らくのむ工房

らくのむ工房

PR

カレンダー

プロフィール

Giru

Giru

フリーページ

オリジナル製作


練習


トラ


クマ


パトリック シュリー


パトリック マラソン


ランドリー君


ケヴィン&ポール


鷹の爪


ターキーレンジャー



猫2


アニマルソルジャー


京浜家族


はじめてのスカルピー


プラモデル


HGUC ガンキャノン


HGUC ガンダムMK-2


HGUC アッガイ


HGUC 量産型ゲルググ


HG ガンダムエクシア


HG ガンダムデュナメス


HG ガンダムキュリオス


HG ガンダムヴァーチェ


MG ユニコーンガンダム


1/100 ガンダムキュリオス


MG 黒い三連星ザクv2


MG 量産型ザクII-J


MG ギャン


MG ガンダム Ver.OYW


HGUC ヤクト・ドーガ


HGUC νガンダム


MG シャア専用ザクII-S


MG 量産型ザクII-F


HGUC サザビー


MGガンダムv2


MG アッガイ


HGUC アッシマー


HG GN-X


1/72 マクロスF VF-25F


エヴァンゲリオン初号機


MG 量産型ズゴック


1/72 マクロスF VF-25S


MG グフ


MG ザク II F/J


MG シナンジュ


RX-0 ユニコーンガンダム


1/72 マクロスF VF-25F+SP


1/72 マクロスF RVF-25


MG ガンキャノン


MG ザクII-J 2.0


MG グフ 2.0


MG 陸戦型ジム


HG お台場ガンダム


MG 陸戦型ガンダム


Ma.K AFS NIGHT STALKER


Ma.K SAFS SNAKE EYE


HGUC クシャトリヤ


HGUC FAガンダム7号機


MG FAガンダム


MG シャア専用ズゴック


RGガンダム


東静岡限定SDガンダム


HGUC グフカスタム


HG ベアッガイ


F1ミニカー


試作版


TOYOTA 2006


HONDA 2006


Renault 2006


Ferrari 2006


McLaren 2007


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.08.13
XML
カテゴリ: ストラップ作成
練習で5匹の くま 色塗り に挑戦である。
オリジナルは白黒(ってか、線だけ)なので、某ゲームの ギルドフラッグ で作った色つき くま を参考に塗ってみる。

隠れ家フラッグ

プラモデル 用の 水性塗料 しか手元にないため、それを使うのだが、 茶色 は買いに行かないと無い!ということで ウッドブラウン タトゥーシール というものも購入。 インターネット の情報では、 オリジナルデカール を作成できるらしい。今回は、これを目玉に利用することにしようという魂胆だ。

目ぐらい筆で書け、って?




そんなわけで、さっそく着色。 ドロボウ髭 のあたりにはみ出さないように塗るのが 超面倒 TT。それに、下地が透けてしまうので、 何度も重ね塗りしないといけない のだ。筆で塗っているので、重ね塗りしている最中に塗料の溶剤が前に塗った部分を溶かして、結局下地の白が浮いてしまう、というイライラを何度か体験。それでも、重ね塗りしている間になんとか塗れました!ヽ(゚∀゚)ノ( エアブラシ 欲しいわぁ)。

色塗り完了のくま

水性塗料 の乾きは遅い上、蒸し暑い日本の夏なので、完全に乾くまでこのまま放置で2、3日待つ。

こう見えても結構短気なため気持ちの上では到底待てないのだが、この間に他のストラップ作りに浮気すればあっという間である(浮気については後日^^)。

事件発生!
放置後の くま に異変が!

なんと、 謎の二重あご!! しかも同じような現象が所々にあるのです。

謎の二重あご

頭のてっぺん とか 耳の下 原因とコツを教えて、偉い人(´Д`;)

さっそく 挫折寸前 だが、「練習」と割り切って最後まで!ヽ(゚∀゚)ノ

さて、初めてのアイテム「 タトゥーシール 」の出番だ。これは、水でぬらしたあと貼り付け面から台紙をはがすと、超薄型のシールが残るという商品である(もちろん インクジェットプリンタ でOK!)。 透明ベース のシールも売っているが、目の内側は白なので 白ベース のシールで挑戦。

(1)オリジナル画像の目を 左右反転 で印刷し(今回に関しては、意味があったかは謎w)、
(2)印刷面に付属の 謎のシート を貼り付け、
(3)目の形に 切り抜い て、
(4)貼り付けたい場所に貼り付け(弱々しく張り付きます)、

目のシール貼り付け後

(5)上から水をたらし、
(6)台紙をずらすと、ほら、できあがり!

完成?

・・・かわいくない!(´Д`;)

せっかくシールなので、目の位置とかもっと事前に調整すればよかったか・・・。
まぁ、はじめから難しいことは分かっていたので、しばらくは調整&練習である。
ベアブリック という新型クマが、基本的に目なしなのがわかる気がする。でも、負けない!!!


今回は反省点が多いので、後学のため記録。
(1)流し込んだ型の 上の方 小さな気泡(あわ) ができやすい(今回は、頭が上だったので、頭に細かな気泡があった。白なら目立たないけど、塗装すると目立つかも)。
(2)塗料を一気につけすぎると、中の気泡(もしかしたら、出来上がった作品に開いた気泡の後?)が、できものみたいに膨らんでくる。
(3) ドロボウ髭 エリアは、塗装時に避けるのが面倒くさい。
(4) タトゥーシール についても(2)と同様。
(5) タトゥーシール への印刷は精密に。


ということで、

完成!!ヽ(゚∀゚)ノ

と、手放しで喜べない結果ですが、偉大なる第一歩!
次回オフに間に合うようにいろいろ調整しよっと^^。妥協する前に、まだ色々できそうです。
そんなこんなで、まだまだ続きそうだが、一旦終了!


Tooタトゥーシールホワイト【税込】 タトウ-シ-ルホワイト(TOO) [タトウシルホワイトTOO]
タトゥーシール

メディコムトイ ベアブリックシリーズ10BOXセット
ベアブリックシリーズ10BOXセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.14 00:27:22
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Giru @ Re[1]:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 長文・乱文失礼しました~。…
御猫様と座布団 @ Re:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 遊びに来ちゃいました。 分…
Giru @ Re[1]:僭越ながらメカトロウィーゴ作成記 インデックス(03/28) 御猫様と座布団さんへ コメントありがと…
Giru @ Re[1]:[フィギュア]女性フィギュアの練習3(10/11) 新月さん お久しぶり~ 久しぶりに復活…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: