虹のむこうに

虹のむこうに

2004年01月23日
XML
カテゴリ: 中学受験
一人息子の卓斗は、現在都内の区立小学校3年生。

受験をさせたいと思い立ったのは、昨年9月。
同じ町内に住む、小6のお子さんをもつ友人の一言がきっかけだった。
「公立中学は最低。うちの子は私立を受験させる」

前々から、私立中学受験については漠然とだが考えていた。
けれども、もう息子は小学3年生。
周囲を見回せば、塾通いを始める子がポツポツと。
もう漠然としている場合じゃないらしい。

母親の私の「受験勉強」が、始まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月24日 09時54分39秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中学受験(1/23)  
ころ・ころ  さん
はじめまして、職業でヒットして遊びにきました。看護師です。家は小6のお姉ちゃん来年中学ですが田舎なので公立しかありません。千葉からの引越し組なのでたぶんそのまま残っていたら受験組だったと思います。<br>長期戦ですので御家族で頑張って下さいね。 (2004年01月24日 00時33分49秒)

Re:Re:中学受験(1/23)  
ころ・ころさん<br><br>はじめまして(^^)<br>カキコありがとうございます。<br>看護師さんなのですね。<br>私も高校時代に一時、目指したいと思っていたことがある憧れの職業でした。<br>理数系が苦手なので、断念しましたが・・(^^;<br>結局、福祉系の職業に就きました。<br><br>また遊びにきてくださいね(*^_^*) (2004年01月24日 09時51分53秒)

Re:中学受験(1/23)  
はじめまして。<br><br>うちの子は幼稚園・小学校・中学と<br>受験してきました。<br><br>中学受験は親も大変ですが<br>色々見て慎重に選んでくださいね。<br><br>子供が今、通っている中学は<br>説明会とか文化祭などには<br>行きそびれていたところなのですが<br>縁があって入学しました。<br><br>中に入ってから<br>勉強が滞ってしまい<br>あっという間に成績ダウン・・・<br>良い中学だとは思うのですが<br>子供には合わないのかも知れません。<br><br>受験校を選ぶのはまだ先だと思いますが<br>時間を作って沢山見学をすることを<br>お勧めします(^^)<br><br>満開の桜が咲くこと祈っていますね♪ (2004年01月24日 20時01分38秒)

Re:Re:中学受験(1/23)  
ルッカ2003さん<br><br>コメントありがとうございました。<br>幼、小、中とすべて受験されたなんて、すごい!<br>ぜひ、いろいろなことを教えてくださいね。<br><br>>受験校を選ぶのはまだ先だと思いますが<br>>時間を作って沢山見学をすることを<br>>お勧めします(^^)<br><br>学校見学は大事ですよね・・<br>仕事をもっていてなかなか自由な時間を作れないのですが、頑張りたいと思います。<br>またあそびにきてくださいね(^^)<br> (2004年01月25日 00時26分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: