AM5:00

2004年12月15日
XML
カテゴリ: 考えごと
もっと広い目をしてくれとゆうかなんてゆうか、おカタイよ先生!全国的におカタイよ・・。
って、私はそう思います。ワタクチは。


今日の国語の時間は、詩を書きなさいっていう授業だったんですね。
みんなに市内の中学生の作文や詩が載ってる文集を配って、先生が、
「詩っていうのは、んー、なんていうのかな、できるだけシンプルにした文章のことよ」だの言うわけです。
題材は何でもいいのよとか言いつつ、勉強や部活や季節や親のことを書くと文集に載りやすいとか言い出すし。
実際配られた文集には、あたしにとっちゃこれっぽっちも興味を惹かないような作品ばかりだし。
んー。んー・・・。無理矢理ジャンル分けして、限定したものしか認めないって、・・・如何なものか。
狭いよ。詩に批評したりするのもどうかと思う。だって結局は好みじゃん。各々の好み。

今日の授業は半分寝てました。w

「分かりにくい、具体的な作者の意図を捉えるのが難しいような詩は、授業や文集としては求められてない」って、
そう担任が言い放った(悪気はなかっただろうけど)モンだから、詩を書く気が失せたとゆうか・・・。
それぞれの読み方、受け取り方、価値観があるんだから、どんな詩だって長すぎなきゃいいじゃん!とか思った。はぁ。
自由に詩ぃ書けって言われればいくらでも書けるのになー・・・。

教科書や文集に載ってる無理矢理な文の陳列はどうも好きじゃない。好きになれない。
わざとらしーっつーか、狙いすぎっつーか、コレ本心かよっつーか、読んでで痒くなる。物足りないし。
あーあーあー。これだから国語の成績も内申もイマイチなのかなあたしは・・・。自爆



詩を書くことも、絵を描くことも、仕事となれば、「求められたものを仕上げる」ってゆう責任が付き纏う。少なからず、誰にでも。


それがすごく痛いなぁ。あたしに、それを続けていけるだけの実力と気力なんてあるのか。とか思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月15日 21時03分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[考えごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: