PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、それぞれいいもの持っています。
昨日、ある小売店の各店舗で社員とミーティング。
改革ののろしをあげて、取り組むにつれて、いつもうつむいていた方が、前を向いて自分の意見を!

思いもつかなかったようなアイディアが飛び出し、後継者とビックリ。
うれしい一日でした。
人が能力を出すことが、一番の喜びです。
全てが報われるような気がします。
売上なんて本当結果にすぎません。

後継者の方ともコンサルタントの必要性の談義。

某大手総研から個人、本を出しているコンサル・・・その中から私を選ばれたのは、
「数字があがって、何年かして会社が発展して、その時に一緒にお酒を飲んだ喜び合える人がよかった」とか。
「何となく、森本さんなら、そうなれる気がした」と。
コンサル選びなんて、最後は「なんとなく気が合うか」で決めるものだそうです。
その後継者、無茶苦茶優秀です。
なんと、世界最大手の外資系のコンサル会社にも採用が決まっていたが、親御さんの意向で会社に戻る。
しかし、問題だらけで、自ら飛び込み訪問で、子会社を建て直し、今度は本体を建て直しにかかった。そこでお呼びがかかったのですが。

コンサルタントって、本当に必要なのか?
そう自問自答することも度々あります。
このような方から、
「やはり自分と社内だけでは、時間がかかりすぎる」

と言われると、そうなのかなー?と。
自分で商売していると、自分の商売分からなくなりますよね!私も同じです。

今後、この日記ではコンサルタントについて、考えていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.10 08:47:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: