西からねーやんのひとりごと日記

西からねーやんのひとりごと日記

PR

プロフィール

らーきらき

らーきらき

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類コスメ

(39)

ファッション

(4)

子育て

(3)

アフェリエイト

(0)

芸能

(1)

Instagram

(0)

ひとりごと

(17)

UNIQLO

(0)

ドラマ

(3)

日用品

(5)

放置子

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年02月25日
XML
こんにちは!
今日はアートメイクについて。

超個人的な独り言です、おばはんが戯言をつぶやいていると白けた目でみていただければ幸いです。
基本的に、タトゥーは反対派の私。

大きい物から小さい物まで反対です。
何もない素肌が美しいと思うからです。
アートメイクのタトゥーからガッツリ絵柄タトゥーまで
すべてにおいて、無い肌の方が良いと思う派と言うべきか
無い肌が好きなんです。



アートメイクなんかはやってしまえば楽そうだなぁと思うのですが
それすらトレンドと逆行してしまう事が多いと感じて
なら、やらなければ良いか。と思うんです。

私の母の話
眉のアートメイクが出始めた頃、昭和と平成のはざまくらいだったと思います。
当時流行っていた太い眉でがっつりアートメイクをしました。

その時母は超絶喜んで、これですっぴんが怖くないと言っていた事を覚えています。
私は小学生でした。

その後、私もメイクをするようになった高校生くらいの頃。
世の中はアムラーが流行り、眉は細く、細眉時代が来ます。

バブリー太眉の母は毎日コンシーラーで眉を半分消し、一生懸命に細くしていました。



コンシーラーで消してもうっすらと浮かび上がる太眉を見て
私は体に消えない物を残す事を恐ろしいと感じました。

あの頃あんなに喜んでいたのに・・・残酷に思えました。

その後、アートメイクの技術は向上し、
母は何度もいろんな腕の良い所を探し

今ようやく落ち着いています。
形もキレイにしていますが
でもなんか変なんです。
ナチュラル感がまったくなくて
奥底にある濃い太い眉が見えなくても
存在してる様に見えてしまいます。

また別の方。
アイラインのアートメイクをしている同年代の友達
上の瞼生え際ギリギリにキレイにアートメイクをしています。
ですが、今のトレンド。アイラインは目じりに少しだけ。です。
まさか、10年前までアイラインを全部引かないトレンドがくるなて
私たち世代は想像もしなかったです。

おばちゃんだからそこまでトレンドを追いかけなくても良いんだけど
でも、少しトレンドを取り入れると
一気に垢抜けるんですよ。

だから私はもしやるとしたら、アートメイクはおばあちゃんになるまで
しないと思います。
シワとたるみが出て、それに合うように
こぎれいにしてもらいたいなって。

でも毎日眉を描く瞬間が好きだったりするんですよね。

めんどくさい時やプールや温泉へ行く時は
眉ティントで十分何とかなってますし。

眉ティント便利なので、試した事ない方は
ぜひ一度やってみてください。

アートメイクいらずで海水浴とか温泉、お風呂くらいは平気ですよ♪
私的にはフジコの眉ティントがおすすめです。

↓これね。


Fujiko フジコ 眉ティントSVR 6g ティント ショコラブラウン/モカブラウン/ライトブラウン かわいい 長時間キープ 時短






★berrisom公式 [2本セット] ベリサム マイブロウタトゥーパック にじまない落ちない 眉ティント 眉毛ティント アイブロウ My Brow Tattoo Pack10g 韓国コスメ ​​
イベント期間限定 P10 【Fujiko公式】 ★101グレーブラウン楽天店登場★ フジコ 眉ティントSVR アイブロウ アイブロー 眉マスカラ 眉ティント 眉毛ティント セルフタンニング 落ちない 消えにくい ウォータープルーフ 39shop プチプラ 花束以外



本日も私のしがないブログをご覧いただき、ありがとうございました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月25日 10時36分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: