RAFFAEL研究所

RAFFAEL研究所

2001年6月



2001.06.30/

にくいた。肉痛。「筋肉痛」ではなく、肉痛。腰痛ですが、筋はないので肉痛です。

昨日の梱包作業が効いてます。数にして1万1400個。一箱200個の部品を57箱梱包しました。

ドラム缶4コ分。とんでもなくひびいてますね。いーたーいー。

あ、ちなみに下記の合宿の希望者はカキコに一言書き込んでやってください。

あー今日もよく呑んだなぁ。夏になるとすぐ太る・・・・

明日は大塚屋に行って、その後アニメイトに行くつもり。18禁のパソゲー物色してきます(苦笑)



2001.06.29/

っつー事で、自主的に現場作業員になりました。ええ、マジで。今日から組立とゆートコで働いてますよ。

実際は梱包作業なんですけど・・・・まぁ、勝手にやっててくれ、ってカンジでしょうか。

ヤツラのやり方には呆れて物も言えませんですよ。ホント、やれやれ。

ま、顔を合わせなくて済むんで、気はラクですね。僕は暑いのは平気だし、まぁ、今以上に筋肉が

付きそうなのが心配なんですけど、それなりに皆と仲良くできていいかな。うん。

あとは会社の終焉の日を待つのみつス。それにしても、こんなに潰れることを待ち望む人間がいるって

会社も珍しいね。僕としては8月末位には潰れて欲しいんですけどね・・・・

あ、今日は久々にオゴリで飯を食いました。ありがとーTさん。いやはや。

あーあ、6月ももう終わりですね―・・・・早いなぁ。今月は特に早かったですよ、うん。

あ、そのうちまた詳しく告知しますけど、9月の愛してピーポーのオンリー終了後、個人的に

合宿茶会を開催します。会場が田舎なんで申し訳ないんですけど、ウチの地元に夜間借りられる

施設がありまして、そこで合宿と称して皆で騒ごうというのを計画中です。よかったら参加してやってください。

今年の4月に出来たばっかしのキレイなトコなんですけど、

一応畳の茶室みたいなトコを基本に夜間貸し切りにするつもり。インターネットも使えたりするんで

面白いトコですよ、ここは。ちなみに遠いけどね・・・・なんせ犬山(楽田)・・・・ははは・・・・



2001.06.27/

もうなんか疲れてしまいましたよ・・・・

結構周りにも心配掛けてしまいまして、電話とかもらったり。みんなーごめんねー(苦笑)

呑んでなきゃやってらんない!ってトコも既に通り越してしまいまして、もう、うんざり。

自分としてはまだまだやりたい気はあるんですけど、でも、精神的なことよりも、

仕事の実務的なことで、まさしく埒があかん!ってゆー・・・・明細資料も見んとどーやって

振替伝票きれ、っちゅーねん!ちくしょーもう、絶対現場に降ろしてもらう―。もうやだー。

はぁ~、もう残された希望は、7月7日の飲み会と8日のイベントと、8月3~5の北海道旅行ですよ・・・・



2001.06.24/

今日も卓球教室でした・・・・そして親は朝から出掛けてて、白い布買ってない・・・・ヤペ・・・・

あと2週間ないぞ・・・・まーその気になりゃ2晩くらいで作るけどさ。ガンバロウ。

ちょっとストレス発散でツレのエスティマを運転させてもらいました。

マフラー音がとんでもなくデカイ車・・・・でもやっぱイイですね、おっきー車って。運転しやすいしー。

名古屋(清水口)から東へ、19号から矢田へ。そっから瀬戸街道を走り、途中左に折れて新守山から

竜泉寺へ行って、そこから春日井に入り高蔵寺を抜けて小牧に戻ってきました。楽しかった。

カーナビ装備車っていいね、自分は一応道は解ってるんだけど、でも不安な時とかあるしね・・・・

やっぱ車欲しーよー。新型ステップワゴンとかいいよね、インパネシフトでさ、中は広いし。

あ、そうそう僕こないだ「はるか通信」を買ったんです。遥時2のね情報が載ってて。

次回はパソゲーだって。しかもネット間でイロイロ出来るらしい・・・・しかも敵にも味方にもなれるとか。

基本的なキャラは変わりないんだけど、声優とか、ちょっとドキドキものです~かなり期待できそう。

アンジェがPS2だったから遥時2もそうなのかな、って思ってたら・・・・その上をいかれたよ。

うーん侮りがたしコーエー!



2001.06.23/

うーん、ホントは今日先行オールナイトで「A.I」を観に行こうと思ってたんですけど、雨降ってるからヤメ。

雨って嫌いなんですよね・・・・だいたい傘をさすのがいや。それに雨が降ると関節か軋んで痛いし(年寄り。)

ま、今日はおとなしくHPの更新でもしてます。

トップを見れば解りますけど、リンクを追加しました。

藍衣さん、やっと約束果たしました(苦笑)済みませんでした~



2001.06.22/

さて、最近自分の会社の出来事ばっかし書いててごめんなさい。

だって他に描くトコないんだもん。ストレス発散の場なんだよ、コレが。

でだ。今日出勤したらば、あれだけ念を押して僕の仕事の一切はやらなくていい、出金分の合計だけ出して

前日残高から引くだけでいい、って云っておいたのに、なんと振替伝票を切り、尚且つパソコン入力まで・・・・

そして案の定間違えられてたし・・・・おかげで振替伝票を丸々書き直し、もう一度上司に確認印をもらって

そしてパソコンも全部直しましたよ・・・・もーお前は何にもするな!ってカンジ。

しかも、それを云ったら、「そんなこと知らない」とか「それの請求書は見てない、何所にあるかも知らない」とか

云って自分のミスを認めない!ガキかお前は!その請求書も前日私がてーねーにあるところも教えたのに。

海外の輸送料の振り込み分なんですけど、それ。海外分というのは非課税対象なんですよ。

税関とかまあいろいろ。国内の運賃とか手数料とかは課税対象で、非課税分と課税分と支払手数料とかに

分けて伝票をおこさないとだめなんですよ。それがまるっと現金と運賃だけの対照振替として入っててね・・・・

ま、百歩譲って非課税分とは知らなかったとしよう。(でもそこは海外向け専門だからそれはありえないんだけどね)

でも、せめて振込手数料と運賃くらい分けろ!それもわからんのなら伝票は書くな!ちくしょーざけんなー!!

・・・・「W」とゆーおっさんが居ましてね、コイツがまー役に立たん男で、経歴は私よりとーぜん長くて(当たり前)

何年も前から会社にいるんだから、私より仕事の内容なんて知ってるのがフツーだろーに、

これがまたなんっにも出来ないヤツなんですよ。なんでこんなのが出来んの?っつーくらい。

実務経験がまだ4ヶ月ちょっとの私でも出来ることを平気で間違えてくれますから。

私が入社した当時はそりゃーいかにも自分は仕事が出来るんです風な口調で色々私に教えてましたが、

いざ僕が自分でやれるよーになったらば、何にも仕事やらなくなりましたから。なんか3ヶ月くらい

一体何の仕事をしてるんだ?と首を傾げるほど何にもしてなかった人なんですけど、

とにかく事務所には経理のことがわかる人間が全くいないとゆー状態。おいおい・・・・

一応私の上司なる人はいるにはいるんですけどね・・・・でもわかんないだろう、きっと。

ってゆーかただのそこらのおばさんだもん。科目も何にも解らんだろ。

おかげで僕は自分の仕事のミスをチェックしてくれる人間がいない状態で仕事をしているので

ミスは絶対出来ないとゆープレッシャーでいっぱいなんですよ~(泣)

んで下にも書いたけど、ちょっとでもミスすりゃーネチネチネチネチと云うし。

前日の残高書くところを前々日の書いただけじゃん!すぐ訂正したじゃん!あーもームカ。



えーと、昨日大須行ってきましてね、結局着物とか買ったはいいけど、鈴って白い袴なんですよね・・・・

白い袴ってないんですよね・・・・もーしょーがないから作ることに決めました。

なんとなくの構造は覚えてきたから、ま、なんとかなるだろ。にちよーびに白い布買ってこなきゃなー。

黒い足袋もなんとかありました。男物ばっかりしかなくて、どうしよう・・・・とか思ってたら偶然みつけて、

(でもそれ紳士用Mサイズって書いてあるんだよ―なのに22.5~23なんだもん・苦笑)

店の人に踊りかなんかやるの?と訊かれて、ちょっとあせりました。コスプレ用とは云えん・・・・



2001.06.21/

っつーわけで、今日カラオケ行って来ました。いやーストレス発散。・・・・なんてやっている間に、

会社では大変なことが・・・・今現在、会社の総務事務所には女子社員は僕ともう1人いるんですわ。

(他の女子社員は営業・資材なので事務所が違う。)

ひたすら僕らはムカつく役員共と顔を付き合わせて、それでも我慢してたんだけど、

もう1人が僕が休んでいる間に退職届を叩きつけて辞めてきたそーな・・・・

ってコトは明日から僕1人~!?オイオイ、勘弁してくれよぉ~(汗)

かと云って、僕は会社が潰れるまでぜったい自分からは辞めないと心に誓ったので

会社最後の日を見届けるまでは・・・・!!

はぁ~それにしても明日からどーしよ・・・・?



2001.06.20/

紅月、只今激怒中!

あーもーむかつくむかつくむかつく!

てめーら自分の失敗は棚に上げて他人の失敗ばかりを論うんじゃねー!ざけんな!!

ちくしょーむかつく。あー明日、サボリでよかった。このまま明日仕事してたらキレてるよ、マジ。

薙!明日はカラオケに行くぞ!発散させなきゃ気がおさまらねー!!!

とっとと着物買ったらカラオケじゃー!



2001.06.19/

取り敢えず全面改修はしませんでした。僕としてはデザイン的にも一番合ってるんですよ、黒赤は。

そしてサイト全体を重くしていた原因の一部を変更。ま、これくらいですかねぇ。

トップにイラストを入れようと思ったんですけど、やっぱり重くなりそうだったんでヤメました。

あと1500を突破しました。まぁ、なんとかここまで来た、ってカンジかなぁ。イラストとかも、もっともっと

描きたかったですけど、正直なトコ。いかんせん時間に余裕がないですねー。



2001.06.16/part.2

今日は久し振りにケーキをたっぷり食べました。昨日買ってきておいたポテトアップルパイを1ホールと

不二家のレアチーズケーキを。パイの方は直径15センチくらいのやつ。一人で食う。がつがつ食う。

ま、年に一度くらいはね(苦笑)

そーいや昨日動作確認してたら、新しく作ったトップの重いこと重いこと・・・・またさっき直しました・・・・

ごめんなさい、あんなものだとは思ってなかった・・・・

今日は(も)たらふくビールを飲んでしまったよ・・・・最近ビールっ腹だよ・・・・しくしく。

今日なんて昼間っから飲んでたもんな~やっぱ昼の1時からはマズイよ。やれやれ。

でも好きなんですよね~



2001.06.16/・・・・・・はぁぁぁぁ~~~(ふかーい溜息。) ぐっすし

とうとう来てしまいましたよ、この日が。最後の、最期の、年が来てしまいました。

あーやだやだやだやだ。・・・・と書いてる最中にメールが来ました。(←敢えて誰からとは云わない・苦笑)

なんだか誕生日来ても平気じゃん、オレ!(すごい単純だな・・・・)

毎年この時期は沈みっぱなしだったけど。一気に浮上してしまいました。いやはや。

はやく7日にならんかな~。



2001.06.13/

さっきBBS見に行ったらまたすんごい重くて(遅いか。)うぇ~とか思ってたら、どうも薙が同時に入ってたみたい。

あっちはISDN回線。僕のはフツーのアナログなんでスピードなんていいとこ42~48Kくらいしか出ないしね。

あーもーちょっと早くならんかなぁ(メモリも上げたいし、やっぱ新しいの欲しいよなぁ。)

あと、さっき入ったとき1430だったんですけど、なんかこの数字見たとき、すごく懐かしくて、なんだろう・・・・

ってずーっと考えてたんですけど、そーだよ、僕が大学ん時の学生証NO.だったんですよ(多分。)

91E1430だったかと。91年度生のEは経済学部で1001からあいうえお順の数字だっけ?

経済学部生は5、600人くらいいたはずなんで恐らくそんなもんじゃないかと。

それがねー必修の講義で最初っからクラス別けされてる授業がありましてね、「経済学基礎講義」かな。

だいたい1クラス50人強いるんですが、・・・・女子は3人しかいなくて泣きそうだったのを覚えています。

経済学部全体でも女子は学年に40人もはいなかったな。うん。なつかしーなー。

あーそーいや、忙しさにかまけて全然連絡とかしてないな。(ごめんよ、堤←ここで云ってもなぁ・苦笑)

僕って筆不精だから・・・・そのうち、そのうち・・・・

そうこうしてる間に1500まであと少しじゃん。えー、狙ってる方は頑張ってね(そんなやつがいるのか?)



2001.06.12/

なんか世の中いろいろあります。

いろんな人の愚痴を聞いてると世の中って8割嫌な事、そして残りの2割も良い事だけとは限らないんですよね。

ま、あくまで僕の感じた数値ですけど、僕はまぁ、根が単純なので、他人から見ると些細なことでも、

結構救われたり・・・・というか、まぁ頑張る気になれるんで、もうちょっと、もうちょっと、と心で堪えながら

毎日が過ぎていってますね。・・・・よくわかんないですね(汗)



ちょっと今すごいサーバーが重かったです。

僕は先に一旦BBSのカキコ状態をチェックしてからこの日記を書くんですが(そうじゃないときもありますが)

もう、ぜんっぜん遅くて、ちっとも読み込まない。しかたないんで直接URLを打ち込んで「INDEX INDEX」を

開いたんですけど、それでも遅い。遅いという問題でもないくらい遅くて、なんなんだコレは!

と思いながら、再びトップを読み込ませたんです。最初僕が入ったとき1404のカウンターだったのが

更新したとき1408になってました・・・・同時に複数の人間がアクセスしてると極端に速度が遅くなるらしいとは

判ってたんですけど、こんなになるとは思いませんでした。ウチのカウンターは単に更新ボタンをクリックしても

基本的に増えないんですよね。一旦切断してから再接続して更に更新するか、自分より後にカウンター数が

増えた状態で再更新しないと増えないから。でもマジびっくり。



2001.06.11/

只今深夜2時です。薙にメールで起こされました。なんか疲れてたんで知らない間に眠っちゃってましたね。

おかげで目が冴えてしまった・・・・くだらんエロ話してるから・・・

前にも書いたんですけど、今小学生相手に卓球教室やってるんですよね。僕が住んでる地区の児童センターで。

僕が小学生の時もそこで教えてもらってたんですけど、当時の先生が今又赴任してて頼まれてしまいまして。

でも卓球だけじゃないんですよね。9日の土曜にはドッヂボール交流会というのがありまして、

隣の地区の児童センターとの対抗戦みたいなのをやるんです。で、僕もお手伝いで参加することになってね・・・・

土日と連荘(連チャン)で運動したら腰を痛めてしまいました・・・・ううっ、もーいいかげん歳考えんと・・・・

あと、今月はもうイベントがないんでアレなんですけど、来月の7/8の国展は行きます。

スペース取るけど新刊を出す自信がはないです。無理すれば出せなくもないけど、今回はそれなりのものを

作りたいという欲求があるんで中途半端にしたくないんです。ので出なくても許してねん。

6月に入ってから突然仕事が忙しくなってしまったので、毎日クタクタです。机に向かう気力がない・・・・

その前に机の周りを片付けろ、自分・・・・(汗)

さて、そーいやぁ「ヒカルの碁」読みました。こんな、2週も続けて佐為が出ないなんて、初めてじゃないですか?

先週も、「どーなってんの!?」とか思ったけど。それにしてもヒカルってば倉田4段に負けてないよ~

すごいよ~なんかもうドキドキしてくるね、ヒカル見てると。そして塔矢名人の引退宣言。

あんなトコで終わられると来週が待ち通しいよ~~



2001.06.08/

週末になると呑みたくなる今日この頃の紅月です。

帰ってきたら12時近くてちょっとビクビクしてます。そんなに呑んだ覚えないんだけどなぁ。

もーやっぱ歳の所為かいけません。あんまし呑めんわ。

あと一週間です。何がって?何が、とは、きかないでねん(←わかるっつーの!)



2001.06.07/

毎日毎日、わけわからんコトばっかし!

子供染みた言動しか出来ない奴等が会社のトップに挿げられてるのはどーしょーもないっスね。はぁ~

とりあえず僕の使命は不正支出をいかにして暴き、尚且つ止めるか、ですね。

今、ちょっと使命感に燃えてます(笑)

そーいや今日、刑事サンから賄賂、ではなくてケーキをもらいました。

昨日刑事サンから頼まれた資料をFAXで流すのにとんでもなく時間が掛かって残業したのでそのお礼(お詫び)ってコトで。

200枚近くあるものをFAXで送るってのがそもそも間違いなんだよねぇ。それくらい取りに来い!とか思ったけど、

ま、ケーキ久し振りに食べたし許してやろう(笑)

そーいや薙。やっぱ↓の百鬼夜行のってあの百鬼夜行シリーズのお菓子のフィギュアの本だったわ。

アレって第2弾が出てたなんて知らんかったよ。鉄鼠とかあったよ~欲しかったなぁ。

トコロで例の御祓い済みも結構本格的みたい。製造元は門真神社、発売元のフルタ製菓は安部晴明神社でやってる

とのこと。それにしても安部清明神社の誤植には笑った。おいおい!



2001.06.06/

キレかけ寸前。

こないだうち、えらいヒマだったのに、いきなり忙しくなりました。

それというのも今まで3人でやってた経理作業を、僕一人でやらなきゃいけないというコトになっていたからです。

他の2人は辞めちゃったんですよね。(ってゆーか新役員に辞めさせられたともいうんだけど・・・・派遣だから時給が高いので)

てっきり僕の仕事は支払関係をやるんだと思ってたんです。そもそもSさんというおじさんが入金関係や外国為替関連を、

Tさんという派遣の人が振込支払と税金関係の仕訳に現金出納帳、

で、僕が現金支払と納品、請求書伝票の仕訳とパソコン入力を担当してました。これくらいで結構バランスが

とれてたんですよ。うん。(時期的にヒマなときはあるけど)・・・・そ、れ、が!それらをぜーんぶ一人でやれっつか!

ざけんな!ってカンジっスよ。あーもうムカつく!

そうそう、今日前売り券を買いました。コロナという映画館の前売りね。会社で委託販売してるんだけど

原価の1080円なんです。ぜったい観に行く、という決意の表れとして買ってきましたさ。

さーてとりあえずハンニバル観るか。

あ、あと昨日ヘンなもの買いましたよ~。その名も「百鬼夜行」講談社発売。

妖怪コレクション・百鬼夜行オフィシャルブック!

中身はなんと、竹谷隆之作「赤鬼・青鬼」フィギュア、妖怪メッセージ付き「ポストカード」(←どんなんやねん)

そいでもって!京極夏彦「御札」!!大爆笑!武蔵晴明社御守護、妖魔封印、怨霊退散、だってさ~

笑いまくりです。京極本人製作ってトコロがわざわざ強調されてるトコも更に笑えます。

なんか商魂逞しいですわ。



2001.06.02/

こんばんわ。金曜に会社の女子社員だけで飲み会やりまして、ひさしぶりに大騒ぎしました。

日頃の鬱憤を晴らす飲み会といえますな。うん。

そうそう、先輩から情報をいただきました。↓のドラマのコト。

僕ちっとも覚えてなかったんですけど、「少女に何が起こったか」という小泉今日子主演のドラマだそーな。

たしか僕が高校1年か2年くらいだっけ?これをやってたのが。

なんでこの曲だけ覚えてるのかはよくわかんないんですけど、

強烈な印象が残っていることだけは確か。ホント、何でだろう・・・・。僕忘れっぽいからなぁ。

薙、キミ覚えてる?僕ってば高校時代に遭った事ってかなり忘れてるわ・・・・老化現象・・・・ゲフ

あ、そーそー、僕8月に北海道に行くことに(行かせてもらえることに)なりました。イエイ!

父親も母親も行ってるのに僕だけ行ったことがなかったんですよね、北海道。

8月の3~5日か4~6日のどっちかで。親の手前1泊2日とか云ったんですけど、北海道行くなら2泊はしないと

つまらんぞ、ということなんで、遠慮なく2泊3日で行ってこれます。ワーイ。

いくら究極的な寒がりの紅月でも8月なら大丈夫でしょう!(笑)

言い出す時は結構勇気が要ったんですけど、まあ、なんとかね(苦笑)

北海道の地図買ってこないとな~エヘ。←フツーは観光ガイドマップとかなんだろうけど、

どっちかってゆーと、ちゃんとした道路地図がないと行先を決められないタイプなんですよね。

一部だけしか地図がないってのがヤなの。おすすめの観光地とかあったら教えて下さいね~



2001.06.01/

とうとう6月になってしまいました・・・・やだやだ。

最近ちっともアニメを見なくなりましたですよ。ポケモンもビデオ全然録ってないんですよ。どーしよーかな。

映画も観に行きたいけどヒマがないよ~。ハンニバルってもう終わったかなぁ?でも「A.I」だけはぜったい観る!

と心に誓いながら何度見逃したことか・・・・今度こそ・・・・

そーいやココの曲も新たになりまして。「革命」ですな。革命のエチュード。

コレで思い出すのはやっぱりアレですか、TVドラマで流行ったんですよ。えーとなんだっけ?

ピアニストを目指してる女の子の話。風間杜夫が出てたのは・・・・スチュワーデス物語だから違うな・・・・

宇津木健(←こんな字だっけ?)とかが隠れて主人公を見守ってて、えーと悪役みたいなヤツの手が

マネキンみたいな義手だった。タイトル忘れちゃったよ~誰か覚えてません?

っつーか、コレ知ってるのって、どー考えても僕より同年代かそれ以上じゃなきゃ判らんかも・・・・ヤベ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: