PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.03.06
XML
カテゴリ: 読書は身を助ける
NIコンサルティング である

私は、営業、ならびに著者と同じく営業コンサルタントの仕事をしている。
この本を読んでハッとさせられた。

営業や人生の目標を達成していたころは、何度も何度も修正しながら、
目標を書き直していた。
そのなかで、達成できないことが多く、意味が無いと感じるようになったが、実は、著者のいう「まず思う」ということが自然とできていた。
そして、人生年表も何度も書いて、やめた・・・。だが、やめたと同時に、自分がどこに行こうとしているのかを見失った。
目標は達成するためではなく、常にギャップを把握して、自分のモチベーションを高めていくためという著者の考えに、自分の失敗体験を重ねあわせた。


私も、全ての営業マンにハッピーになってもらいたい。営業の仕事は大嫌いだった私も、営業の仕事のおかげでハッピーになれた。
この「幸福な営業マン」を日本中の全営業マンに読んでもらいたい。著者が書かれているように、営業のテクニックなどは関係ない。
「まず思う」そして「自分が自分の人生を作る」それができるのが営業という仕事の魅力である。

今では、私の本棚には、営業の本が100冊ぐらいある。その中でもホームラン!って感じである。
うちの全営業マンは勿論、クライアントの営業マン全員にもおすすめ
したい。

私も、もう一度20代にもどって「幸福な営業マン」を目指す。その一歩として「人生目標シート」「ライフカレンダー」をつくろうと決めた。
非常に分かりにくい?レビューとなってしまったが、営業の仕事に携わる者として、本当に読んでもらいたい。
私は2時間で一度読んだ。そして2度目、自分のマークしている箇所をよんだ。本当に10年ぶりに何度も何度も読み返したい本である。
著者の長尾様ありがとうございます。

みんな、本当に買って読んでください。


追記
楽まうく社員には回覧しようと思ったけど、いろいろ書き込んだし
自分で買って欲しい本なのであえてまわしません。自分で買って。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 07:51:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: