんで月曜に再検査受けてきますです。今回は胃カメラと超音波エコー。胃と甲状腺の検査らしい。よく知らん。

ついでに体重も順調(?)に減ってます。いや~シャンテやるのに恥ずかしくない体型に近づいてきましたよ。はっはっは。

それにしても紅月、いいのかそれで!?(苦笑)



2001.01.18/

ちょっと今頭ん中が赤石×桃で染まってます・・・・やばい。結構イイかも・・・・ちょっとツボってます。

実は昨夜、薙とカラオケに行ってきましたさ。ま、久々だったし(苦笑)あんま、心配掛けてもいかんので顔見せついでに。

そんで男塾の同人誌貸してもらったんですけど・・・・イイ!いやーもうマッチョ!バイオレンス!そして、さぶ~い世界!!

マジで胸が熱くなりました。で、今日コンビニいってプレイボーイ立ち読みしてきたら来週から期待大ですね。

多分桃の先祖が見れる筈です(笑)いいかげん原始時代編終わって欲しかったんですけど、桃の原始人ルックは

可愛いかもしれない・・・・ふふふふふ(←こわれとる)ついでに伊達っちも出で来ないかなー。あー楽しみ♪

なんせ内閣総理大臣・剣桃太郎ですから!(この話が解る人って少ないだろうなぁ・・・・それにしても、アノ話を

連載開始当時からずーっとプレイボーイで読んでるヤツもなかなか珍しいんではないかと。別に宮下ファンでもないんスけど・・・・)

い、いかん男塾に熱くなってると皆がひいてくわ。いやはや、でもとーぶん塾ネタが熱いです(苦笑)

はやくレッツゴー描きたいんスけどねー、なんかちっともまとまんないんス。ちょっち停滞中。いかんいかん。

さて、明日は病院です。検査結果が出るです。ま、どーせストレス性のもんではなかろーかと。

僕ってこれでも意外と繊細なんスよ(ウソだ・・・・)いや、もう仕事が大変にプレッシャーの掛かる作業でね・・・・(日本語ヘン)

NG(失敗品)を出さないよーに、と思っててもなんでかNGになってしまうあの空しさ。NG出そーもんなら横っ腹がキリキリと痛い。

いや、もうホント、大変ですわ。ぐはぁ。それにしてもふつーなら胃炎になりそーなものなのに、何故に大腸炎・・・・

よくわからんです、はい。

あ、今度はハイパージョイ行こうね!(←私信はBBSに書けよ)



2001.01.15/

去年まではこの日が成人式だったのに・・・・なんか複雑デス・・・・遥かな過去を振り返ってしまった自分が悲しいっス!

さて、腹の調子が一向に治りません。年末から既に4kg減りました。かなりヤバイです。もーなんか何を食っても美味くない。

チョコレートとか飲み物の甘いものはいいんですけど、固形物を入れると吐きそうで・・・・食べたくないんですよね。

ムリにでも食べなきゃいけないのかもしれないけど、もー食欲ナッシング!いっそこのまま5kgくらい減ってくれると嬉しい。

そーすりゃ大学ん頃の体重に戻るし(苦笑)しかしただでさえもない胸が更になくなってゆく・・・・(泣)

なんで体重って胸から減るんでしょーね、下半身から減ってくれ。太るときは下半身からなのに・・・・理不尽や。

あー、もうすぐキリ番ですねぇ。666です。「オーメン」という映画に出てくるんですけど、みんな見たコトある?古いからなぁ・・・・

悪魔の力をもつ不吉な男の子の額に666というあざ(なのかな?)あるんです。もともとは聖書の「ヨハネの黙示録」に

額、又は右手の甲に獣の刻印がある。その数字は666である。という個所があって、そこからきてるんですけど、

なんかすごく惹かれる数字なんですよね。僕は6月16日生まれなので、数字の6はすごく好きだし、6を逆さにした9も好きです。

ちなみに4も好き。”し”は「識を知り、史を積て、志を強いて、死に詞を示す」(漢字の読みは全部「し」だよ♪)僕の人生の指標かな。

あと13も好きです。6+1+6=13ですね。はい。19も好きですね。僕1972年生まれなので。理由は13と同じ方法。

所で「魔方陣」って知ってます?正方形のマスに縦・横の足した合計がどの行も全て同じになるように配置された数字の方陣のコトね。

頭の体操にいいからヒマな時よく作るんですけど、数字の羅列が好きなんですよね。僕は、文系か理系かと言われれば

まぁ文系の人間ではあるんですけど、理系という範疇外である特定の分野は好きなんですよねぇ。曰く、遺伝子、天文、鉱物、

その他ネタになりそーなものならなんでもね。サイエンス系雑誌は必読ですから!90年代はコンピュータテクノロジーの時代でしたけど

これからはやつぱしバイオテクノロジーですかね。ナノテクともいうが。無機物と有機物の融合とか。う~ん夢(ネタ)は広がる。



2001.01.10/満月&月食

月はいいですね。僕は数ある星の中でも、月がイチバン好きです。(前にも書いたっけ?)まぁ一番身近な星だし、地球の唯一の衛星だし、

僕はよく自分の小説に星についてのエピソードを要れて書くことがあります。そうすることで宇宙(そら)のように広がりのある物語を

書けるといいな、という願いを込めてあるんですよ(大マジ)



さて。これからちと汚い話をします。笑い話と思ってサラっと流して下さい。

これは、僕が今日一日体験した、かなりバカバカしい話です。読むのも自由、読まないのも自由、というお話です。


今朝起きたら猛烈な腹痛が襲ってきた。「盲腸なら右下だよな・・・・なんか違うし、ちょっとマジヤバ?!」などと考えながら会社に行く準備。

「でもやっぱやべぇ!」仕方なく会社に電話。トゥルル・・・・←でもホントはコンピューターの自動案内だからこんな音はしないんだけど雰囲気よ

「あ、おはようございます・・・・○○ですけど、あのーちょっと具合が悪いので病院に行きたいんですけど・・・・多分、午後から出れると・・・・」

なんて事を話して病院にレッツらゴー!おっとその前にイベントのサークル申し込みしないとね、もう締め切り過ぎてるじゃん。ま、いっか。

さーてやってきました○牧市民病院。相変わらず混んでるなー。昼までに終わるかなぁ・・・・えーと取り敢えず受付。

げ、再来受付メチャ混んでる!(30人位並んでたぞ)よーし紹介受付に解らんフリして行ってやろ♪「あのーすみませーん・・・・」

てきとーに誤魔化しながら受付のねーちゃんに診察相談をする。「それでー、日曜に血便があって、あ、今は無いんですけど、で腹痛が・・・・」

とかなんとか云ってると、婦長サン登場。すげーなぁ、こんなデカイ病院で婦長かぁ・・・・とか考えてる間にどうやら内科で診察してもらう事に。

ついでにピルを貰う為に産婦人科の受付もしてもらう。←結構、策士。さーて内科は2階だ。うー階段上がるのも辛い・・・・

ぐぇ~予想はしてたけどすごい人!人!人!診察室が11室もあるわけだ。あー痛い・・・・うーまだかなぁー、もう10時だよ・・・・「○○さーん」

お、やっと呼ばれた。「はい、はい」「今日はどうされました?」「はぁ、日曜に・・・・云々」とかなんとか説明すると「じゃ、掛けてお待ち下さい」

おいおいまだかよー・・・・ゲ、椅子空いてねーじゃんちくしょー。おいおい11時だぞ・・・・「○○さーん、5番の前でお待ち下さい」ふぅーやっとか。

さてさてやっと診察。ん?ネームプレートの肩書きに『部長医師』なんじゃそれ?『部長刑事』みたいなもんか?中途半端やなぁ・・・・

症状を一通り説明。痛いのは下腹部。はいはい、診るのはいいけどあんまり押さえるな・・・・って考えてるそばから押さえんなー!いてー!

「うーん、じゃ、検査してみようか。はい、これ承諾書にサインして」は?何コレ・・・・おいおい手術、麻酔なんてすんの?

(統一書類なのかそこには、「手術・麻酔・検査・処置の説明書」とある)しかしきったない字だなぁ。医者が患者に判らない様にする為に

カルテは汚い字で書くってのはホントだな。しょーがない、諦めるか。アレ?って事は今日の仕事は?

「すっ、すいません、コレどれくらいかかりますか?」「ん?今日一日掛かるよ」・・ガビーン!!仕方ない電話するか・・・・

「あ、宮○さん?○○です・・・・あのーなんかカメラ入れたりする検査をしなくちゃならなくなったんで今日仕事に行けそうもないんですけど・・・・

はぁ、明日は・・・・まだ判りません・・・・あ、また連絡しますー」はぁーあ、僕どーなるんかなぁ・・・・あ、検査の前に婦人科いかなきゃ・・・・

薬貰うだけだけど、めんどいなぁ・・・・やっと診察終わった。もう12時半だよ、ふぅ~。さーて次は処置室かな?

「すいませーん、○○ですけど、婦人科のあとこっちで診てもらうように、って云われたんですけどー」

「あ、はい。じゃ先に採血しますね」うーん採血は久し振りだ。血の色はいつみても綺麗だなぁ。水中の鮮血もいいけど、

空気に触れて濃紅になるのもいいよねベルベットローズみたい♪などとバカなコトを考えていると、目の前に2リットルサイズの小型ポリタンクが

どかんと置かれる。なにコレ??「これ飲んでくださいねー」「は?」「腸の中を奇麗にするので、コレ飲んで一時間くらいで全部出して下さいね」

「はぁ?」どうやら下剤らしい・・・・「あとその前に鎮痛剤を注射します」「え?」「お腹痛いでしょ?」「あ、はい。」「じゃ、肩とお尻どっちにする?」

「肩でいーです・・・・」「じゃ、はい」・・・・チクっ、いてー!筋肉注射は痛い!「頭がぼーっとするのでご家族に連絡するなら今のうちよ?」

「はぁ・・・・」ご家族は僕がこんなトコにいるなんて思ってませんって。

さーて粉末2袋を入れ水道水1.8リットルでシェイク!イェーイ、シェゲナベェベナ!もうヤケ!ちくしょー飲んでやるゼ!

お、アクエリアスレモンみたいな味だ。結構美味いじゃん。うーヒック、やべ、しゃっくりだ。うーヒック・・・・とまんねー!ヒック。まだ1リットルもある~

コーラなら1.5カルイのに、流石にダメだ。飽きる。ぐぇ~あと500。・・・・ゴクゴク、あと200。・・・・あとちょい、うぇ~やっと終わったよ。さーてトイレ。

といってもなかなか出ない。そーだよな。最近全然食ってないから胃の中だって何にも無い筈だよ。あ、なんか眠くなってきた。鎮痛剤のせいか?

ちと横になろう。よかったコート持ってきて。布団代わりだー。・・・・「○○さん、大丈夫?」「・・・・は?眠いです・・・・」←寝ぼけてる

「トイレは?」「はぁ、全然・・・・」「全然!?5回くらいは出さないとダメですよ!」げ?そんなに?仕方ねーな、トイレに行くか。

う~ん。う~ん←ふんばってる(笑)お、出た。しかし半分以上が水分。そーだよなーあんなに飲んだもんな。う~ん、う~ん。うーわー、全部水じゃん。

もーさっき飲んだやつしかでねー(汗)う~ん、う~ん。もーだめだ、水分しか出ない。ちくしょう。一旦休もう。

あ、誰か中から出てきた。すげー顔してるな・・・・そんなに痛いんだろうか?医者が出てきてポリープを2個取ったとか云ってる。

うーん、どんなんだろう・・・・ちょっと不安になってきた。さてもっかいトイレ。う~ん、う~ん、う~ん。だめだー、やっぱり水分しか出ないー。

どーせ順番最後だしもう寝よ!ぐーぐー。「○○さーん、出ました?」「はぁー、一回出たけどあとは水です」「え?一回だけ?水分って黄色い?」

「いえー、透明です。水、ってカンジ」「はぁ・・・・うーん大丈夫かな・・・・」あーあ、もう3時だよ。まだ~?

うわっ、あの女の人めちゃ気分悪そう・・・・気持ち悪いのかなぁ・・・・そーいやぁ、どんなことするのか聞いて無かったよな。

「あのーコレって一体どんなんなんですか?」「説明聞いてなかった?」「はぁ、なんかよくわかんなくて・・・・」

「肛門から機械を入れて大腸の中を検査します」・・・・ココ、レントゲン室の前だから、レントゲン撮るんだとばかり思ってた・・・・

そーいや『内視鏡検査』ってあるわ。そーか、そーいやカメラいれるって云ってたっけ・・・・なんか頭ん中ボーっとしてるわ。

ってゆーことは胃カメラみたいに肛門からチューブみたいなん入れてカメラで診るってヤツだな。うわ~キモチ悪そ~。

あ、僕の前に入院患者さんがやるみたい・・・・うわっ、すげー嫌そーな顔してる。そーとー痛いんかな?あーもう4時過ぎたー。

さーて、えーとコレに着替えるの?げ!なにコレ!ケツが開くようになってるー。トランクスの逆だわ。おもしろーい。

しかし院内がいくら暖房掛かっててもちょっと半袖で一枚は寒い。下着も何にもないんだからさー。これ胸隠してないと乳首が判るぞ。(アホや)

さて、やっとだよ。え?眼鏡取るの?何にも見えないんですけど・・・・いてっ!足ぶつけた。え、ここに乗れって?うわっ、いきなり動かすなー!

なんだコレ、レントゲン台だったんだ。「はい、横向いてー」うわっ、ケツの穴になんか塗ってる!つめてー。

「はーい、楽にしてー、息を吸ってー、はい、吐いてー」げっ、なんか入ってきた!あ、でも痛くないや。うーん、コレって、アノ感じに似てるのかなぁ・・・・

いつもネタにはするけど、実際経験は・・・・というやつですな。キモチ悪いと思ってたけどそーでもないかも。やっぱ慣らしが大切!?

うーん、あとゼリーはいるなぁ。潤滑剤。ないとムリだ。フツーじゃ絶対滑らない。うん、ひとつ勉強になったぞ。

うわ~なんか腹ん中で動いてるよ。ぐるぐるいってる!「あのー今どんヘンに入ってるんですか?」「今?今は盲腸くらい。痛い?大丈夫?」

「いや~痛いってゆーか、くすぐったいです」「くすぐったい!?そーゆー人は初めてねぇ」(医者は女の人だ)「なんかお腹ん中がぽくぽくしてます」

「空気入れたりしてるからね、ちょっと痛いかもしれないけど我慢してね」「はぁ、痛くはないですけどね・・・・」うーん、なんか僕ってヘンなのか?

痛覚が鈍いのは解ってたけどなー。どうやらコレを大腸ファイバーというらしい。そーいやこれで解ったコトがある。直腸はそんなに長くない!というコトだ。

肛門から下腹の中央あたりまでが直腸で、その先が大腸。大腸は小腸を囲むように右下腹部から臍の左上までが大腸でその先に小腸が

うねうねと腹部中央に収まっているのだ。ってことは!アレが長いと全部は入らん!ってコトだ!

そしてそれは、その先まで入れようと思うと曲がらないとダメってコトなのだよ・・・・うーん、エー○ッヒ、一体どーやってるんだろう・・・・なんて、

検査されながらこんなコトを考えてるなんて、結構余裕かも。「はい、上向いて下さい、あ、左足は膝立てて右足は左膝の上に」

う~ん、シュ○ットもこんなんなんだろうか、なんかヘンな気分だ。「今はどのへんですか?」「今かなり奥ですよ、小腸の手前です」

ふ~ん、そーいやサナダムシって腸内に棲息して大きくなるんだよなー、たしかフツーでも1メートルとかそれ以上になるって・・・・

あれってこんなんなのかなぁ・・・・ああ、なんかもうどーでもよくなってきた。はよ帰らしてくれ~

「あ、何コレ?」オイオイなんだよソレ!「はい、ちょっと待ってくださいねー」なんなんだよー、説明しろー「あのー何かあるんですか?」

「ちょっと炎症してるからココの組織細胞取るわね」なにー!?とかなんとかビヒってる間にチューブにワイヤーみたいなのをいれていく。

あーそーいや、こーゆーの病院ドラマで見たことあるなぁ。体にメスを入れなくてもこーゆーので患部を切除するってやつ。

へぇ~いたくねーよ、コレ。すげー。なんかあっとゆーまなのか、よくわからんまにズルズルとチューブが・・・・なんか、3歩進んで2歩下がる、水前寺状態?

なんかもどかしいっス。ちゃっちゃとしてほしいっス。「いーかげんぬけー!!」・・・・ってカンジ。そーいやなんかのマンガのセリフにあったよなー(笑)

「いやー腸の中見事に何もありませんでした」そりゃ、最近何にも食ってないからな。「取り敢えず炎症してるとこの細胞検査しますから1週間後来て下さい」

うーマジかよ・・・・またコレやるんかなぁ。あーなんか腹ん中に空気が入っててヘン~~。ガス抜きしてくれ~。吐きたいけど吐くものもないぞー。

あー明日仕事どーしよー・・・・腹ん中がからっぽだー。はあぁ~~~

・・・・というワケでした。なかなか体験できないコトをやりましたです。あとは胃カメラ飲んでみたいっス!アレも苦しいらしいけど、ま、人生何事も経験よ。



2001.01.07/

ただいま、クラウドのLv.51。まだゴールドソーサーでキーストーン入手してません。

FF7やってない人にはちっともわからないのですけど、僕ってひたすらレベルを上げてから闘うタイプなんですよね。

一度行ったら闘技場のハンデ戦の前に敗れたのでミディール地域のどっかの島でひたすらレベルアップ中。

金が350000位たまってるので別荘が買えます(笑)←そーゆーのがあるんだよ。ただし買ってもなんにもならんけど。

FF7ねー、うん。面白いですね。ちょっとテクのいるイベントが多いけど(チョコボレースとか金庫開けとか)

僕はティファばかり使ってたんですけど、やっとのことでユフィと合流してからはユフィがお気に入り。

だってクラウドやティファが「相手にとどかない!」という飛空タイプの敵にも、ユフィの手裏剣はOK!

攻撃力も今ではクラウドより上だし(ドーピングしたから・・・・)それにしても打撃系の好きなヤツ・・・・魔法なんてちっとも使わん。

ひたすらたたかうあるのみ!まほうは回復のときだけという・・・・いやぁ性格がでるなぁ(笑)←ドラクエでもそうだった。



そういえば、皆さん躰から血を出したコトありますか?まーおんなのひとはなんつーかアレなんですけど、たとえば鼻血。

僕は鼻血を出した事がありません。どんな感覚か見当もつかん。鼻水と変わらないんだろうか・・・・

しかし、その他はかなりあります。口から、所謂、吐血ってやつですな。ちなみに僕は歯を磨くだけで大量に出血するひとです。

吐血の原因は胃炎と気管支炎。耳から出血したこともあるです。といっても、これは中耳炎が酷くなってひっかいてたら血が出たという・・・・

そして、下血。下からです。はい。原因は知らん、とゆーか、知りたくない。大体、病院に行きたくない・・・・婦人科よりイヤな科にいかんと

ならんのだよ・・・・肛○科(死!)かなり以前からちょくちょく出血してたんですよねぇ、それが、今かなりヤバイ状態に・・・・

おかげさまで僕は目と鼻以外のトコから出血してる事になります。結構な病人ですな。それにしても何で鼻血は出ないんだろう・・・・



2001.01.05-2/

仕事から帰ってきましたです。いやぁ、なんか今日はあわただしかったデス。

僕は普段「フィルタ接着」という仕事(工程)をしてるんですけど、今日はパートさんが少ないので前にやってた「配線」をやってくれ、

といわれたんですよね。僕的には配線の「巻き」という作業が好きでそれはいいんですけど、11時過ぎに、今度は一階に行ってくれ、

と云われてしまいました(僕は二階)。一階も以前1ヶ月くらいやってて、そりゃ、仕事だからやるけどさー、落ち着かないのはヤなんだって。

中途半端に終わらせるのが嫌で、どーせなら全部やらせろ、とか思うし、だいたい何で僕に言うかな?他にもいるだろ~っ。

いちいち作業服とか持っていかなきゃいけないし(クリーンルームなんで、ロッカーでいちいち着替えてから入るのだ。

しかも前室←ロッカールームとクリーンルーム以外では脱がなきゃいけないから、一階に行くのには二階の前室で一旦脱いでから

一階の前室でもう一度着替えるというしちめんどくさいコトをしなくちゃならんのだ)、もーこーゆーコトはしたくないっス。やだやだ。

さーて色塗りの練習でもするか!それでは~



2001.01.05/ILLUSTRATION更新しました~

と゜ーでもいいけど3日の分を移動しました。上に書くのを下に書いてました。

そしてつい昨日カサブランカの話を書いたばかりだとゆーのに、今日(実は今はまだ4日の夜なのです)カサブランカの脚本家・

ジュリアス様(←こーやって書くと笑える)の訃報を新聞で読みました。すごくびっくり!

ジュリアス・エプスタインとゆーひとです。ちなみに僕はとっくに亡くなってると思ってました(苦笑)

だって何年前の映画だと思う?実際90歳は超えてたからなー。でも、ホント驚きました。

それからー、イラスト更新したのはいいんですけど、出来が悪いので本人納得してません。

もう少し練習してからにします。ぐはぁっ!(意味がわからん?イラストを見てくれぃ。)

あ、今日(だから4日ね)、「コンタクト」をみました。SFには違いないが、サイエンスファンタジーのようだった・・・・

宇宙人の高度な科学技術を使ってヒト一人輸送する機械を作って宇宙に旅立つ、まではいいよ。でも辿り着いたら

死んだ父親がいて自分に触れて語りかけて、そして悟らせるように何も記録(証拠)を持たせないまま地球に帰ってくるってゆーのは

どうかと思う。キリスト教系の考えるところの映画でした。(ま、ソコに至るまでに主人公の女性は科学者として証拠の無い存在であるところの

「神」を信じることは出来ないと主張していたにもかかわらず、その体験の証拠が無い、それら一切を持たされず帰ってきた自分がいる。

しかし証拠は無いが自分の体験は真実だと主張する。証拠が無い以上妄想であると云われても仕方が無いが、ソレでも自分を、

「信じる」という。つまり神を信じるというコトに繋がるわけだ。)

精神的なものは置いといたとしても、だからって宇宙人が主人公の記憶を読みとって父親の姿で語りかけるなんてファンタジーだよ。

ちょっと、そのへんのトコがイマイチね。

映画は観たいのいっぱいありますねー。6月末に公開の「A・I」とか。スピルバーグなんでハズレではないと思う。楽しみだ。



2001.01.03/

それにしてもやっとHPを再開したと思ったら愚痴ばっかしだなー。スマンです、はい。

なんちゅーか理不尽なコトばかりでダークになってます。それにしても正月からこっち全っ然出掛けてまへん。

ヒマだよ~。それにしても僕がこんなにヒマってのも珍しいです。いつもなら時間は無理やり作るものだというのに・・・・

ってゆーか原稿やれ、自分。

とりあえずFF7やってます(笑)今ねー新羅屋敷の金庫番と戦う手前。ホントは昨日ソコまでやったんだけど金庫番のロストナンバーに

サクッとやられて(苦笑)コレルプリズンに落とされたトコまで戻ってしまいました(セーブしとけばいいのにねぇ)

なんとレベル30からレベル23まで戻ってしまうとゆー有様。思わず俺様茫然状態。いつもならここで投げ出して違うソフトやるトコですけど

流石に人からの借り物なんでちゃっちゃとやらんとなーと思いひたすらレベルアップに励んでます。

しかし僕は先にFF8をやった人なのでどーもマテリアの使い勝手がわからんとゆーか・・・・システムにイマイチ慣れない・・・・

ってゆーかムズイ!大体金庫開けるのでさえメチャメチャ苦労したのにさー(30分くらいずーっとやってたんだよ、これが)

いきなりでてくるし。こんなトコで出るならリミットギリギリにしてから金庫開けるっつーの!

それにしても先は長いよなー・・・・ところでね、僕まだユフィーとかいうやつが仲間になってないんですけど、一体どーすれば・・・・?

ま、ティファがいるからいーけどさー(エアリスは役に立たん)はやくヴィンセントにあーいーたーいー。でもツボキャラはセフィロス様(←ポイント・笑)

ホントは長髪じゃない方がいいんだけど、でもいいや。えへ。銀髪は好きですよー。銀×金のカップリングは燃えます(大爆笑!)

そーいえば、先日DVDのソフトを買ったんですよ。ま、安かったし。「カサブランカ」ってゆー古~い映画なんですけど(なんせ白黒・・・・)

ハンフリー・ボガートという男優が渋いんデス。(若い娘は知らんだろーなぁ)イングリッド・バーグマンという世紀の大女優と共演した名作です。

「君の瞳に乾杯」という台詞がとてつもなくかっこいいんデス。世界一トレンチコートの似合う男・ハンフリー・ボガート。

紅月はめちゃ好きです。しかし今度こそ「アルマゲドン」を買おう・・・・



2001.01.01/A HAPPY NEW CENTURY!

今年一枚も年賀状を描いてません。すごいコトになってます・・・・ってゆーかはがき買ってない(苦笑)

みなさまごめんなさい。今年もヨロシクです~

年明けから全然関係無いコトなんで申し訳ないんスけど、10月にGLAYのライブで新曲を演ったって以前書いたんですよ。この日記に。

そのタイトルが薙にダヴィングしてもらったライブビデオに入ってて、それが「WET DREAM」というんですよ~

別にね、 深読みしなきゃーいいのかもしれんけど、でも、なんかヤバヤバなタイトルです・・・・え?それじゃぁわかんないって?

だってWETは「濡れる」とか「湿った」又は「雨の」とかいう意味ですよ、でも雨なら「RAIN」を使うでしょ。そんで夢とくれば夢に(で)濡れる・・・・

やっぱコレって「夢精」!?(スマン!伏せようがないっス!)ぐはぁっ!(爆)

年明けからこんなんでごめんなさい。だってさーヒマなんだもん。家に一人でいるのって。えーがでも観に行きたいけど一人じゃなー。ちくしょう。

あ、映画といえば「シックスデイズ」観た方います?ちょっと観たいんですよねー。シュワルツェネッガーも好きなんですけど、テーマがいいですね。

クローン関係は今僕がイチバン注目している分野です(遺伝子系もね)。クローンの規正法の名前が「6d法」ってゆーのも字面(じづら)が良くてイイ。

聖書の創世記に神は6日目に人間を造ったトコからきてるってゆーのもイケてます。なんかやられたーってカンジ。

クローンって言葉の響き的にもつい胸が高鳴ります(←なんか自分で書いてて大丈夫か、オレ?ってカンジ)僕なんかは規制しないでとっとと

クローンつくれば?とか思ってますよ。だって出来あがった人間は1個の人格をもった違う人間なんだからさー、同じにはなりえないよ。

それこそ同一環境の基で育てたとしても、まず全く一緒ってのはありえない(と思う)。あとは人道的な問題であって、臓器移植に使うとか、そんな事を

危惧する声があるから規制するんだけど、人のクローンが出来る位になったら個別に臓器作るほうが先に出来るって。簡単に説明するけど

受精卵から卵分裂していくと、そのうちの細胞でどんなものにでもなる細胞ってのがあるんですよ。遺伝子がある情報を流すと、その細胞は

血管になったり臓器になったり、だからその細胞だけ培養して特定の情報を入れた遺伝子をくみ込めば、たとえば心臓になる、という情報のDNAなら

その細胞は心臓になるわけだ。ま、こーやって書くと簡単ですけど実際は遺伝情報の解析とか問題はいっぱいあるんですけど、僕はまぁ

楽観主義者なんでそのうちできるんじゃない?って思うし。どーせクローン人間だってどこかの研究所が密かにやってたりするもんなんだよ。

どーせそーゆーヤツは必ずいるって(笑)。僕からしてみればいちいち法律で規制しなきゃならないほど人間のモラルが腐ってる方がどうかと思う。

他人に簡単に暴力を振るったり、人のものを盗ったり、倫理や道徳の欠けてる人間が多い!大体学校で習ったりするのもおかしいよ。

ちょっと考えればそれがいけない事かどうかなんて判るのにさー。当たり前のことが出来ない判らない人間のなんと多い世の中なのかと思いますね。

あーやだやだ。









© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: