PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まずは、私がコンサルタントを目指そうと思ったいきさつについて振り返ってみます。

そして、同級生の女の子に算数を教えて、喜ばれて。それが快感だったんですねよ。今でもその光景は目に浮かぶ。
それまで、勉強したことがなくて、体育の時間と遊びの時間しか存在価値のなかった男が、勉強を教えるなんて。
そのとき、「人に教えるってことは楽しい」とインプットされたんでしょう。
その後、高校生になり進路を決めるころ、家庭の事情もあり、とても大学は無理ということで、専門学校に進学することに。
高校生までは、学校の先生になりたい、教えることで成長したいという思いがありましたが、アッサリあきらめる。
専門学校にすすんで、なにか事業をしたい、将来独立したい、という気持ちが強く、名にか無いかなーと探しているところに、
中小企業診断士のかたが、学校の先生に。

これなら、資本はいらず、しかも自分を成長させる最短距離をすすめるぞ!と。
会った当日に、診断士という資格について貪欲に質問し、その資格校(日本マンパワー)の説明会が今日あるというではないか。
即日いって、その日に申込。20万円の授業料を、月賦で払うこととしたが、結局滞納が続いてブラックリストにのってしまったけど・・・。
19歳で診断士を受験するもアッサリ不合格。
どうしてもコンサルになりたいと思い、その先生の事務所で働かせてくれとお願いして、就職の確約をもらった。
しかし、直前になってやはり「個人事務所だからあなたのためにならない」と地場の中堅コンサル会社を紹介してもらった。

高校3年生では、体育の授業以外1度しか授業に出ず、麻雀の日々。専門学校でも、2年生の折は就職も決まっており、全く受容に出ず、卒業証明書を出さないといわれ、あせって論文を60枚書いたことを思い出す。
何はともあれ、念願のコンサルタントへの一歩を20歳で踏み出すこととなった。
これが幸だったのか不幸の始まりだったのか分からない。近道をしたのか、遠回りしたのか分からないが、これがスタート。

動機は至って不純!

資本無く儲けたい!資本無く独立したい!


体ひとつで喰っていける力をつけたい!

親をあてに出来ない家庭だったが故に、自立心が人一倍強かったのか。誰も助けてくれない、どう転んでも行く場所は無い。
この環境は、友人とは比較できない崖っぷちにいつも思えていた。

今こうして振り返ると、
やりたいことやってきたなー!


20歳のときに自分につぶやいていたことは、

30歳で、独立して年収は1000万!
夢のまた夢!
そんな人生が成功と信じていたけど、その程度しか思えなかったのだから、器が小さいね。
しかし、思ったことは実現する!
当時始めて本屋で買ったロバートシュラーの本、京セラの稲盛さんが訳していた。
ここまでは、ほぼ思ったとおりの人生だった。ありがとう。

ここから、コンサルタント会社での泥まみれの8年間。
次号に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.20 22:12:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: