全122件 (122件中 1-50件目)
楽天のアプリを入れたのですが、画像がうまくはいりません。 以前からアメブロでもブログを書いていましたが、アメブロ内での引っ越しを機に、楽天からもお引っ越しをしようと思います。 こちらでは、落ち込んでいるときも皆さんに励まされて感謝です。 名残惜しいのですが、アメブロのほうでも、こちらでお気に入り登録させていただいている方達は登録させていただきました。 お引っ越し先は、、、 Rain Drops です。 今後ともよろしくおねがいします。
2012年12月24日
コメント(0)
design++dalu+++.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+おひさしブログです。 みなさん、お元気にしてましたか? チャップは、一時期とっても調子が良かったのですが、なんだかいろいろ考え込んでしまって、心が疲れてしまいました。。。 年末から、また入院してゆっくりすごしてきます。 楽天もiphoneから更新できるようになったので、またちょこっとずつ書けたらなって思っています。 気分も一新、デザインも変えてみました。 なんか、ゴシック風で、のほほんブログには合わないかな〜。 少し、このままで様子見です。 また、よろしくね♪ +.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+
2012年12月22日
コメント(2)

今日は雨降り。 納豆の日。 チャップのお誕生日。 夏の子、夏子じゃなくて梅雨の子梅子なんだな~。 はやく、梅雨あけないかな~。 誕生日というのに、ケーキ屋さんはお休み。 お寿司屋さんは売り切れ。 おまけにわんこの散歩に晴れ間をみて行ったら、どしゃ降りの雨となりずぶぬれ!! 歯医者さんでは、虫歯があると言われショック!! とほほな一日でした。 でも、昨日作った甘酒でかんぱ~い♪ 酒粕の甘酒は苦手なのですが、麹の甘酒はおいしい♪ ためしてがってんのホームページで究極のお粥の炊き方をみて挑戦。 はじめてお鍋でお粥を炊きました。 コトコトお鍋と向き合って、優しくかき混ぜて、何となく心が落ち着きます。 お粥がさめたら、麹を入れて混ぜて保温調理5時間。 途中1回かき混ぜました。 お砂糖を使っていないのに、なんとも優しい甘みが出ておいしい甘酒の出来上がり♪ 今日は冷蔵庫で冷やした甘酒をいただきました。 ちょっと薄めてもいいくらいに甘くておいしい甘酒です。 そして、コトコトお料理もう一品。 お買い物に行ったら、この時期にめずらしく土付きのレンコンがあったので、根菜の煮物を作りました。 こちらは、ダッチオーブンというアウトドア用のものすごく重い鍋を使って、コトコト煮込みました。 ピッチハハが好奇心で購入した塩麹(少ないのに高い!!)をおおさじ2杯いれたら、酒、砂糖、おしょうゆだけで作るよりもまろやかでうまみが出てすっごくおいしい!! 塩麹、出来た物は高いので、自分で是非育てたいです。 これから活躍しそう。 一日一品お料理を作るのを今のところ目標にしています。 きょうも、かんたん料理しました。 そのことは、また後日。 なんだかな~なお誕生日でしたが、眠っているだけの生活からちょっとでも活動して心穏やかに迎えられてとってもうれしいです。 感謝です。 相変わらず、ヨーグルト大好きクーニャさん。
2012年07月10日
コメント(6)

久しぶりにブログを更新しようと思ったら、パソコンから更新できなくて、iPhoneでも画像しか更新できなくてやっと今日、パソコンから更新できました。 パソコンに触るのも久しぶりで、苦労しています。 と こ ろ で 。 近頃、毎日楽しみにしていること。 山形の友達から送られてきたサクランボ♪ 朝食のときに大事に少しずつ食べています。 だから、毎日ごきげん。 みずみずしくてとってもおいしいです。 先日の画像は、うちの新入りさんの子猫です。 名前はピノ。 どっかできいたことある? 以前、一緒に過ごしたピノの毛の色に似ている部分があるので、ピッチチチが命名。 一番たくさん名前呼ぶから。 新しい名前は覚えられないと、命名したチチですが、いつもタロウと呼んでいます。 私はピノよ~。 そう、めずらしく女の子。 前回の写真は、目がしょぼしょぼだったけど、治ってきました。 切れ長の目で、美女になってきたでしょ? クーニャさんとは微妙な距離。 遊んでくれないの。 さみしい。。。
2012年07月09日
コメント(6)
2012年07月07日
コメント(4)
あまりにも、寝てばかりいるので、歩けなくなってしまうのではと不安になった。 雨降りが続いているけど、ちょっとした晴れ間にお散歩。 ツツジが咲いていました。 空気が柔らかくなった。
2012年03月08日
コメント(1)
アメブロもやっているのですが。 ピグゲームがあるの。 ピグライフはお庭で花や作物を育てたり、料理したり、裁縫したり。 庭づくりにはまっています。 ピグはコミュニケーションがとれるの。 きょう、はじめてチャットに挑戦。 緊張したけど、楽しかったです。 同じ年頃の方と井戸端会議。 リアルではなかなか出来ないからな~。
2012年03月07日
コメント(1)
生暖かい日。 湿度が高いぞ~。 今日もむしむし。 のび太くん。
2012年03月06日
コメント(0)
午前中は雨降り。 午後は、晴れ。 気温が高いせいか、何だかむしむし。 体が驚いてのびてました。
2012年03月05日
コメント(1)
今日も、取材でランチ♪ トビウオハンバーグ定食。 ジューシーではないけど、トビウオの味がしっかりとついて、意外な美味しさ。 野菜もたっぷり。 でも、残念なことに、居心地が悪いお店だったの。 散らかったお部屋って感じ。 美味しいのにな~。
2012年03月04日
コメント(1)
大好きな和菓子。 ちょっとだけ、ひなまつり気分♪
2012年03月03日
コメント(1)

ピッチ君。 とある、集落のイラストマップのお仕事中。 きょうは、ランチの取材。 もちろんついていきました。 私、花定食。 ポテトグラタンと海老フライとあとあれこれ。 女性向きにおかずの品数を多く、ご飯少なめにしているそう。 ピッチ君。 海老フライ定食。 海老がでかい!! 私の海老の3倍は超えている。 自家製野菜を使って、丁寧に作られている感じ。 とっても、おいしかった♪ タロウ失踪事件もあり、首輪をつけることになったうちの猫さん。 クーニャさん。 男子だけど、赤いチェックのにしました。 タロウのは、まだ撮れていないの。。。 朝は、相変わらずのヨーグルト争奪戦!! タロウ。目が怖いよ。 きょうは、クーニャさんの勝ち!
2012年03月02日
コメント(2)

3月のはじまりの日は雨降り。 でも、もう冷たい雨ではありません。 春の雨。 せっかちな桜。 ここ数日あたたかな日が続いたので、びっくりして咲いちゃったのかな?
2012年03月01日
コメント(2)
モヤモヤ虫ちイライラ虫。 そして、痛みに振り回された1ヶ月でした。 3月はどうかな?
2012年02月29日
コメント(2)
痛いよ~。 モヤモヤ虫がまた出てきた。
2012年02月28日
コメント(0)
島には美味しいって思うラーメン屋さんがないので、ピッチくん特製おうちラーメン。 焦がしニンニクも入れる凝りよう。 でもチャーシューいれての忘れちゃった。 食べていても気づかなかった。。。 そして、写真とったのに、見つからない。
2012年02月27日
コメント(0)
痛いよ~。
2012年02月26日
コメント(0)
パソコンでゲームはしてたけど、ブログの更新さぼっちゃいました。 なので、さかのぼって。。。 痛みが続いてと寝ていています。 寝ていても、痛い! 痛くない姿勢を探すのが大変です。 リンネル、買いました。 今回の付録も可愛いぞ! メイク特集が面白かったです。
2012年02月25日
コメント(0)
椎間板ヘルニアが痛くて病院へ行ってきました。 整形外科の日じゃないので、外科でみてもらうことに。。。 まずは、こわい顔! 思わず、萎縮。。。 今飲んでいる痛み止めが効かないから、強くして欲しいとなんとか伝えると。。。 「あんたはうつ病で普通の人と違うんだからダメ。」 「普通の人なら考えるけど」 だって!! でも、こわいから怒りを伝えることができなかった。。。 結局、前と同じ薬もらってきました。 あぁ、こわかった。 只今、湿布大魔王になってます。 iPhoneからの投稿
2012年02月24日
コメント(2)
椎間板ヘルニアが痛くて動けない。 春のようにあったかいけど、お布団の中。
2012年02月23日
コメント(1)
2泊3日の疲れ、出ています。 でも、図書室の予約本を返却にいかなければならない。。。 読めなかったので、また予約しちゃいました。 帰りに直売所で見かけた変わった野菜。 「カリブロ」 その名の通りカリフラワーとブロッコリーの合いの子なんだろうけど。。。 どんな味がするのか楽しみ♪ 何と、明日期限の予約本もかりていた。 いま、一生懸命、読書中。
2012年02月22日
コメント(2)
きょうは、心療内科受診。 調子悪くて、過食気味。 運動もしていない。 検査結果。。。 良くなってた!! でも、体重増えてた。 明日から、ダイエット本格的にやるぞ~。 先生にも、「また、入院しなくちゃならなくなっちゃうよ」 って言われたし。 がんばろう。
2012年02月21日
コメント(1)
鹿児島2日目。 島での生活は、移動は車だからほとんど歩かない。。。 調子悪くてウォーキングもさぼってたし。 都会にくると、よく歩く! もう、足がパンパン。 前回とは違う店舗のセリアに行ってきました。 品数も多いし、楽しかったです。 消しゴムはんこ用の消しゴム、買占め♪ ダイソーのは、サイズが小さいから。 3COINSにも行ってみました。 欲しいなの思うものは1050円。 300円ショップじゃないじゃん。。。 今は物を増やせないので、見るだけだったけど。 よく眠れそうです。 おやすみなさい。
2012年02月20日
コメント(1)
2012年02月19日
コメント(1)

タロウ。 一晩帰ってきませんでした。 心配で、みんな眠れなかった。 翌朝、無事帰ってきました。 ものすごい甘えよう。 どこかに閉じ込められちゃったかな? 猫のたまり場に迷い込んじゃって、帰れなくなったのかな? ずっと抱っこをせがむタロウ。 怖かったのかな~。 すっかり落ち着いて、くつろいでいます。 クーニャさん、あごなでるとこんな顔になる。 あ~~~、無事帰ってきてよかった。 明日から、鹿児島です。 寒いらしい。 今まで、行ったことのない雑貨屋さんに行こうと思っています。 これで、もやもや虫飛んでっちゃえばいいけど。。。 ご訪問、コメントのお返事できなくてごめんなさい。 元気になったら、よろしくおねがいします。
2012年02月18日
コメント(1)
モヤモヤ虫がなかなか消えません。 あさっては鹿児島。 いい刺激になってくれるといいんだけど。。。。
2012年02月17日
コメント(0)
モヤモヤ虫。 滞在中。
2012年02月16日
コメント(0)
まだ、モヤモヤ虫がいます。 殺虫剤が必要かな?
2012年02月15日
コメント(1)
モヤモヤ虫。 小さくなってきたみたい。 相変わらず、昼夜逆転生活。 夜中に読書。 もうすぐいなくなるかな~。
2012年02月14日
コメント(2)
イライラ虫は無事に去ってくれました。 残るはモヤモヤ虫。 これがやっかい。 昨日から、薬を飲んでいるせいか、眠いです。 丸一日ねむちゃった。 何にもしない自分が嫌になる。 モヤモヤ虫。 どっかに飛んでいけ~。
2012年02月13日
コメント(1)

ここのところ、天気がすっきりしないせいか心がもやもやする。 きょうは、すっきりいい天気♪ 心もすっきり♪。。。といいたいところだけど。。。 イライラ虫まで、出てきちゃった。 自分が今置かれている状況に不安を感じ、いらいらしてしまう。 ピッチ君に訴えると、よけいイライラ虫が増す。 乗り気になれなかったけど、ピッチ君が外に出たほうがいいと、外出。 すっきり晴れていた空も、曇り空。 山のほうまで、ドライブ。 山はまだ寒かった~~~。 この写真も、なんか寒そう。 山から街を望む。 普段は、こういう景色に癒されるのだけど、今日はだめ。 帰りには雨もぱらついてくるし。 心がくるしいよ~~~。 イライラ虫のいる時は、猫さん近づいてきません。 わかるのかな?
2012年02月12日
コメント(1)

きょうも、曇りと時々、雨。 すっきりしない日が続いています。 きょうのにゃんこ。 クーニャさん、 ひとの、フリースでもみねこしています。 手をひろげていてかわいい♪ タロウ。 パソコンのコードで遊ぶ。 最近、昼夜逆転生活。 規則正しい生活にもどさなくちゃ。
2012年02月11日
コメント(1)

お天気、悪い日が続いているんだけど。。。 夕食は、ちょっぴり春の香り♪ サバ寿司。 たらの芽の天ぷら。 島では、サバも特産品の一つ。 鮮度を保つために、とれたてのサバの首をぽきっと折るそうです。 その名も「首折れサバ」。 お寿司、おいしかったです。 たらの芽の天ぷらもおいしい♪ 春が間近な夕食。 クーニャさん。 人の足の間にすっぽりはまって寝ています。 太い足、見せちゃった♪
2012年02月10日
コメント(1)

昨日、お出かけのときに買ったおやつ。 かからん団子 ろうそく団子 あけてみると、 ろうそく団子には、紫芋がはいってました。 かからん団子、とってもおいしいです。 ろうそく団子、月桃の葉でつつむので、その香りがついていて、ちょっと苦手。 先日、書いた灰汁巻きはこんな感じです。 郷土のおやつ。作れるようになりたいな。
2012年02月09日
コメント(6)

調子が、あがってきません。 バイオリズムかな~。 コメントありがとうございます。 お返事、遅れてしまってごめんなさい。 少しずつ、やっていきますね。 きょうは、気分転換もかねて、島の南のほうにある図書室へ。 春はもう近いのかな~。 菜の花がたくさん咲いていました。 桃色の花も満開♪ 冬の終わりの頃に咲く、桜かな??? 梅じゃないよね? お昼近くになったので、でも、外でランチを食べる元気もなく、お弁当を買いました。 おしゃれで、ご飯には雑穀がはいっているし、味付けも薄味だしヘルシーなお弁当。 満足♪ タロウ、ヨーグルトにむしゃぶりつく。 クーニャさん、怒ってるの? なんで、カメラを向けると固まるんだろう。。。 午後は、ひたすら眠りました。 この、心のもやもやが晴れてくれればいいのにな~。
2012年02月08日
コメント(6)
調子が悪い。 心がもやもやします。 薬飲んで、寝てました。 早く、治らないかな~。
2012年02月07日
コメント(4)

昨日、ピッチハハが、地元の郷土料理(おやつ)を売っているお店で買ってきてくれたもの。 「つのまき」笹の葉で、2本角が出ているようにまかれているのが、特徴。あけてみると。。。 中身は、灰汁に長時間浸した餅米。ちょっとくせのある風味。苦手な人もいるかも。黒砂糖きな粉をまぶして食べます。きょうは、大雨。雷も鳴っています。家の中でのんびり読書。 【送料無料】ペンギン・ハイウェイ価格:1,680円(税込、送料別)あらすじから。 ぼくは小学4年生だが、大人に負けないぐらいいろいろなことを知っているし、 努力をおこたらないから、将来はきっとえらい人間になるだろう。 五月のある朝、僕の住む郊外の街に突然ペンギンが現れた。 このおかしな事件には、歯科医院のお姉さんのふしぎな力が関わっているらしい。 「この謎を解いてごらん」お姉さんは言った。 そしてぼくは、ペンギンとお姉さんについての研究を始めた。 とあります。 2011年本屋大賞3位。 日本SF大賞受賞作。 好奇心旺盛の、ちょっと大人びた変わった少年が、時々子供らしさを見せてわらわせてくれたり。 研究仲間との探検、クラスのいじめが明るく描かれていたり、 さいご、切ない。。。。楽しんで読みました。 猫さんたちは足下ですやすや。 静かな一日でした。
2012年02月06日
コメント(2)

ピッチ君のお姉さんちはイチゴ農家。 やったー♪ 大粒のイチゴが送られてきました。 当分、毎朝イチゴ三昧。 うれしい♪
2012年02月05日
コメント(7)

「家政婦のミタ」最終回まで観ました。 話題になったほどのこともあって、面白かったです。 わたしも、ドラえもんのポケットみたいな鞄欲しい。 そして、ミタさんのような家事能力が欲しい。 子供たちが素直でかわいい。 それも、ミタさんのおかげなのかな? 第2弾もあるような予感。 はじめ、このドラマのタイトルを見て、市原悦子を思い描いた人も多いのでは??? 思いっきり、家政婦がその家の秘密を暴くストーリーを予想していたから。。。 朝食の風景。 二人が、食べ始めたとたんそわそわと待っているクーニャさんと、タロウ。 きょうは、ふたはタロウ。 クーニャさん、いつもタロウにとられてしまうので、タロウをだっこしておいてカップのヨーグルトを堪能。 タロウ、腕の中で大暴れ。 それにしても、クーニャさん、ぶさいくだ。 図書館から連絡。 予約しておいた本が届いたと。 まだ、借りている本、読み終わっていないよ~~~。 当分、読書漬けになりそうです。
2012年02月04日
コメント(4)

ずっとお布団に入っていたいくらい寒いけど、何にもしないのも心がもやもやしてしまう。 ゆれる乙女心。 ピッチ君、元気になってきたとはいえ、まだ本調子でないので病院へ。 一緒に、ついて行きました。 あるたくらみから。。。 ピッチ君は、薬を変えてもらい、ビタミンをたっぷり取って下さいって言われたそうです。 病院も前は、島で一番大きいスーパーがあります。 帰りにそこに寄って、買ったもの。 「天然生活」 欲しかったの。 自分のお小遣いじゃなくて買ってもらっちゃった♪ 小雨がぱらつくお天気。 帰りに。。。 でっかい虹!! きれ~い。 今日は、節分。 豆まきはしないけど、豆は食べる。 袋に詰め放題の落花生を購入。 ピッチとチャップ、必死に詰める。 あふれんばかりに詰めました。 これで298円。 こちらでは、節分の日は落花生を食べます。 落花生(らっかしょう)って言っています。 実家の関東ではらっかせいだったけど。。。 みなさん、なんて呼んでいますか? 夕食には、恵方巻きを食べる予定。 今年の恵方はどっち??? 今朝はタロウ、ヨーグルト独り占め。 クーニャさんから奪ってた。 顔をうずめてなめている。 苦しくないのか? 満足!! お出かけから帰ると、2匹は仲良く寝てました。 クーニャさんがいると、タロウもいたずらしないみたい。 ここは、暖房の暖かい風が当たるところ。 猫さんは、あったかいところを見つける名人。
2012年02月03日
コメント(2)
今日は強い北風が吹いています。 さむ~い。。。 ということで、お布団の中から更新です。 といっても、今日も一日中眠っていたから、ネタがないの。 冬眠モードに入ったのかな? 無気力です。 みなさん、Facebookやってますか? きょう、初めて昔の知り合いからコンタクトがあって、大喜びです。 もう会えないと思っていたから。 便利な世の中だな。
2012年02月02日
コメント(4)

わたしは、どうってことないんだけど。。。 ピッチ君がずっと眠り続けているから、なんとなく一日眠ってしまった。 ピッチ君は、だいぶ元気になったみたい。 今日はよく寝た、ネタがない。 昨夜、寝るときにクーニャさん寄ってくる。 ブランケットをくわえて、前足でもみもみしてるの。 のど、ごろごろならしながら。 クーニャさんは、生まれてすぐに捨てられていたから、お母さんのおっぱいちょっとしか飲めなかったのかな? おおきくなっても、お母さんが恋しいのかな~? タオルなんかでも、やっています。 タロウ。 朝食時に、ぱんを捕ろうとしているところを発見!! うしろの、おふとんぐちゃぐちゃなのは、ピッチ君の寝たあとです。 また寝るからって、そのまま。 お見苦しいところをすみません。 クーニャさん、なんか言いつけにきた子供みたいだ。 さてと、もうそろそろ、編み物しようかな~。 冬が終わっちゃう。 消ゴムはんこの修行もしなくちゃ。
2012年02月01日
コメント(2)

きょうも、消ゴムはんこ。 彫ったもの。 ぶたさん。 ぺったんすると。。。 しっぽんのくるりんが失敗。。。 ごまかせなかった。 細かいところは難しいな~。 まだまだ修行が必要。 早く、線で描いたイラストや、レースの飾りなんか、彫れるようになりたい。 数をこなさなくちゃ。 今朝、タロウを籠の中に入れ忘れ。 クーニャさんから奪い、必死にヨーグルトをなめるタロウ。 タロウが去ったあと、クーニャさんが寄ってきて。 もうないの??? 悲しい顔。 このあと、カップに残ったヨーグルトを堪能していました。 ピッチ君、ピンチ!! 風邪をひいたみたい。 熱はないけど、喉が痛いって。 病院行って、薬飲んで爆睡中。 ゆっくり休んで、はやくよくな~れ。
2012年01月31日
コメント(4)

念願の、消ゴムはんこ。 やっと彫りました。 失敗を恐れて、のばしのばしにしてきたの。 100円ショップのスタンプ用消ゴムもゲットしたことだし、挑戦。 彫ったもの。 ツバメ。 ちょっと、がたがた。。。 ぺったんしてみると。 ちょっと変なところがあるけど、初めてにしてはいい感じ??? 自己満足♪ 100円ショップの消ゴムは薄くて、ぺったんするのが難しい。 木片に、接着剤でくっつけて使おうと思います。 最近、いたずらばかりしているタロウ。 食事の時は、ゆっくり食事がしたいからと、籠の中へ入れられてしまいます。 なので、余裕でヨーグルトをなめるクーニャさん。 ヨーグルトをなめる時のクーニャさん。 顔がちょっとこわくなる。 野生の血??? 昨日の夜は寒かった。 ピッチ君特製の、シチューでぽかぽか。 ありがたい。
2012年01月30日
コメント(8)

きょうは、消ゴムはんこを彫ろうって思っていたけど。。。 ねむ~~~い。 いくら眠っても、眠い。 体が睡眠を欲しているのかな? だらりんこ日曜日。 あっ、いつも? 今も、眠いの。。。 寒いからね。 今日も雨降り。 よく降るな~。 お日様出てこい!! あの~~~。 クーニャさん? パソコンの上なんですけど。。。
2012年01月29日
コメント(8)

島では、日用品や食品しか買いません。 お店も少ないし、欲しいものがなかなかない。 ネットショップや通販はりようするけど、でも、買い物の楽しみはお店で選ぶこと。 ということで、鹿児島でのお買い物日記です。 といっても、100円ショップや300円ショップなんだけど。 まずは、ほかのブログの人に高い評価を得ている100円ショップのセリア。 ナチュラル雑貨が多くて、リメイクしてうちに飾っている人も多いの。 あこがれのセリアデビュー。 ちょっと写真がぼけちゃっているけど。。。 白木のインテリアディスプレイケース。 オイルやペンキを塗って使っても良さそう。 インテリア木製ウォールフック4連。 アンティークの鍵なんかかけて飾りたいな。 白木のデコレーションテープホルダー 。 マスキングテープなどを飾って収納できるの。 アイアンネームタグフック。 新しく家が出来たらどこかで使うかなと思って。 それから、それから。 旅行のときに便利なナイロンの巾着袋。 生成りの布にレースをあしらったシンプルなポーチ。 これは、外出するときiPhoneの充電器や、イヤホンなど細々としたものがバッグの中でごちゃついていたので、すっきり収納の為に購入。 スタンプを押したり、ボタンでアクセントを付けてもかわいいな~。 セリア。 古くからあるスーパーーの2階の一角にあったんだけど、 その2階自体が、なんか昔のスーパーで古ぼけているの。 だから、100円ショップのコーナーも全然おしゃれじゃなくて、始めはがっかり。 でも、探検して行くうちにナチュラル雑貨が見つかって楽しかった♪ お次ぎは、ダイソー。 鹿児島の天文館という所に大店舗があります。 こちらは、きれい。 でも、品数がありすぎて見るのが大変。。。 消ゴムはんこ用の消ゴム見つけちゃった。 本来のに比べてかなり薄いと思うけど、はじめの練習用に。 あと、かわいくてナチュラルなデコレーションテープ。 手紙に貼るとかわいいな~。 デコレーションテープホルダーにマスキングテープを並べてみました。 今回、初めて行った雑貨屋さんや、ラッピング用品の問屋さんがあるんだけど そこで、マスキングテープも購入。 問屋さんは安い!! でも、同じ色味ばっかりだな~。 お次ぎは、イオンへ。 300円ショップのCouCouがあります。 カラフルな雑貨ばかりで、対象年齢も高校生ぐらいが好きそうなお店かな? この中から、ナチュラル籠を発見!! リネンっぽいカバーもついてかわいい。 これも、iPhone用品を収納するのに購入。 デジタル用品も、ちょこっとナチュラルになるかな? そして、今回の予算のほとんどがこれ。 イオンの中にあるパンドラハウスという手芸店。 毛糸が安いの。 でっかい500グラム玉 も買ってしまった。 冬のうちに編まなくちゃ♪ 楽しみです。 あとは、かかせないのが本屋さん。 ネットで注文できるけど、本屋さんの雰囲気が好き。 やっぱり、手に取ってから買いたいし。 かんたん消ゴムはんこ。という本。 消ゴムとカッターの持ちかたから、初心者にもわかりやすく彫りかたポイントが書いてある。 これを見て、超簡単なものから始めようと思って。 あとは。 【送料無料】リンネル 2012年 03月号 [雑誌]価格:720円(税込、送料別)今回も豪華付録付き。 まだ、よく読んでいないけど、ぱらぱらめくった感じでは内容もよさそう。 と、お買い物を楽しんだ2泊3日でした。 クーニャさん。あったかそうなところで伸びをしながら寝てる。 タロウはきょうは洗濯機の中に入り込んで助けを求めていました。 目で訴えている。。。
2012年01月28日
コメント(6)

みの虫生活3日め。 もうそろそろ、活動しなくちゃ。 夕方、ピッチ君の仕事について、町まで行ってきました。 朝から、雨降り。 冷たい雨。 山のてっぺんのほうに、少しだけど雪発見。 手前の山に雪があるってことは、奥の山は雪景色だろうな~。 放送で、山まで行くバスは雪のため出ないって言っていたし。 里では、あられも降るし。 寒いわけだ。 本土の人は、もっと寒いのでしょうね。 風邪に気をつけて下さい。 この、ごちゃついている場所は、ピッチ君のお仕事コーナー。 どういう状況かわかりますか? タロウがコードにひっかかって、降りれなくなってしまったの。 ミャァミャァ、助けを呼ぶタロウ。 鬼ピッチ君、助ける前に写真をパチリ!! さすが、ブロガー夫。 このあと、無事救出できました。 タロウ。いたずらばかりするからだよ。
2012年01月27日
コメント(4)
手紙が届きました。 高校の時からの親友から。 彼女は、昨年末、とてもつらいことがあった。 大切な人の死。 その大切な人が生前作っていたという、ミニわらじが入っていました。 私が早く元気になるように、という願いが込められて。 とっても会いたくなりました。
2012年01月26日
コメント(0)
今日は雨降り。 時々、アラレも降っています。 寒いです。。。 2泊3日、歩き回ったおかげで、足が痛い。 もちろん、今日は布団の中から出れません。 いつ復活できるかな? 昨夜、家へ帰ると、早速クーニャさんが甘えてきました。 耳、たれてるし。
2012年01月25日
コメント(6)
年末に無理矢理退院してから初めてのクリニック受診。 お正月はお餅もいっぱい食べたし、最近はおやつも食べているし、鹿児島に来てからの外食。 太っているだろうな~と思ったら、痩せていました。 血液検査の結果も正常値。 ほっ♪ ということで、今回の鹿児島最後の食事はピッチ君が食べたいって言ったラーメン。 マルヤガーデンの一番上にある柿の木ラーメン。 野菜たっぷり。 塩とんこつのさっぱりした味が気に入っています。 すっごくお腹が空いていたので、プラス200円で半チャーハンがつくランチセットで。 チャーハン、ボリュームがあって、完食できませんでした。 コンビニ探検も好きなので、帰ってからの夕食もコンビニで買っちゃった。 これから、船で島へ帰ります。 充実した2泊3日。 よかった。
2012年01月24日
コメント(4)
全122件 (122件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()