西からねーやんのひとりごと日記

西からねーやんのひとりごと日記

PR

プロフィール

らーきらき

らーきらき

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類コスメ

(39)

ファッション

(4)

子育て

(3)

アフェリエイト

(0)

芸能

(1)

Instagram

(0)

ひとりごと

(17)

UNIQLO

(0)

ドラマ

(3)

日用品

(5)

放置子

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年04月27日
XML
カテゴリ: 日用品
先日から、楽天マラソンや買い回りを利用して
大きな買い物をし続けていたので
2万ポイントが溜まったので、それで何を買おうかと
悩みに悩んだ結果。

とうとう念願のBrunoのオーバルホットプレートを買いましたぁ~



↑これね、これ~

カラーは白っぽく見えるグレージュにしたんですけどね


注文して、配送されてから気づいた。

「我が家には黒の方が合ってたんじゃない???」と言う事

くっそー!早まった。
結構シックな色合いでまとまってるから黒にしたら
全体の家電が引き締まる印象になるのに

うっかりタコヤキの粉問題だけを気にして白系にしてしまいました

しかしま、到着した商品を見たらとっても可愛かったのでよいです。


なぜ安くて種類もたくさんある長方形ではなく、
お値段も高いオーバルタイプにしたのかと言うと。
いろいろ調べた結果
容量は一緒なんです。

鍋をする時も両方2リットルで一緒

違う点は形と
『直火にかけられる』点でした。

私の中で『直火』にかけられる事はめっちゃ重要で
ガスコンロで調理した物を持っていけるって


お鍋とかするのも
コンロの横で材料切りながら鍋に突っ込んで煮込んで
8割完成させた状態で机にもっていきたいタイプなので
直火オッケーと言う理由だけでオーバルにしました

スクエアタイプが直火オッケーだったら
間違いなくスクエアにしていた。

そしてブルーノを購入することで
けっこうな数のものを断捨離する予定です。

ざっと予定を書きだしてチェック
・カセットコンロ
・すき焼き鍋
・土鍋
・たこやき機(たこやきしか焼けないタイプの物)
・タイガーの巨大ホットプレート(たこやき版・フラット鉄板・ギザギザ鉄板)
これだけの物を断捨離予定です。

ブルーノは初期不良がたまにあるとの事だったので
到着してすぐ開封して、たこやき鉄板をセットして
各穴にお湯を7分目くらい入れ
沸かしてみました。
穴によってお湯が沸く速さが違う事などを観察することで
全体に熱が通っているか分かると思ったからです。

若干外側が早いなとは思いましたが
十分熱されて、初期不良はありませんでした

1年保証もついていますし、
しっかりと保証書を保管して万が一に備えたいと思います

これでGWに家でのおこもり生活をエンジョイしようと思いまーす♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月27日 14時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: