PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そろそろこのテーマにあきてきましたが、始めたので続けます。

私は飛び込みで、2ヶ月に1件はコンサルタントの仕事を、そして研修は毎月1本コンスタントにとっていました。

飛び込み当初は、全然お話になりませんでした。
ほとんどさぼりの日々でした。上司も社長も飛び込みでとれるわけがないと思っていたそうで(自分がやったことがない)全然成果は期待されていなかったので、やりやすい。
ただ、DMの封入やら、街頭アンケートや、データの打ち込みや、調査のした仕事など、雑用をあれこれこなしながら、意地になって毎日20軒以上訪問したのがよかったのか。
次第に、提案できる案件がではじめて、セミナーは沢山集めたものです。
創業経営者は、飛び込みを暖かく受け入れてくれました。
もうなくなりましたが、広島では有名は宝石商の社長は、とても可愛がってくれまして、いろいろ教えてくれました。


前回書いたように、マニュアルに書かれた内容をこなしていくコンサルタント、今では信じられません。
よくそんな仕事をとっていたもんだと、我ながら。
やるほうもやるほう、経営したことのない、いんちき野郎が偉そうに、ほざいて・・・。今でもアタマにきます。
LCAの社員なんぞ、その典型。23歳でコンサルタント、アタマはいいのですが、全部マニュアル仕込み。まーこれつくった小林さんはすごい人なんでしょうが、恨まれてまでやる仕事なのか。

飛込みでは、企業団地がありまして、この団地からは15件ぐらいのお仕事とりました。(ちょっと自慢)
多分後にも先にも、私以外、飛び込みでこんなに受注した営業マンはいなかったでしょう。

飛込みでは、
私の顔写真をコピーして、その横に私のプロフィールを書いて、お役に立ちたいんです!ってキャッチ。
今考えるとかなりうさんくさい、今でも、そのチラシが私の原点かも。
毎日毎日飛び込みが楽しくて楽しくて、どんな人に会えるか、どんな受付嬢がいるか?!どうやったらあってもらえるか、どうやったら提案させてもらえるか、毎日悪戦苦闘、ない知恵を絞りに絞って、毎日工夫の数々。
2年ぐらいたつと飛び込みに何の抵抗もなく、受付嬢ともお顔みしりに。

中には、名刺をひきさかれたり、塩をまかれることもありますが、全然気にならなくなります。
毎日の”きづき”が楽しいのです。

ちなみに、塩をまかれるのは本当によくあることです。コンサルタント嫌いの社長は「塩をまけー」と5回以上まかれました。力士みたい。
一番いやな思い出は、目の前で名刺をやぶられて、なじられたこと。その経営者今でも覚えています。よほどコンサルタントにいやな思いがあったのでしょう。分かります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.24 10:37:32
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: