らくのむ工房

らくのむ工房

PR

カレンダー

プロフィール

Giru

Giru

フリーページ

オリジナル製作


練習


トラ


クマ


パトリック シュリー


パトリック マラソン


ランドリー君


ケヴィン&ポール


鷹の爪


ターキーレンジャー



猫2


アニマルソルジャー


京浜家族


はじめてのスカルピー


プラモデル


HGUC ガンキャノン


HGUC ガンダムMK-2


HGUC アッガイ


HGUC 量産型ゲルググ


HG ガンダムエクシア


HG ガンダムデュナメス


HG ガンダムキュリオス


HG ガンダムヴァーチェ


MG ユニコーンガンダム


1/100 ガンダムキュリオス


MG 黒い三連星ザクv2


MG 量産型ザクII-J


MG ギャン


MG ガンダム Ver.OYW


HGUC ヤクト・ドーガ


HGUC νガンダム


MG シャア専用ザクII-S


MG 量産型ザクII-F


HGUC サザビー


MGガンダムv2


MG アッガイ


HGUC アッシマー


HG GN-X


1/72 マクロスF VF-25F


エヴァンゲリオン初号機


MG 量産型ズゴック


1/72 マクロスF VF-25S


MG グフ


MG ザク II F/J


MG シナンジュ


RX-0 ユニコーンガンダム


1/72 マクロスF VF-25F+SP


1/72 マクロスF RVF-25


MG ガンキャノン


MG ザクII-J 2.0


MG グフ 2.0


MG 陸戦型ジム


HG お台場ガンダム


MG 陸戦型ガンダム


Ma.K AFS NIGHT STALKER


Ma.K SAFS SNAKE EYE


HGUC クシャトリヤ


HGUC FAガンダム7号機


MG FAガンダム


MG シャア専用ズゴック


RGガンダム


東静岡限定SDガンダム


HGUC グフカスタム


HG ベアッガイ


F1ミニカー


試作版


TOYOTA 2006


HONDA 2006


Renault 2006


Ferrari 2006


McLaren 2007


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.27
XML
カテゴリ: F1
今回もボディサイドの 整流版 の作成です。
真横に付いているグニャっとなった板を作成しようと思いましたが、 プラ板 を曲げると どうしても折れてしまう ため、 エポキシパテ で造形することにしました。 めんどくせー (´Д`;)。

プラ板 を切り出して、持ち手用の1mmの穴を開けました。
ピンセット に差して エポキシパテ やすり がけという、もう何度繰り返したか分からない工程でもって作成します。

071028_001.jpg

このシリーズを始めるまで パテ って種類があるのは知っていましたが、イマイチ使い分けが不明だったのが、だんだん体で覚えてきました。結構適当ですが、こんな感じで使い分けています。

◆普通のパテ
シンナー で溶いて表面処理や、ちょっとしたデコボコを埋めたりするときに使用。ちゃんと乾燥させないと蒸発する シンナー 凹む ので、急いで ヤスリ 掛けすると埋めたはずの穴のところが微妙に窪んでしまう^^;。臭い。

◆ポリパテ
主剤と硬化剤を混ぜて、1時間くらいで硬化するパテ。冗談みたいな商品名 「モリモリ」 を使っています。ある程度形にできるので、文字通りモリモリさせたいようなときに。削りやすいし、結構お気に入り^^。臭い。


2種類の粘土みたいのを混ぜると硬化するパテ。粘土みたいなので、結構自由な造形ができて、そこそこ硬くなるので使いやすいといえば使いやすい。今回みたいにグニャっとして薄いけど、作業中に折れない程度の強度がほしいときに使ってます。ベトベトするので他の素材と接着性が良いけど、手にもベトベト付くので気持ち悪い。水をつけると多少改善します。臭くない。

そんな素人のうんちくは置いておいて、この 整流版 の部分は後で 型抜き する時にひっかかることが予想されるため、別パーツとします。最終的な取り付けは 接着剤 でも良いんですが、毎回位置決めが大変そうなので差込式にすることに決定。
真鍮線 を3mm程度に切って、

071028_002.jpg

取り付け。

071028_003.jpg

この 整流版 ボディー につけるとこんな感じ。

071028_004.jpg

071028_005.jpg

もうちょっと薄くできる気もしますが、 気力が尽き たのでこのままの方向でw

つづく。



タミヤ パテ(ベーシックタイプ)



パテ革命 モリモリ 120g



ミリプット・エポキシパテ(スタンダードタイプ)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.28 02:01:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Giru @ Re[1]:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 長文・乱文失礼しました~。…
御猫様と座布団 @ Re:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 遊びに来ちゃいました。 分…
Giru @ Re[1]:僭越ながらメカトロウィーゴ作成記 インデックス(03/28) 御猫様と座布団さんへ コメントありがと…
Giru @ Re[1]:[フィギュア]女性フィギュアの練習3(10/11) 新月さん お久しぶり~ 久しぶりに復活…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: