PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.06.28
XML
2011年1月24日
第4回 苦しみがあるから楽しい
毎日、好きなことして、自分勝手にいい加減に生きていても、1ヶ月もすると飽きてくる。
僕も、いろんなことが嫌になって、楽なほう楽なほうに逃げていた時期がある。
その場は楽だし、ストレスないけど、毎日張りがないというのはつまらないもので、生きている喜びすら感じなくなっていた。

結局、現実逃避しても、いいことは無いのだ。

苦しいなら苦しいことに向き合って、なんとか打開する一歩を見つけてちょっとでも進むべきであろう。

よくお笑い芸人が昔の苦労話をする。悲しい話もある。だけど、それが面白い。
結局人間は、悲しいことがあるから何か面白く感じるし、苦しい経験があるから、ちょっとしたことが楽しく感じる。


だけど、振り返って苦労したことは全て後々生きているし、楽したことは、何も残っていない。
結局、苦労する生き方のほうが、自分自身を豊かにするにちがいない。

といって、皆さんに苦しめというものでもない。
自分自身、会社を守るという最低限を守ったうえで、苦しいと予測されることに対しても挑戦していかねばと思っている。

例えば、大富豪の子供で金銭的に何不自由ない身分で生まれてきた人が身近にいたらなら、うらやましいと思うだろうが、本人はきっと真の喜びが分からない苦しい精神状態に日々あると思う。

先の見えない世の中であり、今後どうなるか分からない会社に皆さん属していただいていますが、ともに苦労し、その苦労を笑えるような関係でいたいですね。自分も頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.28 14:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[ウイークリー つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: